ブラニー 単語

3件

ブラニー

2.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ブラニーとは、ニンテンドー3DS専用ソフト世界樹の迷宮V 長き神話の果てに登場する架種族である。

概要

5作にして世界観すら一新した世界樹の迷宮5では、舞台となる世界アルカディアで4種類の種族が暮らしている。

小柄で人懐っこい自然する種族。
自然薬学に長けた2つの職業に就くことができる。(公式サイトより)

ブラニーは他の多種族ファンタジーにおける「ホビット」や「グラスランナー」等の小人ポジションを務めており、ひむかいさんのおかげでえらくロリロリショタショタしている。他の種族で巨乳を描きすぎたひむかいさんだからしかたない

大草原を故郷に持ち、自然する種族、という点で「ソード・ワールドシリーズに登場する種族「グラスランナー」に似ているが、彼らと決定的に異なる点として、ブラニーは総じて商逞しく、銭感覚に鋭い。彼らに伝わる伝承も「金銀財宝」という最も俗なものである。

種族の特徴

LUC AGI STR VIT INT WIS
D C E B A S

小柄な体格故かSTRが非常に低いため物理攻撃役にはてんで向かず、LUCも低いため状態異常にかかりやすく、かけにくいという欠点を持つ。
その一方で魔法に関するはかなり高く、魔法攻撃や回復スキルをそつなくこなせるほか、TPも高いため、支援役もばっちりこなす。特にWISが高いため回復スキルの性魔法防御は4種族中トップ

同じく魔法向きの種族であるルナリアとの決定的な違いとして、耐久力がかなり高い点が挙げられる。そのため、うっかり遠隔物理攻撃を貰ってもあっさり耐えるどころか、シャーマンとして前衛を務めることすら難なくできたりする。

種族スキルとして品の原料を拾える「採取」、回復HP回復量を上げる「学」、全商品を5%割引で購入できる「値切り」など、どんなパーティーでも役に立つスキルが並ぶ。一方、「樹海探索術」を習得できないため、原に生きる種族の小麦を収穫できず、リンゴの安全性の判断もできないというミスマッチを起こしている。ユニオンスキル過去作でも大活躍だった「電光石火」「ヒギエイアの杯」「イージス」等強なものが目白押しである。

このため、「せっかく種族が分かれているし種族統一で冒険してみようかな」と思った方はブラニー団をお勧めする。高TP・高耐久・高回復はそれだけで大きなアドバンテージであり、シャーマン・ハウンド/ウォーロックネクロマンサー・ハーバリストのようなネタに見える編成ですら普通に通用してしまうのだから恐ろしい。その際はルナリア伐採団・セリアン採掘隊の編成もサブに用意することを強く勧めるが。

オススメ職業

デフォルトで「シャーマン」「ハーバリスト」の2職に就くことができるが、それも含めて解説する。

地雷職業

変態ビルドすら許されない、全にお荷物な職業。やるなら迷わずアイテム係にするべきだろう。

というかそもそも物理火力職を担当すること自体間違ってますけどね!

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
WhiteCUL[単語]

提供: mochachip

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP