121 ななしのよっしん
2017/12/07(木) 00:52:58 ID: 3SlnvWs+HJ
ぶっちゃけ日本近代化なんぞよりタイ近代化の方がよっぽど偉大なんだよな
暴れるだけしかかった日本より圧倒的に武が劣る中で英の利関係上手く利用したり日本連合の間泳ぎ切ったんだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2018/02/18(日) 02:09:40 ID: IwVY6moB65
>>115
失敗して陸軍に遅れを取るのを恐れただけじゃねーの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2018/02/18(日) 02:19:21 ID: regQZjYZSl
>>118
まあそれは今の価値観だから言えることだな
というかそう思うように教育されてるわけだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2018/03/01(木) 13:23:31 ID: u4xDrGRa7h
>>118
それも分かるんだけど、やっぱり
自分が植民地になるか、他人を植民地にするか、どちらか二択
だったら、他人を植民地にする方を選ぶよは。博義はまず自分の食い扶持確保してからじゃないと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2018/03/01(木) 19:23:08 ID: yziO0jT9+J
非西洋国家第二次世界大戦まで産業革命成功したのって日本しかいのか
アルゼンチンチリタイエチオピア辺りは良い線行きそうだったのにな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2018/03/01(木) 19:28:52 ID: yziO0jT9+J
後、結局植民地化されたがムハンマドアリエジプトも頑った方か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2018/04/18(水) 22:51:06 ID: 3SlnvWs+HJ
>>125
別に日本は成功なんてしてないでしょ。工業化が実現したのは戦後にデミング博士が面倒見てくれたからだぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2018/07/24(火) 21:16:20 ID: kkgIlJLvWW
ルネッサンス、文芸復産業革命
これらから20世紀まで全に取り残されたのがアラブ圏、中東圏、中華
オスマン帝国も1922年までよくもったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2018/10/09(火) 17:17:53 ID: SHquw5H0A+
も第四次産業革命のこと話題にしてなくて
過去より未来のほうが面いんだよなぁ・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2018/10/26(金) 22:06:57 ID: Z0JrAmohnm
>>127
それ本気で言ってるのか?
外人送り込んでどうにかなるならとっくの間に世界中で成功しているだろうがw

日本の功績をこういう形で否定するってどこにでも湧くよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2018/11/02(金) 15:50:46 ID: 3SlnvWs+HJ
>>130
品質管理の概念すらなかった戦前、戦中の日本の体たらくからを背けちゃだめよ
歯車作るホブ盤が敵国のモノしかマトモな精度が出なくて機械調子を伺いながら加工してたが当時の日本現実
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2018/11/17(土) 16:38:45 ID: IwVY6moB65
ああ、今も似たようなものだな ITかひどい

はやく一定の品質確保できる仕組み作って機械代替できるようにしないと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2018/12/14(金) 16:55:29 ID: JLlsE1Sy14
>>131
何か勘違いしてないか?
産業革命とは工業の技術革新に伴う産業、経済社会の構造的な変革のことであって、
統一規格とか工作機械の精度とかは産業には関係あっても産業革命には全く関係ないぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 削除しました
削除しました ID: 0p3bRBPH2D
削除しました
135 ななしのよっしん
2019/02/19(火) 22:36:40 ID: IwVY6moB65
気づかないってことはないぞ
時代遅れどもが職を奪われたーとかいって不幸ぶるのが常だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2019/07/14(日) 16:04:49 ID: MYAfI3SGoI
産業革命が始まったのも頂点に達したのも(ヴィクトリア)イギリスなのに、フランス革命イギリスは支配できなかったナポレオンの手柄っぽくなってるのはよく分からん…
フランス視点なのか、市民革命産業革命の混同なのか、市民革命を肯定したいイデオロギー的都合なのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2020/07/02(木) 01:04:57 ID: 6tm/I4RjHH
>>131
その品質管理さえできない劣等に泣きついて併合してもらい
インフラ教育を得たどっかの半島はやっぱモンチッチって
ことですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2020/07/02(木) 01:11:55 ID: 6tm/I4RjHH
>>127
当時のアジア自動車機関車軍艦飛行機も自
(基礎の技術は海外から導入したうえで)作れた日本が産業
化されてなかったなら、アジア全部雑草も生えぬ面ですなw
そんなに君にとってなる韓国様が日本の併合下で近代
され未だに「日帝残滓」を利用してるのが悔しいみたいだね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2020/07/16(木) 16:59:29 ID: VrVp6EI8g/
よく明治以降の大日本帝国時代の日本軍は敗戦にスポットばかり当てられた日本上の黒歴史だの最弱とか言われるけど軍事史・戦争史の視点のみで見れば近代以前とはべ物にならない程の凄い軍隊だと思うぞ

近代以前では朝鮮半島すらろくに占領できない程の軍事だったのに対し明治以降は一時期とは言えアジア太平洋のほぼ全域を占領できる程だしスケールが違う

まあその急な占領政策が無惨に敗戦する原因になったのも事実だけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2020/09/20(日) 13:04:49 ID: RjMD9TzoyF
wiki倍面わかりやすくて
著者は本書いてどうぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2020/10/08(木) 09:27:00 ID: o3qcKgZZ/V
IT化、AI化も後に産業革命といわれるのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2021/01/27(水) 18:10:07 ID: rxmpadiyu0
ドイツ政府インダストリー4.0≒第四次産業革命と名付けようとしてるな
すべて終わってからあの時代に産業革命が起きたって定義されるのが通例らしいから、後世に言われ続けるかはまだ分からん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2021/02/19(金) 22:58:42 ID: f35ikjGFgz
産業革命(Industrial revolution)は伝統的な。
産業化/工業化(Industrialization)はアメリカのW.ロストウが言い出した発展段階論で、アジア化を防ぐためにマルクス歴史学を終わらせようとして始めたという陰謀論もある。伝統社会プロト工業化(マニュファクチュアなど)→離陸(take off)=産業化→大衆消費社会
👍
高評価
0
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2021/02/19(金) 23:09:56 ID: f35ikjGFgz
途中送信しちゃった。
産業革命(Industrial revolution)は伝統的な仮説で、マルクス義の資本主義論に組み込まれて、歴史上一回限りの出来事とされた。逆にシュンペーターはIndustrial revolutionsといって資本主義が終わるまで何度もイノベーションが繰り返されると言った。
産業化/工業化(Industrialization)はアメリカのW.ロストウが言い出した発展段階論で、アジア化を防ぐためにマルクス義を終わらせようとして始めたという陰謀論もある。伝統社会プロト工業化(マニュファクチュアなど)→離陸(take off)=産業化→大衆消費社会という発展をしたという図式。
そのあと新制度経済学と数量経済史が現れて、私的所有権という制度の存在が産業化の条件という仮説がある。
あと最近ちくま学芸文庫になったE.ウィリアムズの『資本主義奴隷制』は内発的発展(ヴェーバーマルクス)とされていた産業革命奴隷貿易によって成り立っていたという本。グロバル史だとI.ウォーラーステイン世界システム論もある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2021/02/19(金) 23:19:39 ID: f35ikjGFgz
>>137
ちなみに日本が重点的に工業開発したのは平壌付近で、いまは北朝鮮だ。戦後は知っての通り更地になった。
南部開発状況と韓国経済発展の関係はそこまで自明じゃない。韓国経済発展したのは1960-90年代だから。むしろ日本が賠償の代わりに朴正煕政権に資を貸し付けたのが大きい。あとベトナム戦争に参加したときのアメリカ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2021/06/20(日) 11:54:18 ID: tZ/uY/g3VE
>>129
たった数十年で身の回りと世界常識が変わる人類史から見てもとんでもない時代に現代人は生きているという事実
👍
高評価
1
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2021/10/18(月) 14:43:51 ID: XVM5p+3/+M
IT世界は数十年どころか18年くらいで変貌するのが「古い常識」らしい。怖っ

https://www.sophia-it.com/content/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BCexit
>マウスイヤーとは、IT業界の進歩・進展をして、ネズミの成長速度のように速いことを表現した俗語である。2000年代前半から中盤頃にかけてよく用いられていた。
ネズミ人間の18倍の速度で成長するといわれている。一般的な人間の時間感覚で臨んでいると、認識や技術はく間に進化していく。従来の技術や知識は、すぐに陳腐で時代遅れなものとなり、成長から取り残されてしまう。

>ドッグイヤーという言葉が陳腐化し、に輪を掛けて速いネズミが登場したが、程なくマウスイヤーという表現もあまり用いられなくなった。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2021/10/18(月) 23:08:47 ID: ieaoYuaUc2
当時の感覚の場合、IT業界は通常の約18倍速で変化していくということだから
IT業界の1年間分の変化量」≒「他の業界の18年間分の変化量」

つまり当時は
一般人が18年間を生きた」≒「IT業界が324年間分(18年間分*18)の変化を起こした」
ということでは

そして今のIT業界はそれよりいと
👍
高評価
1
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2021/10/29(金) 07:22:26 ID: xur36p4jOr
そうかい?
動画共有サイトなんてもう15年くらい新しく出てきてないんだけどね
ここが2007年で、YouTubeがたしか2005年だから
👍
高評価
0
👎
低評価
1
150 ななしのよっしん
2021/10/29(金) 07:28:33 ID: l0QKxD7t+v
その動画共有サイトがどれだけ巨大化してアップデートもされてるか考えてみろよ
死に体のニコニコはともかく
👍
高評価
1
👎
低評価
0