Zektbach 単語

623件

ゼクトバッハ

3.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 937882 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる




Zektbach
よくぞ来た、冒険者よ。
今まさに、は開かれた。
己の両の真実を確かめてくるとよい…。

Zektbach(ゼクトバッハ)とは、 河原ダンボールで過ごしている作曲舟木智介(TOMOSUKE)の名義の一つである。「ぜくとばっちゃ」や「ぜくとばっしゅ」と読んではいけない。
コナミ音楽ゲームBEMANIシリーズファンタジー世界イメージした曲を提供する際に使われる。

概要

 初めてZektbach名義が使用されたのは2005年2月23日稼働のアーケードゲームGuitarFreaksV」「 DrumManiaV」に収録された楽曲「Die Zauberflote」である。この時点では、Zektbachという名義はその楽曲のファンタジー世界観に合わせて名義変更をしたただけものであった。

 しかし、2006年3月15日稼働の「beatmaniaIIDX13 DistorteD」に収録された曲「Apocalypse ~dirge of swans~」からはZektbach名義で開された曲一曲につき一編、その曲のイメージに合わせたショートストーリーが掲載されることがお約束となっていく。これらの物語は各ストーリー間で世界観を共有しており、すべて繋げるとゼクトバッハ叙事と呼ばれる一連の物語絵巻となるようである。

 beatmaniaIIDXに収録されたZektbach名義曲ではBlind Justice以降MAYAムービーを担当する(ApocalypseムービーMichael=Kerorichことshio)。シリーズ第一弾「Apocalypse ~dirge of swans~」が、プレイヤーに好評であったことから、それ以降のbeatmaniaIIDXシリーズpop'n musicシリーズにZektbach名義、ゼクトバッハ叙事の曲が登場している。下記の作品一覧を参照のこと。

また、2009年3月にはZektBach名義曲を収録した1stアルバムThe Epic of Zektbach-Ristaccia-exit_nicoichibaが発売された。CDDVDの2枚組で、DVDにはゲーム内で使われたムービーが収録されている。なお、限定版には世界観などが描かれた絵本が付いてきた。

作品一覧

タイトル / 章.節.  収録作品  な登場人物
Ristaccia
序章『リスタチア』
beatmaniaIIDX 15 DJ TROOPERS 前半キャラ全員
シャムシールの舞
1.4.『アゼルガットの悲劇』
pop'n music 14 FEVER シャムシール
ZETA ~素数の世界と超越者~
2.5.『ゼータの小
pop'n music 15 ADVENTURE
Dance Dance Revolution X2
beatmaniaIIDX 18 Resort Anthem
リアン,シグマ
Blind Justice
Torn souls, Hurt Faiths~

3.5.『失われた系譜』(beatmaniaIIDX 14 GOLD)
3.3.『テトロア戦』(pop'n music 16 PARTY♪)
beatmaniaIIDX 14 GOLD
Dance Dance Revolution SuperNOVA2
pop'n music 16 PARTY
ノクス,マタン
Apocalypse ~dirge of swans
4.8.『白鳥の鳴く丘』
beatmaniaIIDX 13 DistorteD アンネース
Turii -Panta rhei-
5.『トゥーリとの民』
beatmaniaIIDX 16 EMPRESS マルクト, クカル
Raison d'être ~交差する宿命~
6.『マルクトとルエリシア
beatmaniaIIDX 17 SIRIUS ルエリシア,マルク
Apocalypsememento mori
8.4.『アンネースの回想
pop'n music 15 ADVENTURE アンネース
蛇神(カガチ)
ゼクトバッハ叙事外伝『ギジリ伝』
pop'n music 18 せんごく列伝 ギジリ
Die Zauberflote ※
し)
GuitarFreaks & DrumMania V
合作
(し)
Einherjar ※
し)
GuitarFreaks & DrumMania XG
合作
(し)


 ニコニコ動画では特に「Blind Justice」の人気が高い。 他ゲームとのMAD手書きMADプレイ動画演奏してみた等の様々なジャンル生している。詳しくは「Blind Justice(BEMANI)」の記事を参照。

ゼクトバッハ叙事詩

ゼクトバッハ叙事とは、新約聖書を元にしてZektbach(TOMOSUKE)が創りあげたファンタジー短編物語

プロローグ

舟と呼ばれるの遺跡から発掘された強大なを持つ宝玉リスタチア、そのによって8種族が栄を極めた時代があった。

かしお互いの恵みの差による細な羨望が種となり全てを巻き込む戦乱が起こる。リスタチアの器はく間に戦いの具へと姿を変え荒した世界に残ったのはわずかに2種族、器も多くが行方知れずとなった。

残った2種族のうち「ヒュミナ種」はあくまでリスタチアの依存し続けるを選ぶ。リスタチアを中心とした崇拝体系はやがてトリスアギオンを中心とした教義トリスアギオニドとして確立。後に強大なを持つ「ノイグラード」を建する。 一方「ルフィナ種」は種族の永遠の存続を第一に考え、種のすべてを封印した意識複合体Σ』を作り上げる。

こうして地上にはヒュミナ種のみが生き残り、長い年を経て地上には平和がもたらされた…かのように見えた。

どこで読めるの?

ゼクトバッハ叙事は、Zektbach名義の曲が開されるとともにその曲の説明文として書き下ろされる。よって、物語BEMANIシリーズすべての関連サイトに散らばって存在している。
beatmaniaIIDX公式サイトexitpop'n music公式サイトexitTOMOSUKEブログexit"The Epic of Zektbach"exit ...等、あらゆるBEMANI関連サイトに散らばった叙事の断片を 回収し、自分で物語を組み立てることもゼクトバッハ叙事の楽しみの一つである。

また、ZektBach名義曲を収録した1stアルバム、The Epic of Zektbach-Ristaccia-には、ゲーム内に登場していない(ゼクトバッハ叙事に登場していない)曲も収録されている。どんな物語が繰り広げられているのか、想像してみるのも悪くないだろう。

関連動画


作業用Zektbach


もちろん音ゲーなので、スコアアタックが本来の遊び方である。


野生のMAYA

関連商品


関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

ゼクトバッハ叙事公式サイト
The Epic of Zektbachexit






おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/04(火) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/04(火) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP