VOCALOID3とは、ヤマハの歌声合成技術「VOCALOID」の一種。2011年6月8日にヤマハより発表された。
2014年11月に新しいバージョンである「VOCALOID4」が発表されている。
合成アルゴリズムの改良と、合成音の品質向上によってさらにリアルな歌声を合成できるようになった。
また、 従来は音程が変化する際、サンプルが切り替わる所で音色が変化することがあったが、改良によりスムーズに変化させられるようになった。
※ライブラリインポートについてはヤマハのサポートは2016年3月末で終了しているが、[1]一部のメーカーでは個別にシリアルの発行を行っている。
従来はEditorとライブラリがセットで販売されていたが、VOCALOID3からは別々に販売される。ただ、ライブラリには機能を限定した「Tiny VOCALOID3 Editor」が付属する。通常版との違いは以下の通り。
従来の日本語と英語に加え、新たに中国語、韓国語、スペイン語に対応。
ヤマハと契約した個人、法人に対し合成APIが公開される。これにより独自の歌声合成ソフト、プラグインの開発が行える。開発したソフト、プラグインはヤマハのチェックを経た上で全て「VOCALOID Store」で配布・販売される(プラグインの入手はVOCALOID STOREへのユーザー登録が必要)。
また、合成エンジン自体のライセンスも行う。
なお、産総研の「ぼかりす」がヤマハよりプラグインとして2012年10月19日に発売された。
2013年8月にMac/WIN両対応版の「VOCALOID Editor for Cubase NEO」が発売された。既存のWin用「VOCALOID Editor for Cubase」購入者がMac版を利用する場合は新規に買い直すことになる。VOCALOID3 Editor、Tiny VOCALOID3 EditorについてはMac対応は今のところない模様。
歌声ライブラリについては、Macに対応した製品を新規に発売する、既存ライブラリ購入者にはMac用インストーラーを提供する、等の対応が取られる。
http://jp.yamaha.com/news_release/2013/13072401.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/24/news143.html
現時点、発売しているV3ライブラリはMac対応済み(Mac版インストーラーが提供されている)と未対応のものが存在しているため、ここにまとめる。なお、Macへの対応するのはV3ライブラリのみであるのでV2については記述しない。
※KAITO V3についてはMEIKO V3のリリースごろにMac版の提供予定とのこと。→2014年2月15日に対応
※兎眠りおんについてはMac対応のラインナップの中にそもそも入っていない。
※IAについてはMac対応は社内で検討中とツイッターで回答→12月5日にMac版対応
※今後発売予定のライブラリ(MEIKO V3、メルリ、東北ずん子、マクネナナ等) は最初からMac版ライブラリが同梱された状態で発売されるものと思われる。
※ReWireについては、VOCALOID3EditorをReWire化するツールが出現している。[3]
掲示板
268 ななしのよっしん
2014/08/28(木) 15:46:11 ID: VpJmfNObSU
MAYUで完全に止まっていた私のボカロ知識…
ちょっとそれ以降の子達を聴いてくるわ
269 ななしのよっしん
2015/02/20(金) 18:04:12 ID: fhei7OsfNs
http://w
http://w
台湾VOCALOID3ライブラリ「心華」
270 ななしのよっしん
2015/07/22(水) 23:27:29 ID: fhei7OsfNs
VOCALOID™3 乐正绫 中文声库
https://
中国語では今もV3の時代・・・?
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/20(月) 18:00
最終更新:2025/01/20(月) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。