と・・・ゆだんさせといて・・・ばかめ・・・死ね!!!単語

トユダンサセトイテバカメシネ
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

と・・・ゆだんさせといて・・・ばかめ・・・死ね!!!』とは『ファイアーエムブレムシリーズ名言である。

概要

ファイアーエムブレム 紋章の謎』に登場するボスラング』が戦闘開始時に言う台詞

悪党バリバリながら小物ぶりを演じるギャップしく、2chではFE関連のスレで頻繁に使われるなど大流行を起こした。

ニコニコ動画では登場人物が喋った後にこの台詞コメントする人が多い。

DS版のセリフは、『と・・・油断させといて・・・馬鹿め・・・死ね!!!』。

全文(SFC版)

まっ…待ってくれ
すまぬ…許してくれ…
わしは 皇帝の言うとおりに
してきただけなのだ
しも イヤだったのだが
しかたなかったのだ
なっ…だから
…助けてくれ…
何でも言うことをきく
ほら…このとおりだ…
と… ゆだんさせといて…
かめ… 死ね!!!

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ああああの人 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ソード
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

と・・・ゆだんさせといて・・・ばかめ・・・死ね!!!

114 ななしのよっしん
2023/10/28(土) 01:31:38 ID: r3JgCQNxO3
キャンサーくれるからすき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2023/11/11(土) 08:21:10 ID: w6Kv9CY9ro
烈火黒い牙が紋章の世界にいたら、ラングは間違いなく粛清されていただろうな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 22:10:46 ID: bi1r4o8wzx
まっ…待ってくれなのだ
ファンを裏切っていない理由は…適切なフローを踏んでいたのだ…
クライアントの言うとおりにしてきただけなのだ
も「似るよ?」確認したのだが了承を頂いたのだ
ねっ…だから 選んだのはクライアント様なのだ
権利の詳細な内容を下請けのが知るわけないのだ
ほら…このとおりに落ち度はかったのだ…

(油断していません。この状況ではこのユーザーブロック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
3
117 ななしのよっしん
2024/03/13(水) 15:18:43 ID: w6Kv9CY9ro
テイルズオブヴェスペリアユーリ・ローウェルだったら
「だったら命したハーディンを恨むんだな」ってラングをバッサリり捨ててそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
118 ななしのよっしん
2025/01/03(金) 16:21:26 ID: 8GLyRirohX
アカネイアは貴族の腐敗が進んでいたとは言われるが
ゲーム内にでてくるネームドで腐敗貴族確定してるのはラングしかいなかったりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2025/01/15(水) 14:32:01 ID: w6Kv9CY9ro
そもそも作中の描写が極端に少ないから、アカネイア貴族の腐敗がどんだけ酷いか伝えきれなかったな。
後のアカネイア戦記で補足説明されて、デザイナーノートによると
サムスーフ侯(第1部3章のデビルマウンテンの所)のベントも裏切っていたらしい。

烈火くらいに濃い描写があったら、アカネイア貴族はベグニオン帝国の元老院みたいな
私利私欲に塗れた連中という描写があったかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2025/02/25(火) 03:17:00 ID: 8GLyRirohX
といってもディールは良心ぽいし
メニディ無能コウモリなりに意地を見せたから
アカネイア自体はまともな貴族と腐敗貴族割れてるっぽいからベグニオンみたいにヘッツェル以外終わってる程じゃないんだよね
心ある騎士もそれなりに多いみたいだし
まあ五大貴族のうち2つが腐敗してる時点で問題ではあるんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2025/02/25(火) 20:33:11 ID: Kff3Q2S+Zb
この時代は純に容量がきついから話のテーマは絞らなきゃならない。マルス自身は直接アカネイアの人間じゃないから、情勢が微妙グルニアにお出しされるのがこいつというところでなんか中央がおかしいぞ?ていう距離感なんよな
全体としてはハーディンほどの者がああなっちゃう時点でこの終わってんだなぁってわかるようになってるけど。ニーナのことはあったにせよ、周りの環境がよければ仕事逃げることだってできたはずで、まともだった頃もラング切れなかったんだろうなぁとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2025/03/11(火) 06:10:40 ID: 8GLyRirohX
と言っても作中のボアの説明だとハーディンがああなった理由はただ逃げた先がだっただけでアカネイア関係ないけどね。ミディアやマイユニも否定しないし

ラングは切れないね。あいつ小国並の軍事力がある設定で実際にグラ王よりレベル高くてミシェイル並。更に暗戦争を即降ダメージなしに乗り切ってる
もう一人の腐敗貴族ベントがいることを考えると闊に動くと戦争で、ハーディン側のディールやメニディはカミュに潰されて兵力がないしオレルアン自体も対マケドニア総力戦ダメージが大きい
地理的に裏設定のオレルアンの反乱の後ろやってたのはオレルアンに隣接するアドリアラングサムスーフベントだろうからハーディンをよく思ってなさそうだし、あいつら前王裏切るぐらい王に忠心ないからアカネイア王血縁であるハーディンだろうと言うこと聞かんだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 09:14:29 ID: 8cZIlg7RIm
👍
高評価
1
👎
低評価
0