スベテヲシルモノ
すべてをしるものとは、「ファイナルファンタジーV」に登場するボスモンスターである。「全てを知る者」であって、決して全てを汁物ではない。
第三世界のフォークタワーの左の塔(魔の塔)の最上階におり、黒魔法フレアの封印を守っている。
1ターン目から白・黒・時空魔法を放ってくる。解析によると8ターン1サイクルで行動し、各ターンで3つの魔法のうち1つを選択して使用する。
HPが4000を切ると(発狂状態)ファイガ、ブリザガ、サンダガのどれかを放つようになる。HPがゼロになるとファイナルアタックでフレアを放ってくる。
このように、名前に恥じぬ全ての魔法を使いこなすが如く強敵として君臨するボス。のはずだったのだが、FF5のゲームシステムを上手く利用した攻略法が無数といってもいいほどあり、慣れたプレイヤーの前では呆気なく果ててしまうのであった。攻略法次第ではこちらも楽に倒せてしまう力の塔のボスのミノタウロスのほうもその意味では同類である。
ここに挙げた攻略法はほんの一部です。
掲示板
23ななしのよっしん
2022/07/07(木) 12:56:07 ID: xnDz0hiP0/
里村紹巴「もったいのう御座います。「すべてをなるもの」となさいませ」。
現代語の『知る』には「支配する」という意味はないが、「部下に命令して彼を直接支配すると共に、彼に任せた領域をも間接支配する」という意味の古語「下知(げじ・げち)」が時代劇で散見されるので馴染みが持てる。
明智光秀が、本能寺の変の直前に開催した連歌会『愛宕百韻』で示した発句の『~あめが下しる~』を「天下(を)知る(領る・治る)」と解釈すれば、織田家への叛逆による天下簒奪・支配の決意表明となるので今日まで取り沙汰されている。
『すべて~』は自分から名乗ったとは思えない上にミノタウロスとのライバル関係も問題だが、エクスデスは彼の世界支配力に期待した上でそう名付けてフォークタワー(魔の塔)の守護を下知したのだろうか…(強引極まる解釈)。
24ななしのよっしん
2022/07/11(月) 20:10:35 ID: R110rgkMO4
パワー勝負な割に普通に戦っても勝てるミノタウロス。
意外と真っ向勝負だと苦労するこいつ。
対策の難しい亡者ではどうなるか?
むしろボーナスポイントでした。
25ななしのよっしん
2022/07/11(月) 21:22:18 ID: ACM8RTysWH
統べ手を知るもの
すなわち支配者であるエクスデスのことを知っているということだったんだよ!
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/20(土) 14:00
最終更新:2022/08/20(土) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。