ベトナム語とは、オーストロアジア語族のモン・クメール語派に属する言語である。
ベトナムの人口の9割を占めるベトナム族(キン族ともいうのでキン語ともいう)の使用する言語で、大きくハノイを中心にした北部方言、フエを中心にした中部方言、ホーチミンを中心にした南部方言の3つに分かれる。
日本語や朝鮮語とは語族が違うものの歴史的に中国の影響力が強かったという共通点があり、フランスに植民地支配される20世紀初めまでは漢字が用いられていた。現在はラテン文字(クォックグー)が使われてはいるものの漢語(漢越語)の多さ、文脈への依存度や敬称の複雑さ、類別詞や文末詞といった共通点もあるので意外と親しみやすいのではないだろうか。
なお語形変化がない孤立語のため、SVO型、被修飾語+修飾語ということを念頭において文の順番を見ていって判別する必要がある。
現在日本では在日ベトナム人の数が凄まじい勢いで増えており、今後もこの傾向は続くと思われる。その一方で他の在日外国人が使用する中国語、韓国語、スペイン語等と比べてベトナム語話者の供給は少なく、需要過多の状態になっている。そのため市場価値が高く将来性のある言語と言える。
ラテン文字が基本になっているが、Ă、Â、Ê、Ô、Ơ、Ưの母音字とĐの子音字が独自の表記を示している。一方でF、J、W、Zは使われない。
前舌 | 中舌 | 後舌 | |
---|---|---|---|
センタリング | ia~iê [iə̯] | ưa~ươ [ɨə̯] | ua~uô [uə̯] |
狭 | i [i] | ư [ɨ] | u [u] |
中間 | ê [e] | ơ [əː]
|
ô [o] |
広 | e [ɛ] | a [aː]
|
o [ɔ] |
二重母音は以下のようになっている。
/w/ | /j/ | |||
---|---|---|---|---|
前舌 | 中舌 | 後舌 | ||
センタリング | iêu [iə̯w] | ươu [ɨə̯w] | ươi [ɨə̯j] | uôi [uə̯j] |
狭 | iu [iw] | ưu [ɨw] | ưi [ɨj] | ui [uj] |
中間 | êu [ew] | –
|
ơi [əːj]
|
ôi [oj] |
広 | eo [ɛw] | ao [aːw] | ai [aːj]
|
oi [ɔj] |
唇音 | 歯茎音 | そり舌音 | 硬口蓋音 | 軟口蓋音 | 声門音 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
鼻音 | m [m] | n [n] | nh [ɲ] | ng/ngh [ŋ] | |||
破裂音 | 無声かつ息を漏らさないように | p [p] | t [t] | tr [ʈʂ~ʈ] | ch [c~tɕ] | c/k/q [k~q] | |
有声 | b [ɓ] | đ [ɗ] | |||||
やや息を混ぜる | th [tʰ] | kh [x~kʰ] | |||||
摩擦音 | 無声 | ph [f] | x [s] | s [ʂ] | h [h] | ||
有声 | v [v] | d [z~j] | r [ʐ~ɹ] | gi [z~j] | g/gh [ɣ] | ||
接近音 | u/o [w] | l [l] | y/i [j] |
以下の6種類の声調がある。
番号 | 声調名 | 読み | 記号 | 平仄 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | thanh ngang | タィンガン | (なし) | bằng (平) | 平らに |
2 | thanh huyền | タィンフイェン | ` (グレイヴ) | 低く下がる | |
3 | thanh sắc | タィンサッ(ク) | ´ (アキュート) | trắc (仄) | 激しく急上昇する |
4 | thanh hỏi | タィンホーイ | ̉ (フック) | 低く下がって上がる | |
5 | thanh ngã | タィンガー | ˜ (チルダ) | 急激に上がって声門を閉じ、上がる | |
6 | thanh nặng | タィンナン | ̣ (ドット) | はじめから緊張を伴い、下がって声門を閉じる |
基本的にはまず主語を置いて、そのあとに述語をつづけるというのが原則である。
例えば「私は学生です」はTôi là sinh viên. となるが、主語のTôiが格に合わせて曲用したり何か付け足されたりすることもなく、述語のlàも活用されたり接辞がついたりすることもない。
ただ人称代名詞がやたらと多く、相手の立場に合わせて使い分けるのがベトナム語の最初の関門である。
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
一人称 | tôi | ||
二人称 | 中高年 | ông | bà |
若い人 | anh | chị | |
三人称 | 中高年 | ông ấy | bà ấy |
若い人 | anh ấy | chị ấy |
ちなみに複数形は、まず1人称が聞き手を含むchúng taと含まないchúng tôi、でそのほかはcácを前につけるだけである。
また、モノを数えるときに日本語のように類別詞を使い、代表的な無生物を数えるときのcáiと生物を数えるときのconくらいは覚えておくと便利かもしれない。
その他の表現も助動詞や接続詞、文末詞を覚えていく方法で増やしていくのがベトナム語の学習方法であり、基本的には中国語と同じく声調がやや鬼門になるという言語である。
掲示板
3 ななしのよっしん
2019/01/13(日) 09:57:12 ID: h5LIwy6O4L
炭酸の抜けたような発音が気持ちいい言語
漢字復活は困難でも、日本人・中国人向けには漢字復活したら学習者伸びる気がする
「漢字で覚える韓国語」みたいなハングル学習書はあるけど、ベトナム語はない
ボートピープル支援から外国人労働者まで結構日本とは繋がりある方だと思うけども
越流ブームが来ないと日本人のベトナム語学習者増加は無理かな…
4 ななしのよっしん
2021/12/24(金) 18:59:29 ID: o4b9KONuTJ
5 ななしのよっしん
2022/02/02(水) 23:30:02 ID: o4b9KONuTJ
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/22(金) 03:00
最終更新:2024/11/22(金) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。