チャージマン研!を扱った作品の一覧とは、アニメ『チャージマン研!』をネタに取り上げた他社作品の一覧である。
概要
1970年代に放送されたアニメ『チャージマン研!』は、その強烈な作風から2000年代以降、カルト的人気を獲得し、インターネット上に浸透していった。
これを受けて、チャー研とはマッタク関係のないアニメ・ゲーム作品においても、明確にチャー研のパロディだと分かるネタが展開されている事が随所で見られるようになった。また、テレビの情報番組やバラエティ番組においても、本作品の「ツッコミどころ」に注目した特集が組まれるようになった。加えて、テレビ・ラジオ等のリクエスト投票企画において、リクエストが集まりやすくランクインする事例が数多く見られるようになった。(「怒り新党」で特集が組まれた際も「リクエスト数No.1」との紹介がなされた。組織票じゃないの?)
本記事ではこれらを全て「チャージマン研!を扱った作品」と呼称し、まとめる事を目的とする。
作品一覧
ア行
- アニソン・アカデミー
- あのニュースで得する人損する人
-
上坂すみれの乙女*ムジカ
- 第29回(2013年10月20日)、第36回(同12月8日)、第93回(2015年1月11日)、第95回(同25日)において「チャージマン研!」が話題にのぼった。第93回ではリスナーの「心が温まる様な曲」というリクエストに対しボルガダイナマイトを紹介した。第95回ではチャージマン研!公式サウンドトラックにおいてトリビュート曲を製作した掟ポルシェ氏がゲスト出演し、西野社長にインタビューした際の話題等で盛り上がった。
- パーソナリティである声優・上坂すみれは番組内において「チャージマン研!が大好き」であると公言している。ちなみに翌年発売された『チャージマン研!コミックス&トレジャーズ』において上坂がコメントを寄稿、オビに掲載されている。
- 鬼うた。 / 鬼まり。
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
- 魔女ボーグ メグリロ
- 街 / 街 ~運命の交差点~
-
マツコ&有吉の怒り新党
- 2012年8月8日放送回にて、「新・3大 日本人が知っておくべき『チャージマン研!』の突飛な展開」として「蝶の大群が舞う」「殺人レコード恐怖のメロディ」「頭の中にダイナマイト」が紹介された(紹介順)。VTRを観たマツコ・デラックスが「オシャレね」とコメントした事から、「チャー研はオシャレ」との共通認識が誕生した。
- 翌年2013年には、この「新・3大〇〇」企画にてチャー研と同じナック制作の「バトルホーク」「スーキャット」が紹介された。前者のVTRでは「あのチャー研の制作会社」である旨がVTR中に盛り込まれた事から、再度チャー研の映像も流れた。
- 2017年3月末の最終回は「新・3大〇〇」の総集編であったが、ここで再び「チャージマン研!」特集回のうち「頭の中にダイナマイト」の部分が再編集して放送された。
ヤ行
ラ行
ワ行
数字
アルファベット
関連動画
これらのパロディネタが「チャー研MAD」に逆輸入的に使われている事例が数多く存在する。
関連商品
関連コミュニティ
関連リンク
関連項目
- 6
- 0pt