ノート(note)とは、「nota」という単語が語源となっており、これは「印」「知らせ」などを意味する。
そこから古フランス語で「note」と言えば「手紙」などを意味するようになる。
現在の英単語として「note」と言えば「文章」「(短い)手紙」「記録」「文字を書いたメモ」「簡単な記録」「注釈」などの意味で使われる。
日本で「ノート」と言えば「ノートブック」の略語として使われることが多い。
曖昧さ回避
- ノート型パソコンの略。 → ノートパソコン
- 日産自動車が製造する乗用車。 → 日産・ノート
- 音符。転じて音ゲーの打鍵対象となるオブジェクトも「ノート」と呼ばれる。ノーツ。
- 演奏してみた系の生放送主。 → note(生放送主)
- note株式会社が2014年4月から運営しているウェブサービス。→note(作品配信サイト)
- ゲーム『ファイアーエムブレムヒーローズ』の登場人物。→ノート(ファイアーエムブレム)
関連項目
- 5
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88