戦士単語

センシ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

戦士(Warrior)とは、「戦をする士者」「戦場で活躍する人間」「戦争に参加している兵士」…諸々の総称である。

概要

「戦う者」は即ち皆戦士であり、その意味での「戦士」の起は非常に古い。

現代では「戦士」はいわゆる前時代的な者であることを端的に示し、現代戦争に参加している人員は「戦闘員」と呼ばれていることが多い。

娯楽作品の戦士

いわゆるゲーム的な戦士の起は、恐らくD&Dまたはウィザードリィウルティマ辺りが発祥なのではないだろうか。

現代では、「○○戦士」と接頭接尾辞をつけることでその者の戦闘的な特徴を端的に表す場合も多い。
機動戦士ガンダム美少女戦士セーラームーンZ戦士など)
人によってはハガキ戦士を思い出すかもしれない。

また直接の殺し合いでなくとも、勝負の地、動の地、破壊と荒の地を自ら爆進する者を、戦いに行く者に例えてつけられる場合もある(企業戦士など)。

ゲームでは

RPGを始めとするゲームの場合、辞書的には皆戦士なのだが、職業クラスの一つとして「戦士」というものが存在する時がある。
全体のうち99.9以上が「兵戦のエキスパート」という扱いであり、クラス制のあるゲームでは大体が下位職業とされている。

なお、英語圏での戦士(Warrior)といえば重いに身を固めた重装備戦士が一般的であり、ひらりと敵の攻撃をかわしてレイピアなどで一撃する、といった職業は戦士というより「剣士(Swordsman/Fencer)」と呼ばれている。

ネット上では

どこかのかがBBS上の論争を「らはBBSでもかと戦っている戦士だ」と皮したため、この用法で「BBS戦士」と称される場合がある。
MMOコミュニティにおけるものと、ゲハなどで(「企業戦士」を鑑みて)使用されるものの2例がある。

いずれも「生涯が見えぬ!」と言わんばかりに自己理論を振りかざしたり、明らか自己中心的な意見や特定の団体に肩入れしてなりふり構わずに罵倒したりするのが特徴で、まさに言葉の肉弾戦というのがふさわしい暴れっぷりを見せることも多い。

一部の…いわゆる「狂戦士」が、ニコニコ動画上でもこれら論戦を起こす場合があるので、このNGワード定されているとか何とか。

余談

某Wの字では戦闘員リダイレクトされる。ちくしょう。

関連項目

○○戦士

その他

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/19(火) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/19(火) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP