151 ななしのよっしん
2014/10/02(木) 11:04:13 ID: VRBNxTOYpP
最終回は何度見てもモヤモヤするなあ…
なにあの可愛いダンスからの、Season2を匂わせる様な終わり方は
最悪Season2がくてもDVDは出してくれるといいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2014/12/11(木) 02:32:09 ID: R+yMTC4zti
すごく細かいことだけど「原作」のところ
>これを好機を見たサキは、~ →これを好機「と」
>やがて闇社会に足をを踏み入れるようになった。 →「を」がひとつ多い
あの子達はコーヒーは破るほど、~ →コーヒー「を」
なんじゃないかな? もしよければ修正できる方、お願いします

>>59 すぎて悪いけど、寸とか千本とか?
手裏剣もいろいろ種類があって、あなたの言うような持ち方が可なものもあったはず…

>>79 TSUTAYA、な

>>110
うーん…理やり解釈するなら「より自然な(擬人化のための)理由付けにミュータント化させた」とするなら、擬人化という見方もありだと思う。 少なくとも元がねずみバージョンスプリンターは、擬人化に当ててもいい、はず…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2015/01/10(土) 18:13:57 ID: ccjcnrF/au
NHKやりやがったww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2015/01/10(土) 18:23:43 ID: kPBJFkUio8
>>153
あれはカエルだから忍者とは関係です(棒)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2015/01/10(土) 18:27:53 ID: FbnuQWLoJ4
けろけろけろっぴかな?(すっとぼけ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2015/01/30(金) 11:29:45 ID: YTVhM7+l6L
まさかの実写映画
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2015/01/30(金) 11:42:01 ID: SboEnMPbcc
>>156
実写映画AVGNNC紹介されたジムヘンソン版もあるし。
マイケルベイ版は2度実写化かと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2015/02/07(土) 21:16:27 ID: 5nG7IfjhdQ
映画見てきたけど、アクションものすごくかっこよかった。
終始笑いどころも多くて楽しめたし、これはぜひTMNT好きには見てもらいたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2015/02/08(日) 03:02:06 ID: i7kwQ4w7zQ
実写版観たよ~
スプリンター先生サワキちゃんの強さが別次元レベルで、なんかもう圧倒されまくりだったよ!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2015/02/08(日) 13:31:14 ID: wB8U8H8Q0S
実写版観てきた。
コミカルテレ東版しか知らなかったから今で言うとツンデレラファエロの性格に驚いたわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2015/02/08(日) 13:46:08 ID: wOXx01uR8S
流れ切る様で悪いが、キャラクター紹介のところニック版入ってないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2015/02/08(日) 23:41:58 ID: Ef6Ry+6yqf
実写版かったなぁ
アクションキャラ同士の掛け合いも最高だった
ところで前の3D映画でも思ったけど、アメリカ人はラファエロ好きだなぁw
やっぱり優等生キャラよりも向こう見ずな暴れん坊の方が、脚本家も動かしてて楽しいんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2015/02/09(月) 14:36:49 ID: dlqtETW9vC
実写版面白かったね。話が単純で何も考えずに見れるし、タートルズ達の個性も上手く描けてた。
先生とシュレッダーの対決が一番熱かったな。
次回作が実現したらビーバップロックテディを是非おねがいします!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2015/02/11(水) 21:24:17 ID: xSmKApEyks
ミュータントタートルズを全く見たことがいんだけど、実写版観ても大丈夫かな?
それとも、当然のごとく置いてけぼり状態にされちゃう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2015/02/12(木) 10:58:53 ID: WtCyEB243i
>>164
大丈夫だと思うよ~
設定はシリーズ毎に一新されてるし、今回もそうだから!
つまりどのシリーズから見てもみんな始めまして状態。

彼らは突然変異した十代のニンジャ(ピザ好き)なんだ。必要な知識はそれだけ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2015/02/12(木) 20:03:20 ID: DWh5yrvI8J
やっぱ脳ミソ空っぽにして見られるハリウッド映画は最高だな!
エレベーターよかたです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2015/02/12(木) 21:46:06 ID: zICv5XgEl3
実写映画版と、今年から数年前から連載しているIDW版の情報を追加・加筆(修正)希望しています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2015/02/14(土) 20:04:40 ID: 9iZ14ZgkRA
実写先生これまでと違ってつぶらな瞳をしていたな。
が若めなのはそのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2015/02/15(日) 06:47:31 ID: vmHDlWv7fz
日本語的には電子キグルミとでもいうのだろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=2-Td6tE44pQexit
https://www.youtube.com/watch?v=QCdupkDBC94#t=33exit
キャプチャー取って、後で合成するのかと思ったらその場でCGの皮(と甲羅)を被せてるんだな。
その場で役者演技アクションを披露してるとか、見に行った人でも分からないんじゃないか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2015/02/16(月) 22:54:52 ID: wB8U8H8Q0S
カワバンガ!
亀で忍者でミュータントでティーンエイジ
タイトル:亀で忍者でミュータントでティーンエイジ
Xで紹介する

171 ななしのよっしん
2015/02/20(金) 18:48:58 ID: pNo3M6EE7i
>>170
…ブヤカシャー!!(メタルヘッド回のドナっぽく)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2015/02/22(日) 21:20:54 ID: 71Y8YcKqU1
映画で一番感動したのは最後の最後に出てきたタートルワゴンクラクション
まさか旧の「ジャジャジャジャジャンジャン↑♪」を使ってくれるとは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2015/04/21(火) 15:07:55 ID: zCHKH+WD2L
もう10年以上経ってるし、ないことも分かってるんだけど、新シーズン3以降も日本で放送してほしかったなぁ・・・
久々に見たらめっちゃ懐かしかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2015/05/28(木) 18:44:12 ID: 4cjJZpeEzU
アニメスプリンターセンセイが何処からもスシを取り出して
補給するシーンがあったけどまさかあのって下水道の・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2015/06/02(火) 23:53:26 ID: UB/WkGnIHk
もっかいニコロデオンタートルズ見たいけど
まともに見れるのは英語版しかないや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2015/06/04(木) 20:42:57 ID: 6thL9/AhHu
u999u.info/lox8 ←コピペ

この記事見ている人がいればの話だが有志がニコロデオンch日本復活の署名をchange.orgでやってるらしいぞ。これでニックタートルズの続きを希望しようぜ!(スポンジボブもそうだがジェニーさんも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2015/06/04(木) 23:32:54 ID: UB/WkGnIHk
>>176
スポンジボブニコロデオンだったんだ。知らなかった
・・・ところでジェニーさんって何?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2015/06/04(木) 23:51:55 ID: UB/WkGnIHk
自分で調べてみた
ジェニーはティーン☆ロボット」原題の略称は「MLaaTR」に登場する女の子ロボットだった。
ファイアボールドロッセルお嬢様以上にこんな表情豊かなロボ娘知らなかったよ。

2011年くらいだったか
名前も知らないで、こんなくて地だからウサギ野菜みたいな子だなと思ってて
この作品のパロフラがあったのを見たことがある。
これ以上はスレチになるか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 22:59:58 ID: DV8we/G+Hi
小学生の時にテレ東を見た記憶があるんだけど1987年放送なのか
86年生まれだから再放送だったのかな?
あの時はネタとかよくわからず見てたけど、いま見ると酷いなw(いい意味で)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2015/07/18(土) 06:27:45 ID: 7Gn3Omf2kM
いやいや、それは米国の話で
日本ではテレビ東京で93年10月~96年まで放映されてた。
子ども向け(ファミリー向け)アニメだし君あたりも直撃世代だよ。
海外ネタ大人アドリブ理解できないはしかたない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス