後期量産型ザクⅡ単語

コウキリョウサンガタザクツー
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

後期量産型ザクⅡ(MS-06F2)とは、OVA機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー』に登場する架人型機動兵器モビルスーツの1機種である。別名ザクⅡF2
デザインカトキハジメによる。

概要

それまでの力機であるザクⅡFを再設計した後期量産型の機体で、地上、宇宙を問わず各地に配備された。
部分的にではあるが統合整備計画を受けた設計となっており、デザイン的にはFFZ(『0080』に登場するタイプ、所謂ザクⅡ改)の中間とも言える形状となっている(というか、カトキが『0083』以前にデザインしていた“センチネルザク”にFZの要素を組み込んだ、と評した方が適切か)。

一年戦争終結後に連邦軍に接収された機体は模擬戦用の仮想敵機としても用いられた他、ハイザック開発において本機のデータが参考にされている。
その一方でジオン残党軍の側にも多数の本機が残存しており、デラーズ・フリートではMS-21Cドラッツェ体としても用いられている。また、0083における母艦であるアルオンを撃沈一歩手前まで追い込んだのも実はこの機体である。

関連静画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: メイ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

後期量産型ザクⅡ

3 ななしのよっしん
2012/01/11(水) 01:25:42 ID: GXGmvX5BtB
なんと言うかばった胸部装甲の形状が残念
Fのあの絶妙な曲面が好きなんだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/03/17(土) 07:53:46 ID: nOsA2AmVm2
アニメに出たザクF2の色ってアイボリーホワイトではなく、デザートピンクなんですよね、ジム改モ同じ色
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/12/01(土) 22:51:08 ID: F//5CIYleA
FZと違って人気いな。どうしてここまでダサくなったww
まぁ後付けのさらに後付けデザインではか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/02/22(金) 23:20:31 ID: wlJ93Ysa5a
加筆した人はGJだと思うが、そもそも記事名じたいこれでいいんだろうか…
MS大全集2013だとザクⅡ後期プラモとかMS動画図鑑だとザクⅡ F2(えふに)
後期量産型ってのはどこぞのWikipediaアマチュア編者が適当につけた名前のような
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/11/17(日) 20:48:35 ID: 7VruB+tXD9
MS-06F-2って呼べば間違いない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/07/10(木) 11:41:44 ID: ZNRDEwaUCT
>>3
一応の装甲強化だし仕方ない
実際ジオフロではグフ並みの正面装甲だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/04/10(金) 10:40:39 ID: uRG1nvpnt8
ラスター出力が意外と高めなんだよな。そりゃFZには流石に劣るけど、
それでもS・R1える数値を叩き出してる。

>>3
F2アレが良いんじゃないの…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/07/10(日) 01:42:55 ID: j3QhMPt2hf
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/09/01(火) 19:08:52 ID: ErtHpCd57o
HGの出来の良さは異常
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2024/05/06(月) 18:14:09 ID: sNJhOcXD08
>胸部のとかのアレンジ
自分もこれこそがF2の良さだと思うけど
メカメカしくしてディティール増でミリタリーにすると見られるけど
線を減らしたアニメとか成形色フィギュアだとなんかいまいちかもね

あと同じカトキアレンジザクでも、オリジンザクがある今となっては少々影が薄いかも…
👍
高評価
0
👎
低評価
0