31 ななしのよっしん
2015/08/20(木) 18:15:32 ID: 1fjFMEFFqz
>>lv229658816exit_nicolive
?ref=qtimetable&zroute=index

👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2016/01/19(火) 18:46:32 ID: ZxseNUmbCY
>>sm21168976exit_nicovideo


まさか太陽の上がいたとは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2017/06/30(金) 18:27:41 ID: D9sevMiE1K
太陽火星木星土星のネイタルダブルクエアFoo↑気持ちいい まるでギャグアニメみたいだあ…(勅諭)
(オポジションは)ないです。(ホモyouranusのアスペクトも)ないです。
太陽土星がコンジャンクション…あっ(察し)
終わり、閉廷!君(ニビル)もう帰っていいよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 江戸屋駄猫
2017/08/21(月) 23:28:27 ID: 5LKIcNZ6cU
セドナにを与えてるとかいうが発見されたら第9惑星が新たに復活するんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2017/08/21(月) 23:44:05 ID: xbUuBEOWfE
数億年ほどかけて惑星の軌が修正されての第9惑星が誕生するのさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2017/09/15(金) 20:43:03 ID: 83M/cZqGOk
太陽系惑星英語名は
1.セーラームーンで覚えた
2.ロックマンワールド5で覚えた
3.遊戯王で覚えた
4.その他

のどれが多いんだか
ちなみに自分は2
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2017/10/29(日) 15:28:53 ID: RHAkIhhflv
太陽系通過する体 NASAが“太陽系外”からやってきた可性があると発表 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3039682exit_niconews
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2018/04/11(水) 00:14:23 ID: X555lEZEV8
セルさんが太陽系を壊せるって言ってたね

ほんとぉ?邪気)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2018/08/27(月) 07:28:20 ID: 62kVHjoJxa
エリス冥王星よりも若干小さいことが分かってるのでか当該箇所修正してほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2020/11/11(水) 15:13:06 ID: 2YNg+PgJD+
太陽系には「第5のガス惑星があった」という仮説がある(ニースモデル)。
太陽系惑星の軌が不安定になり、第5のガス惑星太陽系にはじき出されたことで現在の軌に落ち着いたとかどうとか。
今私達が生きているのは、第5のガス惑星の犠牲があったからなのかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2020/12/21(月) 22:28:32 ID: YLal15yEEA
木星土星の大接近ということでPlanet Bookを見てみたら「木星」と「土星」の字が重なって「本」になってたのワロタ
どうやら他のアプリでも同様の現象が観測された模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2020/12/26(土) 16:12:04 ID: ouFLyCJ+HM
宇宙科学動画を色々見てたら全然関係ない太陽系ディスコとかいう動画ばかりおすすめされてうんざりする
これがサジェスト汚染
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2021/02/16(火) 21:21:52 ID: pAw1PqG51V
どれも素晴らしい惑星だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2021/07/04(日) 07:57:12 ID: pwg9uRyUbW
太陽系は他の惑星からして異質

他の惑星系は恒星が二重なのが多いし
木星の様なガス惑星は本来は水星ぐらいの距離にあるのが当たり前
地球惑星も他の惑星系では天王星海王星並みの大きさが当たり前でなぜ、太陽系金星地球火星だけ異様に小さいのか?

太陽系だけイレギュラー要素が積み重なっているんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2021/07/04(日) 08:41:56 ID: X20+H1poI1
太陽系と似た惑星系は地球から観測しにくいってのもあるんじゃない?
宇宙全体からすると人類が観測できる範囲は狭すぎて宇宙普通が判断できない
👍
高評価
2
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 21:14:51 ID: w+xsns1XND
木星の様なガス惑星は本来は水星ぐらいの距離にあるのが当たり前
それ元々は木星くらいの軌にあったのが落ちてきただけじゃないか?
そして恒星の近くにある巨大惑星ほど恒星に対して強く揺さぶりをかけるから、結果的に発見されやすくなるだけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2023/02/22(水) 23:35:09 ID: 4N8ElBQfa0
Wikipediaからのコピペだが
太陽系外惑星の観測が可となった初期の時代には観測バイアスのために高い割合でホット・ジュピターが発見されていたが、現在では木星のような低温の巨大ガス惑星クールジュピター)とべてしい体だと考えられている

ホットジュピターやエキセントリックプラネット恒星ガンガン揺さぶるから観測精度の低い時期にそういうのばかり見つかるのはさもありなん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2024/02/26(月) 10:44:45 ID: yV94054oVE
準惑星に降格した冥王星プルートー)の代わりにプラネットナイン実在明されたら名前は何になるんだか
一部ではタルタロス)が希望されてたりするけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0