桜木町駅(さくらぎちょうえき)とは、神奈川県横浜市中区にあるJR東日本・横浜市営地下鉄・泉陽興業の鉄道駅である。
桜木町駅 | |
---|---|
さくらぎちょう - Sakuragichō | |
JR東日本 | |
所在地 | 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面3線 |
所属路線 | ![]() |
駅番号 | ![]() |
乗車人員 | 49,519人/日 (2020年度) |
開業年月日 | 1915年8月15日 |
横浜市交通局 | |
所在地 | 神奈川県横浜市中区花咲町1-34 |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 1面2線 |
所属路線 | ■ブルーライン |
駅番号 | B18 |
乗車人員 | 14,511人/日 (2020年度) |
開業年月日 | 1976年9月4日 |
泉陽興業 | |
所在地 | 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 1面1線 |
所属路線 | YOKOHAMA AIR CABIN |
駅番号 | なし |
乗車人員 | 非公開 |
開業年月日 | 2021年4月22日 |
駅テンプレート |
駅所在地はJR東日本・泉陽興業が横浜市中区桜木町、横浜市営地下鉄ブルーラインが横浜市中区花咲町である。
日本初の鉄道路線は明治時代の新橋駅~横浜駅間の開業が知られている。が、この横浜駅(初代)こそが後の桜木町駅となる。桜木町駅としての開業は大正4年(1915年)8月15日。ちなみに二代目の横浜駅は東急東横線高島町駅(2004年廃駅)付近に遺構として残っている。また現在の横浜駅は三代目である。
駅の東側に横浜を代表する地域である「みなとみらい」エリア、西側には飲み屋と大道芸の街で知られる「野毛」に挟まれている。
また1989年にはほぼ空き地だったみなとみらい21エリアを中心に開催された横浜博覧会(横浜博またはYES'89)の最寄駅でもあった。
2020年、それまで関内駅前にあった横浜市役所がJR・市営地下鉄共に桜木町駅から徒歩3分の位置に移る。(ちなみに最寄り駅はみなとみらい線馬車道駅で市役所に直結している)
JR東日本の桜木町駅は島式ホーム2面3線を有する高架駅である。駅番号はJK11。
中線(2・3番線)は磯子方面とは繋がっていない。この中線には京浜東北・根岸線の桜木町行きならびに横浜線の桜木町行きが入線し、同駅発の列車として折返してゆく。
長らく改札は1ヶ所であったが2014年に北改札開設、2020年には横浜市役所移転に合わせ従来の南改札の更に南側に新南口改札が開設された。
注意点として北改札の利用可能な時間は7:00~23:00、新南口改札はICカード専用改札かつ利用可能な時間は7:00~22:30となっている。
なお、当駅は北行・南行とも「根岸線」に区分されるが、横浜線直通列車との区別を明確にするため北行においては「京浜東北線」「横浜線」の案内を使用している。
横浜市営地下鉄ブルーラインの桜木町駅は島式ホーム1面2線の地下駅である。
快速停車駅。駅番号は B18 。地上側出入口は9ヶ所。改札口は地下3階、プラットホームは地下4階にある。
駅名標のローマ字表記は Sakuragicho であり、JRの駅名標表記である Sakuragichō とはマクロンの有無で異なっている。
JR線桜木町駅とは野毛ちかみちという地下自由通路を通じて乗り換えが可能である。2021年まで副名称は「県民共済プラザ前」だったが2022年から「横浜市役所下車駅」へと変更された。
かつては、東急東横線も乗り入れていたが、みなとみらい線の開業に伴い横浜~桜木町間が2004年1月31日を以って廃線となった(営業終了は1月30日)。廃止時に於いては島式ホーム1面2線を有する高架駅であった。また駅名標のローマ字表記はJRと同じ Sakuragichō を用いていた。
2007年9月から2010年3月までコンコース跡地にはイベントスペース「創造空間9001」が開設されていた。名称の数字である「9001」は東横線最終運行の電車の編成から採られている。
廃線跡地は横浜駅まで続く遊歩道として整備される計画が立てられた。それから長年整備は遅々として進まなかったが、2019年7月19日より遊歩道の暫定的な供用が開始された。区間は桜木町駅跡地から横浜駅側に約140m進んだ紅葉橋交差点付近までである。
YOKOHAMA AIR CABIN(ロープウェイ)の桜木町駅は1面1線の高架駅である。
新港地区の運河パーク駅との間を約5分で結んでいる。全区間を汽車道(遊歩道)が並行していて、徒歩での所要時間は約10分である。
2020年度の一日平均乗車人員はJR東日本が49,519人、横浜市交通局が14,511人である。
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ![]() |
関内駅・磯子駅・大船駅方面 |
2 | 降車専用ホーム | 当駅止まり |
3・4 | ![]() ![]() |
横浜駅・川崎駅・東京駅・南浦和駅・大宮駅方面 |
![]() ![]() |
横浜駅・新横浜駅・町田駅・橋本駅・八王子駅方面 |
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ■ブルーライン | 関内駅・上大岡駅・湘南台駅方面 |
2 | ■ブルーライン | 横浜駅・センター南駅・あざみ野駅方面 |
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | ■東横線 | 横浜駅・菊名駅・武蔵小杉駅・自由が丘駅・渋谷駅方面 |
2 |
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
なし | YOKOHAMA AIR CABIN | 運河パーク駅方面 |
なし | 降車専用ホーム | 当駅止まり |
路線名 | 種別 | 北行 横浜駅方面 | 当駅 | 南行 大船駅方面 |
---|---|---|---|---|
![]() |
快速 各駅停車 |
横浜駅 (JK 12) |
桜木町駅 (JK 11) |
関内駅 (JK 10) |
路線名 | 種別 | あざみ野駅方面 | 当駅 | 湘南台駅方面 |
---|---|---|---|---|
■ブルーライン | 快速 | 横浜駅 (B20) |
桜木町駅 (B18) |
関内駅 (B17) |
■ブルーライン | 各駅停車 | 高島町駅 (B19) |
桜木町駅 (B18) |
関内駅 (B17) |
路線名 | 種別 | 運河パーク駅方面 | 当駅 |
---|---|---|---|
YOKOHAMA AIR CABIN | 各駅停車 | 運河パーク駅 | 桜木町駅 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/11(月) 08:00
最終更新:2023/12/11(月) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。