151 ななしのよっしん
2016/07/12(火) 15:39:59 ID: JuVaDfjAlz
毎度毎度思うのだが何故異世界なのに凄まじく出来の悪いキリスト教もどきが出てくるんだろう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2016/07/12(火) 15:55:25 ID: HGISaD7uZU
シスター萌えるからじゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2016/07/15(金) 14:29:41 ID: uVmF31VHf3
>>151
作者キリスト教という凄まじく出来の悪い宗教モチーフにしているから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2016/07/16(土) 21:41:15 ID: Qt/Z8bVX4S
だいたい、出来の良い宗教ってなんだ?
設定文を読んだだけで、アヤイツ万円也を買いたくなっちゃうような宗教
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2016/07/25(月) 20:09:33 ID: uVmF31VHf3
>>154
代々を受継ぎそれを実際に行使する技術を積み重ねてきた所だな(あればだが)。宗教としての出来の良し悪しであってその教団社会になす益とは別の話になる。

キリスト教イエスが持っていたというをそれ以後の者が何も受継いでいない。始めからイエスにそのようななどかったか、子達がイエスから何も受け継ぐ事が出来なかったという事だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2016/07/25(月) 20:19:11 ID: ZB/XEpKkOb
現実世界における宗教ってが存在しないことを前提に成り立ってる部分もあるから
が存在する世界宗教の描き方となると現実のそれとは明らかに違うものになるだろうし、難しいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2016/07/25(月) 23:08:12 ID: uDtnyDpOcG
が存在する世界宗教社長みたいな扱いになるんだろうか。
宗教って、結局メリットのために信仰している所あるよね。
守ってくれる、天国へ行ける、ご利益がある、っていう。
存在がはっきりしている分、そのご利益も明確でないと、信仰してもらえない気がする。
社精は、何もない所から生えてこない的な)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2016/07/25(月) 23:16:23 ID: F4VZ7ooulH
を名乗っている存在は偽りのであり、もっと非物質的で理想的なが別に存在する、というようなグノーシス主義的な信仰は生まれるのではないだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2016/07/26(火) 08:27:54 ID: uVmF31VHf3
>>156
宗教それ自体は別にの存在を前提としていない。というより=上=先祖であり宗=祖だから先祖代々受け継がれてきた教え、先祖のり方が宗教
どうすれば正しくれるのか、何をすれば良いのかなどは祖霊祖に直接伺い立てるのが一番となる訳だからそのような事が可を持った者がいれば重宝がられ、組織の中核を担う事になる。
単に者集団である場合は「」とでも呼ぶべきなんだろうが、特定地域やエスニシティの間で先祖代々受け継がれてきた場合はやはり宗教であろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2016/07/26(火) 08:51:05 ID: 8rp9zd4YIK
>>158
SW2.0フラクシスは名前からして、たぶん元ネタにしてるかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2016/09/27(火) 23:39:41 ID: s1hHywevHJ
>>159オレ定義ぶりに

アレっすよキリスト教もどきの巨大教団が必用になるのは
ヒーラー役用のバックグラウンドが欲しいとか
国家的な魔物に対抗する組織が欲しいとか
面で支配するタイプ大物悪役が欲しいとかそういう需要
👍
高評価
0
👎
低評価
1
162 ななしのよっしん
2016/10/02(日) 13:49:19 ID: 2Lqk1WyE7I
日本の作るファンタジーって世界から見たら微妙だと思われるっぽいね
FF7ファンタジー機械を混ぜて人気を出した訳だが
そういった事をせず純に話の筋だけを日本にする場合
世界観と設定を指輪D&Dだとかハリポタみたくしたうえで
作る世界の土台となる時代を綿密に考
セリフシェイクスピアやゲーテっぽくしないと売れないと思うんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2016/10/02(日) 13:53:50 ID: mECEtYGWdr
>>162
日本日本ファンタジーをつくればいい
外人ケツなんかめる必要はない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
164 ななしのよっしん
2016/10/03(月) 09:39:20 ID: Qt/Z8bVX4S
海外需要を無視していると文化交流面で膨大な貿易赤字に陥るだろうね
ただでさえ洋ゲーゲーが市場を席捲しているってのに
この加工貿易で、鎖国はいかんぜよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2016/10/03(月) 09:55:56 ID: cDLR0/dco/
内需要を無視して海外向けに作っても惨めな結果になるだけ……
そもそも海外ってどこだよって話だが
アメリカイギリスですら民の好みは違うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2016/10/03(月) 10:02:03 ID: Qt/Z8bVX4S
海外需要を「無視しないこと」が、なんで内需要を「無視すること」になるのか分からん
売れているゲーム世界中で売れている。最初っから海外無視ありきでは話にもならん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2016/10/03(月) 10:49:05 ID: 8rp9zd4YIK
まあそんな期待したそのままに売れるほど、ゲーム業界は単純じゃないだろうけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2016/10/30(日) 00:11:45 ID: L5SEHSujxU
まぁ、視野は広く持つべきくらいの話じゃろう。
本場(?)をすのが正しいかは知らんけど、迎合するのと競争を付けるために学ぶのとは違うんじゃない?
ゲームみたいな娯楽作品にそういう考え持ち込むと歪みそうな気もするが、日本市場は長いで見て縮小こそすれ拡大は見込めないだろうし避けては通れまい。
FFだのDQだのやってた世代が居なくなる頃には、作る方も消費する方も見向きもしなくなってるかもよ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2017/01/17(火) 12:23:15 ID: yQP1+3qflq
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2017/01/17(火) 12:28:30 ID: FP4acAvCK1
ペルソナ見る限り問題ではないだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2017/01/17(火) 12:44:25 ID: pvv0TupNLI
ウーン
でもラノベ的なそういう話は話で海外にも一定のファンがいたりするんだよね…・それこそ無視できない数で…

それはそれとして海外人間エロ規制が厳しいからかなんなのか知らないけど人外萌え日本よりもてはやされてるというか深いとこまで突き抜けていってる感あるなあ
アンダーテイルにしろマイリトルポニーにしろ、あとはポータルとかFOとかのロボ萌えね。
あの辺の文化の深さは感心しちゃうね…セリフしも絶妙なんだよな…

世界に合わせて持ち味を消していくというよりは、自分の持ち味をより強く押し出していった方がいいと思うよ。万人受け狙って丸くするのもそりゃ結構だけどさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2017/01/25(水) 20:30:23 ID: uVmF31VHf3
というか日本萌え文化()って何か「ユダヤ人が19世紀の西欧社会を眺めてるような感じ」なんだよね。
向こうのケモって化みたく人がを着飾ってやってるっていうよりが自分でめかし込んでみましたっていうノリで、言うなればの為に作ったアニメって所
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2017/01/27(金) 19:43:08 ID: Qt/Z8bVX4S
>>172
それは実に納得がいく例えだ
ファンタジーアニメ(一部の漫画もだが)の元気が良いのは、性を失っていないからだろうな
ファンタジー小説もお行儀のよい退屈な文章に安住しないで
野心的でぶっ飛んだ作品をもっとブチ上げて欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2017/03/15(水) 15:08:32 ID: wIwazRcIxf
未来的な世界観の魔術怪異が暗躍してるようなSFファンタジーハイブリッド的な世界観が好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2017/04/01(土) 20:39:10 ID: 2Lqk1WyE7I
舞台は西洋
世界観には歴史伝説を用意し、キャラクターの一人一人にも歴史を作る
世界伝説によって伏線が作られ、物語中のにはキャラクター歴史が少なからず関係している
・命名は自作の言を組み合わせる
・時代考と西洋思想は程々に
・色んな種族と魔法が出てくる
辺りまでテンプレ ここに
・現代戦
アジアファンタジー
禁酒法時代ファンタジー
SF(科学っぽくない装置とかがたまに出てくるタイプ)
サスペンス
とかをぶち込む
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2017/04/05(水) 10:16:38 ID: uVmF31VHf3
ぶち込んでるというよりアジア(というよりアジア人の思考様式に基づいた)ファンタジー西欧アンビエントでスキン被せてるって感じでない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2017/04/24(月) 08:05:39 ID: WcRFsQF++s
エルダースクロールシリーズのように神様やそれを信仰するご利益、死後の世界地獄じみたものを含む)が本当に存在する世界だと死生観や命の重さに対する価値観って現実のものとかなり違いそうだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2017/04/27(木) 11:14:37 ID: uVmF31VHf3
というかアレを作っている人達は本当にそれそのままのものがあると思って作ってるんですかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2017/04/28(金) 10:07:39 ID: Qt/Z8bVX4S
どちらかというと現実中世ってのが死後の世界が本当に存在することを前提として成立していたわけで
ファンタジーってのは、現代では限られた史料でしか知りえないそんな中世リアリティ
疑似的に追体験できるツールでもあるね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2017/04/28(金) 23:55:02 ID: uVmF31VHf3
いや死後の世界が本当に存在する事を前提としていてもそれがどういうものかという明確なイメージ社会が広く共有している事とはまた別なんじゃないですかね。
それに死後の世界の有でいうなら現代でも広く「信じられ」てますよ。
も明確なイメージとして共有し本当に存在するという前提を一人一人が構築できていないからこそ「信仰」という形で各宗が唱えた死後の世界像をあるとしなくてはならないんでしょうけど、キリスト教化してた中世の時点でもうそうなってた訳だからねぇ
そういう意味でも「限られた史料」から伝わってくる中世社会リアリティってのはESみたいな世界観とはまるで別物じゃないすかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0