-
1
ななしのよっしん
2008/08/29(金) 18:25:58 ID: jfiQFdkW4r
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2008/11/02(日) 22:34:31 ID: SyHMdvQubK
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2008/11/11(火) 15:47:41 ID: jIbPhs4BoF
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2009/02/11(水) 11:39:15 ID: xGWoS5GqdU
-
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2009/02/11(水) 12:26:50 ID: w6U6QXqiWC
-
そこまで金かかるのか?
-
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2009/03/05(木) 22:25:46 ID: G5RXvUNv99
-
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2009/03/08(日) 17:31:26 ID: ZmhDVQXz7Q
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2009/03/25(水) 09:53:50 ID: ZceOlqUInr
-
👍0高評価👎0低評価
-
9
6
2009/03/27(金) 23:25:18 ID: G5RXvUNv99
-
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2009/06/12(金) 13:55:12 ID: jIbPhs4BoF
-
👍0高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2009/06/25(木) 00:27:54 ID: xGWoS5GqdU
-
ちょっと雑になってしまった
タイトル:TOICA
-
12
ななしのよっしん
2009/06/29(月) 18:29:14 ID: G5RXvUNv99
-
👍0高評価👎0低評価
-
13
ななしのよっしん
2009/11/13(金) 18:21:48 ID: G5RXvUNv99
-
👍0高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2010/03/22(月) 18:45:58 ID: QCdAPoSt+1
-
👍0高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2010/04/20(火) 19:08:59 ID: G5RXvUNv99
-
👍0高評価👎0低評価
-
16
wa
2010/09/27(月) 22:06:05 ID: y6svMDdbST
-
👍0高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2010/11/08(月) 20:06:27 ID: 9tQGA4vJzz
-
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2010/12/03(金) 02:15:51 ID: mo52Q+lgM6
-
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2011/03/28(月) 21:30:02 ID: mo52Q+lgM6
-
👍0高評価👎0低評価
-
20
ななしのよっしん
2011/05/03(火) 10:03:44 ID: Vk8QnwfzsO
-
👍0高評価👎0低評価
-
21
ななしのよっしん
2011/06/03(金) 22:08:15 ID: jIbPhs4BoF
-
👍0高評価👎0低評価
-
22
ななしのよっしん
2011/10/31(月) 01:18:06 ID: JHKUugC8WK
-
👍0高評価👎0低評価
-
23
投稿者
2012/03/24(土) 00:27:22 ID: mo52Q+lgM6
-
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2012/04/21(土) 21:13:11 ID: JHKUugC8WK
-
相互利用カード買ったぜ
-
👍0高評価👎0低評価
-
25
ななしのよっしん
2012/06/10(日) 16:48:39 ID: OiLRbBHB0j
-
👍0高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2012/08/18(土) 15:59:03 ID: 1Og4H+fnsK
-
👍0高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2016/02/20(土) 22:11:11 ID: 1jXYOMXHtK
-
👍0高評価👎0低評価
-
28
ななしのよっしん
2016/12/14(水) 16:08:36 ID: aS7guiOqt6
-
👍0高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2018/05/28(月) 23:25:05 ID: lQ2nLD+L+L
-
👍0高評価👎0低評価
-
30
ななしのよっしん
2018/11/27(火) 12:49:03 ID: T0/6vUMClP
-
>>29
いや、そのりくつはおかしい。
2019年にTOICAが使えるようになるのは、醒ヶ井〜関ヶ原であって米原〜醒ヶ井は不可だ。
ちなみに米原〜醒ヶ井や函南〜熱海は会社間の精算が云々なんて言ってる>>22みたいなウソツキもいるけど、JR四国とJR西日本が、瀬戸大橋線の児島駅経由で、西日本と四国をICOCAエリアを跨げるようになっているように、技術的には可能と言えば可能なんだよ。
岡山〜香川はそれなりの流動があるし会社をまたいでも採算がとれると判断されたからICOCAが跨いで使えるようになったんであって、函南〜熱海や醒ヶ井〜米原はそこまでの需要がない。
あったとしても単にJR東海、西日本、東日本各社にやる気がないだけ。 -
👍0高評価👎0低評価