豚由来とは
1について
豚は世界中で牧畜、食肉、愛玩動物(ペット)等として飼育されている生き物である。
豚の肉は主に食用として幅広く使用される。トンカツや生姜焼き、ソーセージなどは比較的家庭の食卓にも並びやすい料理であろう。皮や骨などからはコラーゲン(膠原繊維)を抽出することができ、血液もブラッドソーセージ等として食品に利用されるなど、「鳴き声以外は全部使える」と言われるほど利用箇所が多い。
日本では一般的に食用家畜としてのイメージが強いが、他にも次のような用途がある。
先述したコラーゲンは食品以外にも美容素材や医療品としても加工される。骨から取れるニカワは書道用の墨を固めるためのノリとして使用され、毛は書道用の筆へと加工される。また、臓器の構造がヒトと比較的似ていることから、医療系学生の解剖実習に使われたりするほか、臓器細胞を使用した臓器ドナーとして使用できないか研究されている。
以上のように豚を使った食品や美容、文具、医療貢献などに対して、他の動物でも代用が可能もしくは原材料をはっきりさせる意味でも「豚由来」であるといった表現がなされる。
余談だが、イスラム教やユダヤ教などでの豚食の禁止は、豚肉のみならず豚由来の成分全てに適用されるため注意が必要である。
2について
2016年春アニメとしてスタートした『三者三葉』の第5話に登場した新商品のジュレにかわいい名前を付けてほしいと薗部篠が呼び掛けたたところ、葉山光が「豚由来」と提案した。
ジュレは『フルーツたっぷりでビタミンCとコラーゲンが多くお肌に良い』という売りポイントが豊富である一方、ここに付けられたネーミングがまさかのコラーゲンのみを考慮した「豚由来」。現代の食品偽装問題や食物アレルギー表示問題をものともしない強気なネーミングは一際異彩を放っている。
このぶっ飛んだネーミングについて薗部はあまり乗り気ではなかったが、いざ販売開始したところ店で一番の人気商品になった。ただし商品名と売れ行きの相関性は不明である。
店内での売り切れの際は皆が口をそろえて「豚由来」を連呼しており、その浸透具合が見て取れる。
また、2016年7月13日発売のサウンドトラックには、「豚由来」という楽曲が収録される。
関連動画
関連商品
関連項目
- 4
- 0pt