広告詐欺 単語

74件

コウコクサギ

2.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

広告詐欺とは、

  1. インターネット広告悪用した詐欺行為。
    アドフラウドとも呼ばれ、拡大解釈するとコンピュータウイルスの類である。
  2. ゲームアプリの宣伝に用いられる手法

当記事では、2.の項に記述する。こちらも参照→ピンを動かすパズルゲーム

概要

 この記事を見ている人の中には、スマホタブレット端末で以下のような動画広告を見たことがあるのではないのだろうか?(※画像はイメージです

  • パズルゲームのようなゲーム画面でピンが設置されており、引き抜いたり移動させたりして解いていく(だいたいは失敗する動画が流れる)
  • 部屋の中で壊れている箇所に、どちらが正しいか具を選択して修復しながら解いていく

 そして、これに興味を示したユーザーアプリインストールするものの、いざやってみるとゲームの内容が全く違うことにがっかりしたり、課金などのやりこみが必要と気づき途中で投げ出した人も多いだろう。

 近年、ゲームアプリ市場が急速に拡大するなか、上述のような動画広告や実際に試遊できる広告プレイアブル広告)が展開されているが、遊んでみるとその広告とは異なるゲーム内容をにする機会が増加した。これ以外にも、「広告ホラー系の演出があるのにゲーム内容は一般的なRPG」など、広告と内容が全く異なるものが見られ、ネットの間でちょっとした問題になっている。

法的に問題はないのか?

 ねとらぼのコラム記事exitから抜すると、「品表示法」で禁止されている「優良誤認表示」や「おとり広告に関する表示」に該当する可性があるとのこと。
ただ、広告にはある程度の誇が認められており、規制や取締が行われていないのが実情である。

広告詐欺を行っている可能性があるゲーム一覧

ガーデンスケイプ(Playrix ※ロシアのゲーム会社)

広告パターン:ピンを引き抜いたり、移動させたりしてパズルを解いていく
実際:3マッチ形式のパズルゲームクリアしながら、クエストを進めたり庭の手入れを行う

 この他にも、同じ開発元が配信しているゲームアプリでも似たような手法を用いている(ホームスケイプ、フィッシュダムなど)。

 Playrix側の見解は「広告上のパズルはある程度進めないと出来ない。ストアの説明をよく見ろ(要約)」とのことだが、イギリスでは「誤解を招く」として、広告基準評議会(日本のJAROに相当する団体)が広告表示の禁止を下している。exit

 ちなみに、広告に出てくるオッサンオースティンという名前らしい。

Hero Wars(Nexters ※キプロスのゲーム会社 ロシアを拠点にしていたことが判明)

広告パターン:ピンを引き抜いたり、移動させたりしてパズルを解いていく(ガーデンスケイプと同じ手口。最近では別の手法で広告展開しているらしい)
実際:横スクロールアクションRPG

 最近のアップデートで、広告パターンパズルが出来るようになったが遊べる量は少ないらしい。

Toon Blast(Peak Games ※トルコのゲーム会社)

広告パターン:ピンを引き抜いたり、移動させたりしてパズルを解いていく(ガーデンスケイプと同じ手口)
実際:パズルゲームだが、ゲーム内容がそもそも違う

 これまでゲームと同様の広告展開をしてきたが、最近になってこの手の広告も始めたようである。

Royal Match(Dream Games ※トルコのゲーム会社)

広告パターンパズルを消して火を消したり、を抜いたりしていく
実際:パズルゲームだが、ゲーム内容がそもそも違う

 Toon Blastと似たようなケース

パズル&サバイバル(37Games)

広告パターン:3マッチパズルゲームをしながら、アイテムを獲得したりゾンビを倒す
実際:レイアウトが全く違う(パズドラに近い感じ)。また内容もパズルゲームというより、リアルタイムストラテジーの要素が強い

Evony: The King's Return(TOP GAMES)

広告パターン:ピンを引き抜いて敵を倒したり、財宝を手に入れるパズル方式
実際:リアルタイムストラテジー

エバーテイル(ZIGZA GAME)

広告パターン某大手ゲーム会社の育成RPG風動画広告
実際:RPGに変わりはないが、レイアウトはおろかゲーム内容が全く別物

 度々話題に上がり始めていたゲームであったが、2021年頃に入ると先述の広告パターンホラーやグロ要素 を取り入れた広告を展開。しかし、これには「内容が異なること」に加え、「他のゲームの要素を模倣していること」などから、ネットユーザーから批判が上がっている。むしろ「広告ゲームの方をやりたい」というも。なお最近では美少女キャラを使った広告パターンが出たらしい

 この広告に対して、Twitterのエバーイル公式アカウントに「著作権をしているのでは?」と、ネットユーザーリツイートしたところ、公式側からブロックされたとの報告や、このような手の込んだ自殺ツイートを流していることなどから、確信犯であることがえる。

 ちなみに、開発元のZIGZA GAME日本の会社である。やってることがと一緒である。そこまでして新規ユーザーを獲得したいのだろうか…

ビビッドアーミー(江牛インタラクティブ ※中国の会社。日本ではCTWという会社が運営)

 詳細は該当記事を参照

 ちなみに、これのグロバル版として展開しているのが詐欺広告として悪名高いあの「トップウォー」である。

パズルをクリアすると現金や電子マネーが貰えると謳っているアプリ

 2021~22年頃に蔓延していたもので実際は、

  • 貰えるまでに時間が掛かる(貰える額が少なく設定されている、換額に下限が設けられている、クリアする毎に動画広告を見なければならないetc…)
  • 貰える額に達したものの入されなかった(アプリの動作が不安定になって最終的に起動できないパターンも)

などのトラブルが相次いだ。それ以外にも他社のゲーム広告をまんま流用したり、著作権肖像権的にアウトなものもあったが現在はほとんど見かけなくなっている。この手のアプリを見つけても決して手を出さないように

関連動画

一方、詐欺広告にうんざりしたネットユーザーガチで作ってしまったもの(Hero Rescueなど)も存在しており、ついには企業D3パブリッシャー)まで「どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間でつくってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?」のタイトル名で発売までしている。

外部リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/06(月) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/06(月) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP