ロケットでつきぬけろ!単語

11件
ロケットデツキヌケロ
2.9千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ロケットでつきぬけろ!とは、週刊少年ジャンプ2000年34号から44号まで連載されていた漫画である。単行本は全1巻。作者キユLive Like Rocket!

概要 

カートレース漫画主人公田倫雄(はるた みちお)がプロレーサー物語。しかし、連載がロケットのように突きぬけて打ち切られてしまった打ち切り漫画突き抜けると表現するのはここから来ているLive Like Rocket!

ちなみに作者キユは打ち切られた号の巻末コメントで、以下のような名言を残している。

痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ

後に同じようなストーリー漫画capetaヒットしている。その礎の一つになった作品…かもしれない。

主要登場人物

田倫雄(はるた みちお)

庭に育った17歳物語開始時)の少年。逆立てた髪の毛オレンジ色に染め、と唇にピアスをしているなど、見たDQNっぽい。だが、性格は極めて明朗快活で純である。ひょんなことから始めたレーシングカートの魅にハマり、「カートランド」のコースレコードに挑戦しながら走りの才覚め始める。そして、そのコースレコード記録者本人である現役F1ドライバー赤城にそれと知らずレースを挑む。その縁から赤城引退レースを見て、本気でF1参戦をすことになる。

(以下ネタバレにつき反転

それから、赤城が立ち上げたF1ドライバー育成プロジェクトに参加。本格的にレーシングカートに参戦し…
いろいろあって、全日F3チャンピオンに上り詰める…のだが、この過程(おそらく作者がとても描きたかったであろう部分)はホンの数コマ回想シーンに端折られてしまった。そして、F3ドライバー世界一決定戦であるマカオGPに参戦し、エド・グッドスピードを打ち破り優勝する。

数年後(正確な時間軸の描写はない)、「カートランド」のイベントには、赤城と共にF1ドライバーとなった彼の姿があった。

赤城あかぎ しんご)

現役のF1ドライバー物語開始時)。その面差しにを感じさせる青年。かつてはトップチームのグッドスピードに属し、日本人初の優勝を期待されたが、突然チームを離脱。それ以降は低迷し、ついに現役を引退した。しかし、F1参戦をす自らのレーシングチームを立ち上げる。

(以下ネタバレにつき反転

その的は、グッドスピードチームオーナーシド・グッドスピードへの復讐だった。数年前、赤城の身内の女性が重病に陥り、彼女優勝を見せて勇気づけようとした彼は、シドの出すチームオーダーを無視して優勝を狙った。結局赤城シド遠隔操作によって意図的にリタイアさせられ、身内の女性も救われることなく亡くなった。自らのチームシドを破ることで、彼はその恨をらそうとしていたのだ。

田が頭を現したことにより、赤城復讐は思ったよりもく成し遂げられようとしていたが、シドが余命いくばくもいことを知り、的を見失った彼はチームをやめようとする。だが、仲間の叱責と、田のレースを心底から楽しんで戦う姿に自分を取り戻し、自らの復讐にケリを付けてチームF1へ押し上げることを決意する。

小金井修平(こがねい しゅうへい)

カートランド」常連の眼鏡を掛けた少年田とはある事件をきっかけに友になる。父親F3ドライバーだったが事故死亡している。モータースポーツ自動車メカに詳しく、田がタイムが伸びないことに悩んでいた時、カート善点を的確に摘し、彼のスタイルに合ったセッティングを施した。のち赤城チームメカニックになり、この時のセッティングを生かして田の勝利を呼び込むことになる。作者にとっては数年越しの伏線になる予定だったはず…情)

横山都(よこやま みやこ

カートランド」でアルバイトする女子大生田の憧れの人。田が彼女飼い猫「たつよし」を救おうとして、カートランドの営業を壊してしまったことが田がカートを始めるきっかけとなった。と言うか、彼女に会いたくて、(あわよくば交際したくて)田はカートランドに通っていたようなものである(下記の通り、を返すためでもあったが)。正義感が強くて気立てがいいお姉さんだが、小金井過去りながら彼に気があるような冗談を言い、田を狽させて「私って性悪?」と心のなかでほくそ笑む一面もある。

高岡浩美(たかおか ひろみ)

カートランド」の店長白髪ヒゲ紳士的な中年男性。営業田に壊されてしまい、を返させるためにアルバイトとして雇う。時にムチクチャ行動に出る田を暖かく見守る。

いずみはるた いずみ

田の母親トラックRockin'onMother」号を駆るヤンママトラカー15歳の時に駆け落ち同然で結婚し、田を産むも22歳で離婚した。要するにバツイチシングルマザー離婚の時に敢えて自分を慕ってついてきた息子を外見はともかく心はっ直ぐな子に育て上げた。そのため、レース覚める前の田はトラックドライバー志望だった。

シド・グッドスピード

F1トップチーム「グッドスピード」のオーナー車いすに乗り、禿げ上がった頭には大きな傷跡がある眼鋭い老人。勝利のためには手段を選ばない完璧義者で、自チームスタッフでも切り捨てることを厭わない冷な人物。しかし、一方でそれ故の孤独を感じており、孫のエドをF1チャンピオンに育てることに残された命をつぎ込んでいる。

エド・グッドスピード

「グッドスピード」のジュニアチームからエントリーするF3ドライバーマッシュルームカットが特徴の若者。来シーズンF1昇格が決定しており、初めて来た鈴鹿サーキットを一見て、イメージでは4・5番手のタイムを出せるとしていた。祖シドのためだけにレースをしており、シドの死期が近いことを知ってレースへの情熱を失いかけるが、田の「お前レース楽しくねぇのか?」という言葉に心を揺すぶられたまま、マカオGPで田の挑戦を受けることになる。

松井ありす(まつい ありす

本作のヒロイン。古なオカッパ頭の少女。ちょっと関西弁にしゃべる田の彼女である。大企業令嬢でもある。田がレースの活動資の枯渇にあえいでいた時期に出会い、彼の「おれをお前ヒモにしてくれ!」の言葉をきっかけに付き合うことになる。その時、田がヒモになれたか、いやスポンサードを得られたかは不明。(例によって、そのあたりの末は全てキング・クリムゾンされてしまったので確かめようもない。くどいが作者念はいかばかりだったろうか)
最終回で、田のの前でおを押さえ、妊娠をカミングアウトする…かと思ったフェイクニュースだった。だが、本気で田を始め周囲のみんなが驚いていたことから、心当たりはあったということである。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: まあく
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ロケットでつきぬけろ!

27 ななしのよっしん
2021/06/28(月) 20:27:27 ID: ykQbmdMqqJ
アルミホイルは突き抜けないで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2021/06/28(月) 20:30:16 ID: aGApeqKk79
連載勝ち取ったと言っても新人漫画家だからね
ジャンプヒット作を生み出せる人の方が圧倒的に少ない
まあこの人は漫画の内容よりコメントで注されちゃったんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2021/08/06(金) 22:03:23 ID: 1h+fgLB45V
仮に電波コメントがなくても漫画四天王にギリギリ入らないくらいの地位ではあったと思う。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2023/01/15(日) 23:05:45 ID: AwMKbP2KGu
>>11
連続単巻打ち切りの快挙なら巻来功士のギルファー→メタルK、黒岩よしひろサスケ→バリオンの前例がある。

まあギルファーは13週、バリオンは11週だから確かに連続10週打ち切りではいが、扱いとしては誤差でしょ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2023/02/17(金) 21:20:53 ID: /v0KHMp/Ij
ドンキーコングコース名っぽいよね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2023/02/18(土) 21:45:07 ID: t5/HsddB6s
>>26
ヘイト丸出しのパロディ然とやったら怒られたという当然の話を「狂信者の圧」と表現できるのすごいと思う
👍
高評価
7
👎
低評価
1
33 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 20:15:44 ID: /0bk8HFCk8
>>26
あんな露悪的なパロしたほうが被害者とか言っちゃうほうがよほど「狂信者」では?

自己紹介かな?
👍
高評価
8
👎
低評価
1
34 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 21:57:09 ID: R/lWAp3bzx
ホントだ、ドンキーコングステージ名みたい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2023/02/28(火) 19:17:17 ID: IxNSR0/bM2
痛みを知らない子供ロケットでつきぬけろ!を評価しなかった未熟な子ども
心をなくした大人ロケットでつきぬけろ!を打ち切った算盤勘定によって純さを失った編集
優しい漫画ロケットでつきぬけろ!
バイバイあばよ!
👍
高評価
7
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2024/04/16(火) 01:21:22 ID: VTWNv2MiJs
>>12
ちょっとというかだいぶ違う

ジャンプは1年に48冊出て、年に4回編期がある(たまに例外もあるが基本そう)
だから、だいたい12回で1クールを構成して出入りが決まってくる
最短1クールで打ち切られて終わるから、その場合の話数は12話前後になる
実際には始まる順番と終わる順番の兼ね合いで前後するので、遅めに始まってめに始まると10話になる
実際には10話打ち切りってかなりしいんだけど、キリがいいので代名詞みたいに使われてるだけ
8話とか9話もごくまれにあるが、これも入れ替えの関係、あと冨樫のコンディションで発生する
👍
高評価
1
👎
低評価
0