ファイアーエムブレム 紋章の謎単語

ファイアーエムブレムモンショウノナゾ
2.7千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ
ファイアーエムブレム 紋章の謎
ジャンル シミュレーションRPG
開発元 インテリジェントシステムズ
販売元 任天堂
機種 SFC
Wii(VC)
WiiU(VC)
NN3DS(VC)
発売日
配信日
SFC:1994年1月21日
Wii:2006年12月26日
WiiU:2013年4月27日
N3DS:2016年6月22日
Switch Online:2020年9月23日
価格 WiiU/N3DS:943円
ゲームソフトテンプレート

ファイアーエムブレム 紋章の謎とは、任天堂から発売されているシミュレーションRPGファイアーエムブレムシリーズの三作である。1994年発売のSFCソフトWii U及びNewニンテンドー3DSバーチャルコンソールでも配信されている。2017年発売のニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの収録ソフトにも選ばれた。2020年にはSwitch Onlineでも配信される。

また、リメイク作『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎』がニンテンドーDS2010年に発売されている。

本記事はSFC版について記述する。リメイク版については当該記事を参照のこと。 

概要

本作は「第1部 暗戦争編」と「第2部 英雄戦争編」からなっている。第1部はシリーズ一作ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』のリメイク、第2部は第1部のその後の話である。

第1部と第2部はストーリーのつながりはあるものの、第1部をクリアしても育てたキャラクターアイテムなどのデータは第2部に引き継がれない。そのためプレイ動画も第1部から開始のものと第2部から開始のものとで別れる。 

登場キャラクター

味方キャラクター(暗黒戦争編)

敵キャラクター他(暗黒戦争編)

味方キャラクター(英雄戦争編)

敵キャラクター他(英雄戦争編)

関連動画

プレイ動画

最古のプレイ動画

いらない子の謎

いらない子の謎第2部に挑戦(うp主は1部の人と異なる)

アーマーナイト縛り

アイテム現地調達(詳しくは以下にて)

男性キャラ縛り(実況有)

初期アイテム縛り

FE実況の草分け

TAS 第1部のみ 1:01:12更新→55:59

TAS 第2部のみ 1:47:21

TAS 第1部+第2部 3:6:34.75

最少ターンTAS 第2部のみ全員生存 104ターン更新→101ターン

その他プレイ動画

ジェイガン縛り

女性キャラ縛り

オワタ式(最大HP1)

CM

OVA

紋章の謎関連パロディ動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

ファイアーエムブレムシリーズ
暗黒竜 - 外伝 - 紋章 - 聖戦 - トラキア - 封印 - 烈火 - 聖魔 - 蒼炎 - -
新・暗黒竜 - 新・紋章 - 覚醒 - if - Echoes - 風花雪月 - エンゲージ
♯FE - ヒーローズ - 無双 - 風花雪月無双

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ファイアーエムブレム 紋章の謎

279 ななしのよっしん
2022/05/20(金) 00:21:26 ID: puZd0Kr9fN
アカネイア貴族との人間関係で孤立したとかそういう話も見るが本編にもデザイナーノートにもどこにもないんだが一体どこから湧いてきたんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
280 ななしのよっしん
2022/05/20(金) 01:08:07 ID: u69i49LjLF
>>276
軟禁されてたから責任ありませーん
なんてのが通る立場じゃないでしょ
「何も出来なかった」ってのは批判されて然るべきことよ

なんか知るか私はカミュが好きなんだ!つってバックレでもしてたんなら別だが(それはそれで責任ではあるが)

個人的にはアカネイアってが先の暗戦争でもう詰んでたように思うのでわざわざ責める気にはならんが
ボロクソ言われるの自体は残当だろうて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
281 ななしのよっしん
2022/05/20(金) 01:17:08 ID: puZd0Kr9fN
>>280
マルスにエムブレムを送って正当性を認めるとか
オレルアン中立化させるとか何もできない中で相当仕事してるんだけどな
だいたい責任と言ったってアカネイアは内部でを二分して争っててニーナは勝者側な訳でそれはマルスもオレルアン王たちも周知でこの戦争での責任論にならない
というか繰り返すけどニーナに文句がある人はそれだけ働かせてさらにニーナに何ができたって言うんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
282 ななしのよっしん
2022/05/20(金) 01:25:32 ID: puZd0Kr9fN
>軟禁されてたから責任ありませーん
>なんてのが通る立場じゃないでしょ

普通に通るだろう。王ですらないのにどんな立場だと思ってんのさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
283 ななしのよっしん
2022/05/24(火) 23:21:40 ID: /7xEMwQJIF
30年近くぶりに一部二部遊んでクリアしたけど物語歴史がよく作り込まれてて驚いた、特に二部
一部ありきとは言え面かった
けど一度スポットが当たったキャラはそれ以降は放置なのが昔のゲームならではというか

手ごわいシミュレーションで難しいし味方が〇んだら即リセットしてたしで
大変なイメージばかりが強かったんだけどね
イメージ変わった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
284 ななしのよっしん
2022/06/27(月) 02:12:09 ID: puZd0Kr9fN
>>283
地理の作り込みもなかなか
ジョルジュアリティアが仲いい理由とかマケドニアの焦りとか
ドルーアがガーネフと組まざるを得なかった理由とかいろいろ見えてきて面
ドルーアめっちゃ強敵なイメージだったのに実際は君は戦えずに周り全部人間に囲まれてる絶望からスタートだったのは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
285 ななしのよっしん
2022/10/03(月) 21:29:17 ID: tbTmGjx2eA
当時アニメ塗りで集結してる絵ホント好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
286 ななしのよっしん
2022/11/23(水) 19:30:54 ID: gFW5gY5gvs
この頃の敵AIってダメージが与えられない味方に対して攻撃仕掛けないんだな。
反撃前提でユニット配置してるとノーダメージで接近されるし、待機は誘い出しにくいし中々やっかいなんだが。
後のシリーズダメージゼロでも攻撃仕掛けてくるのが普通なのにね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
287 ななしのよっしん
2023/01/07(土) 16:55:29 ID: bqDdOgVO8B
>>271
ハーディンの「グルニアさえ潰せれば~」の発言は単なる建前だったんじゃないのか。
表向きはマルスが反乱を起こしたって事になっていたし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
288 ななしのよっしん
2023/01/13(金) 04:59:03 ID: puZd0Kr9fN
>>287
ニーナロレンス通してグルニア統治→ハーディングルニアラング送って潰す計画→ニーナが止めるためにマルスにエムブレム渡して営に引き込もうとする→気づいたハーディンマルスへの嫉妬暴走してアリティア潰す計画
の順じゃないか?

あとお前までも裏切るとはとか言ってるあたり
例え皮であっても新紋の支援の通り引き籠もる前のハーディンミディアはそんな仲悪くなかったんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0