発売日 | 2007年6月29日(PC) 2008年11月20日(PS2) 2010年7月29日(PSP) |
---|---|
対応機種 | Windows2000/XP プレイステーション2 プレイステーション・ポータブル |
ジャンル | アドベンチャー |
原画 | 瀬之本久史 |
シナリオ | 長谷川藍 |
発売元 | AXL(PC) アルケミスト(PS2、PSP) |
レイティング | ソフ倫:18歳未満発売禁止 CERO:C(PS2、PSP) |
価格(税込) | 9,240円(PC) 10,290円(PS2限定版) 7,140円(PS2通常版) 8,379円(PSP限定版) 6,279円(PSP通常版) |
『恋する乙女と守護の楯 The code name is "SHIELD-9"』とは、AXLから発売されたアダルトゲームである。
概要
また2008年11月20日にはPS2版『恋する乙女と守護の楯 The shield of AIGIS』も発売された。
2010年7月29日にはPSP版『恋する乙女と守護の楯 Portable』が発売された。
麗しい女装青年が女学園に潜入してランボーする話。メインヒロインは山田妙子。PS2版から釘宮理恵でボイスが付いた。
基本的にはどのキャラクターのルートでもシナリオに大差は無い。
Windows版発売当時の嘘粗筋は、【HELLSING→うる星やつら2ビューティフルドリーマー→魔法先生ネギま!→フルメタル・パニック!→らき☆すた→ハヤテのごとく!→大魔法峠→怪物王女】の順であった。
そして2015年、ついに続編「恋する乙女と守護の楯 ~薔薇の聖母~」が発表された。2016年2月26日発売。また、~薔薇の聖母~の家庭用移植版が2019年12月19日にPlayStation 4、PlayStation Vita、Nintendo Switchで発売(Switchはダウンロードのみ)。
2020年3月27日に第一作のリメイク、恋する乙女と守護の楯 Re:boot The "SHIELD-9"が発売。
2021年2月5日には、アフターHシーンを追加した恋する乙女と守護の楯 Re:boot Plusが発売。
あらすじ
「男の娘」ゲームキャンペーン
アルケミストでは、2010年に女装主人公の3作品を連続リリースすることから、『「男の娘」ゲームキャンペーン』を実施した。
3作品全て購入で応募ハガキを送ると、のり太、武藤此史、瀬之本久史3氏による書き下ろしメモリアルポートレートが応募者全員にプレゼントされる。
3作品の主人公3名が、別作品の学園の制服を身にまとうという、貴重なイラストを見ることができる。
ポートレートに描かれるキャラクター
- 如月修史 / 山田妙子 (『花と乙女に祝福を ~春風の贈り物~』の聖ルピナス学園の制服を着用)
- 月丘晶 / 月丘晶子 (『乙女はお姉さまに恋してる Portable』の聖應女学院の制服を着用)
- 宮小路瑞穂 (『恋する乙女と守護の楯 Portable』の聖テレジア学園の制服を着用)
登場人物
声優はPC版 / PS2版(如月修史、綾小路若菜、中西りおはPS2のみ)
- 如月修史 / 山田妙子 (声:釘宮理恵)
- 春日崎雪乃 (声:青山ゆかり / 友永朱音)
- 椿原蓮 (声:風音 / 櫻井浩美)
- 新城鞠奈 (声:北都南 / 田口宏子)
- 真田設子 (声:松田理沙 / 力丸乃りこ)
- 穂村有里 (声:如月葵 / 吉田愛理)
- 綾小路若菜 (声:田村ゆかり)
- 中西りお (声:矢作紗友里)
- 桜庭優 (声:茶谷やすら / 永田佳代)
- シスター・リディア (声:一色ヒカル / 田中涼子)
- 笹塚隆平 (声:先割れスプーン)
- 神崎恭一郎 / 課長 (声:岡崎優 / 矢尾一樹)
関連動画
関連商品
関連項目
- 7
- 0pt
- ページ番号: 362297
- リビジョン番号: 2912728
- 編集内容についての説明/コメント: