ガンダムアストレイ グリーンフレーム単語


7件
ガンダムアストレイグリーンフレーム
1.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ガンダムアストレイ グリーンフレームとは、「機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS」に登場する人兵器モビルスーツである。

概要

GUNDAM ASTRAY GREEN FRAME
ガンダムアストレイ グリーンフレーム
MBF-P04
全高 17.53m
重量 49.8t
搭乗者 トロヤ・ノワ
リー・ホー
装甲 発泡金属装甲
武装

オーブオリジナルアストレイ(プロトアストレイ)の1機。
プロトアストレイは全部で5機存在しており、本機はその4号機にあたる。
搭乗者はトロヤ・ノワレ、『拳神』バリー・ホー。

本機はヘリポリス崩壊後、パーツの段階で行方不明となっていた。回収までの経緯は不明だが、ヘリポリスの残骸に埋もれていた本機は、ロウ・ギュールによってアメノミハシラにて修復・完成を迎える。

その後、ロンド・ミナ・サハクからバリー・ホーに譲渡。バリーゲリラトロヤ・ノワレへ譲り、現在ゲリラの中核を為す機体として活躍している。

なお密林での使用に合わせて塗装したという設定のため、本来塗られるべきだった色は不明。

グリーンフレームの価は攻撃より防御行動時において発揮される。
教育擬似人格コンピュータベースオーブナチュラル戦闘支援AIを搭載しており、敵機の初動から動きを予測する事が可。 作中では戦闘に関して達人級である劾(ブルーフレームサード)の動作を完璧に捉えていた。

しかし当初トロヤは防御特化機である事に気付かず、策な攻撃ばかりに頼っていた。MS武器を持たないゲリラにとっては、ビーム兵器を持つグリーンフレームは火力に優れた力機だからである。
後に風花アジャーから特性を説明されて防御の意識を持つようになった。10歳未満の女の子に習った

なおバリーは本機が回避MSである事に気付いてはいたのだが、鍛錬の一環としてあえて子(トロヤ)に教えなかったらしい。
本機の特性を知ったバリーは、トロヤがグリーンフレームを扱えるまでコックピットから降りる事を禁じた。これはモビルスーツの動作へ「格闘」を組み込むために、機体を体の一部として認識させるという修行であった。
モーションに組み込めばいい、と思うかもしれないが、一人だけGガン世界に生きてる人だから仕方ない。なにより格闘戦は人という特徴を有効に活かす一つの可性なのである。

グリーンは他のオーブプロトアストレイべると特徴は薄い。他4機が手なだけだが。

トロヤ・ノワレ専用グリーンフレーム

リー・ホーの死後に追加された「ツインソードライフル」装備のグリーンフレーム。
インソードライフルはバリートロヤにグリーンフレームを譲ると決意した頃、ロウ発注した武装である。そのためこの仕様のグリーンフレームこそがトロヤ専用のグリーンフレームと言える。

関連動画

関連商品

関連項目

プロトアストレイ単記事リンク

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガンダムアストレイ グリーンフレーム

1 ななしのよっしん
2014/10/22(水) 14:28:12 ID: rdUKN9hvrf
何気にアスレイシリーズで一番好き(小)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/03/28(土) 03:38:59 ID: fiTRJxbbhs
マキブの庭用にいてほしいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/11/14(月) 02:00:47 ID: IEz1Yz2PJP
PG化と聞いて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/07/23(日) 12:11:10 ID: rBNEGXhLph
イライジャにグリーンフレーム乗って欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/10/14(日) 20:22:11 ID: rBNEGXhLph
ビルドファイターズ外伝で出たこいつの強化機(コマンド アストレイ)はマジ本編にそのまま出しても違和感ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/05/28(木) 19:36:54 ID: ALbM6Zsa9A
METAL BUILD出てもツインソードライフルしか特徴ないし売れなさそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/05/29(金) 01:47:33 ID: COX9n/5Zly
SEED本編シリーズストライクルージュオーブMSには、操縦支援AIなんぞい(リマスタースタッフツイッターより

他にも挙げればきりがないが、ガンダム00外伝シリーズ本編スタッフの監修が入るようになった原因の一つ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/08/16(月) 07:31:38 ID: bp9zMRPmua
本編スタッフなんて設定を理解してないアホの集団だろ。
バッテリー機のセイバーを単独でプラントから地球まで飛ばしちゃうような連中だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0