M@STER VERSIONとは、アイドルマスターのゲーム収録曲をCD用にアレンジし、フルバージョンにしたものに付けられる名称である。
概要
ゲーム版とはキーやBPMが違うものもあり、単なるゲーム版のフルバージョンではないので注意。(例:ポジティブ!はM@STER VERSIONの方がゲーム版よりもキーが1つ高い)
Xbox 360版以降の新曲は、先にM@STER VERSIONを作った上でショートバージョンを切り出すという方法で制作されているようだ。
REMIX-AベースのCD版はREM@STER-A、REMIX-BベースのCD版はREM@STER-Bとなっている。これらについてはMASTER LIVEの項を参照。
アイドルマスター シンデレラガールズでも、「M@STER VERSION」の記載があるのは「ゲーム版のフルサイズ」という位置づけの場合が原則であるが、そうでない曲でも記載がある場合がある。詳細は後述する。
M@STER VERSIONが存在する楽曲一覧
※シンデレラガールズの楽曲(上述)については別途述べる。
各アイドルの担当曲
私はアイドル♥について
私はアイドル♥にはフルバージョンが二つあり、ここに掲載されないバージョンがある。詳しくは「私はアイドル♥」の概要を参照のこと。
シンデレラガールズにおけるM@STER VERSION
アイドルマスター シンデレラガールズにおいても、CD収録版がゲーム初出曲(「スターライトステージ」ならびに「ビューイングレボリューション」)のフルバージョンという位置付けであれば「M@STER VERSION」と記載される。ただし、そうでない曲にも「M@STER VERSION」が付いている場合がある。また、「スターライトステージ」サービス開始に合わせて作られた新曲「とどけ!アイドル」には、CD収録版でも「M@STER VERSION」は付いていない。
もともと(「スターライトステージ」サービス開始以前より)、「お願い!シンデレラ」と「輝く世界の魔法」のみ、CD収録版に「M@STER VERSION」の記載があった。その後も一部、「ゲーム版のフルバージョン」という位置づけでなくても「M@STER VERSION」の記載がある曲は登場している。
楽曲一覧
「STARLIGHT MASTER」シリーズの表題曲は「Majoram Therapie」[1]を除きすべて「M@STER VERSION」が付いているため省略する。
楽曲名 | CD発売日 | 備考 |
---|---|---|
お願い!シンデレラ | 2013年4月10日 | |
輝く世界の魔法 | 2013年8月14日 | |
Yes! Party Time!! | 2017年1月24日 | 「ビューイングレボリューション」発売に合わせての新曲 |
2018年3月7日 | デレステ版 ※「イリュージョニスタ!」のCDに収録 | |
EVERMORE | 2017年2月8日 | |
Treasure☆ | 2017年3月22日 | |
イリュージョニスタ! | 2018年3月7日 | デレステ初出曲だが「CINDERELLA MASTER」で発売 |
その他のアイドルマスターシリーズ
バンダイナムコミュージックライブ(ランティスレーベル)管轄の「ミリオンライブ!」「SideM」「シャイニーカラーズ」の3ブランドでは、基本的に「M@STER VERSION」の表記は使用されない。
但しミリオンライブ!では一度だけ使用された例があり、「M@STER SPARKLE 08」に収録された「Brand New Theater!」の配信版のみに「M@STER VERSION」表記がされている。
しかしここにおける「M@STER VERSION」の意味はコロムビア発の2ブランドとは異なっており、「元来歌唱メンバーに含まれていたが何らかの理由で収録できずCD版が発売→そのメンバーを追加した完全版」という意味で使用された。
その後に登場した同様の楽曲は「Brand New Ver.」という独自の名称になり、上述の意味に加え、「CD発売当初は存在していなかったメンバーを追加した完全版」という意味も含むようになった。なお、いずれの楽曲も配信版のみの発売であり、CDへの再収録などは行われていなかったが[2]、シリーズ10周年を記念して発売されるベストアルバム「765 MILLION ALLSTARS BEST」と「LIVE THE@TER BEST」には当該楽曲は全て「Brand New Ver.」で再録されることになった。
ミリオンライブ!におけるM@STER VERSIONとBrand New Ver.の一覧
楽曲名 | 表記 | 備考 |
---|---|---|
Brand New Theater! | M@STER VERSION | 病気療養で不参加であった田中琴葉(CV:種田梨沙)を追加 |
サンリズム・オーケストラ♪ | Brand New Ver. | ミリシタから登場した桜守歌織(CV:香里有佐)を追加 |
brave HARMONY | Brand New Ver. | ミリシタから登場した白石紬(CV:南早紀)を追加 |
Starry Melody | Brand New Ver. | 病気療養で不参加であった田中琴葉(CV:種田梨沙)を追加 |
リフレインキス | Brand New Ver. | 病気療養で不参加であった田中琴葉(CV:種田梨沙)を追加 |
夢にかけるRainbow | Brand New Ver. | スケジュールの都合で不参加であった木下ひなた(CV:田村奈央)を追加 |
関連項目
脚注
- *ももいろクローバーZとのコラボ楽曲。ももクロ版音源が特別な表記なしでフル版のため、それに合わせたと思われる。
- *「M@STER SPARKLE 08」に収録された「Brand New Theater!」のみCDへの収録が行われているが、CD版には「M@STER VERSION」の表記がない。
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アイドルマスター(アニメ)
- アイドルマスター(アーケード)
- アイドルマスター以外の役でアイドルマスターに出演したアイドルマスター声優の一覧
- アイドルマスターSP
- アイドルマスター関係者の誕生日の一覧
- アイドルマスター グラビアフォーユー!
- アイドルマスター.KR
- アイドルマスター:呼称表
- アイドルマスターSideM
- アイドルマスター シャイニーカラーズ
- アイドルマスター シャイニーフェスタ
- アイドルマスターシリーズに登場する芸能プロダクションの一覧
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- アイドルマスター スターリットシーズン
- アイドルマスター ステラステージ
- アイドルマスターXENOGLOSSIA
- アイドルマスターチャンネル
- アイドルマスター超イラストコンテスト
- アイドルマスター TOURS
- アイドルマスター2
- アイドルマスター ディアリースターズ
- アイドルマスターDS
- アイドルマスターのアクセサリの一覧
- アイドルマスターの一覧
- アイドルマスターの楽曲の一覧
- アイドルマスターのゲーム登場曲の一覧
- アイドルマスターのスタッフの一覧
- アイドルマスターのタグの一覧
- アイドルマスターの登場人物の一覧
- アイドルマスターの登場人物の一覧(出身地別)
- アイドルマスターの登場人物の一覧(身長順)
- アイドルマスターの登場人物の一覧(年齢順)
- アイドルマスターの年表
- アイドルマスターの番組・イベント・オーディションの一覧
- アイドルマスターのユニット・カップリングの一覧
- THE IDOLM@STER BRILLIANT STARS
- アイドルマスターブレイク!
- アイドルマスター プラチナスターズ
- アイドルマスター プロデューサー グリーティングキット
- アイドルマスタープロデューサーズ楽団
- アイドルマスター ポップリンクス
- アイドルマスター マストソングス
- THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO
- アイドルマスター ミリオンライブ!
- アイドルマスターモバイル エリアゲーム
- アイドルマスター -ユアメッセージ-
- アイドルマスターライブインスロット
- アイドルマスター ライブフォーユー!
- アイドルマスターrelations
- アイドルマスター ワンフォーオール
- アイドルランク
- iM@S架空戦記シリーズ
- アイマス紙芝居
- アイマス教養講座
- アイマス技術部
- アイマスクッキング
- アイマスヒゲ部
- アイマスチャンネル
- アイマスでお絵描き
- アイマス人形劇
- アイマスネタ
- iM@SノーマルPV
- アイマスはカレー
- アイマスは経済
- アイマスBGM
- iM@Sプレイ動画
- アイマスMAD
- アイマス漫画
- アイマスメドレー
- IM@Sライブ
- 青の系譜
- 赤の系譜
- イメージ(アイドルマスター)
- MMDm@ster
- AMCGエンジェル
- 学園アイドルマスター
- 黄の系譜
- 最古の動画(アイドルマスター)
- 泣けるアイマス
- NovelsM@ster
- ViDaVo!
- ぷちます!
- プロデューサー(アイドルマスター)
- やっぱりアイマスじゃねーか!
▶もっと見る
- 4
- 0pt