死神とは
一般的に、死ぬ間際の人間の枕元に立って魂を刈り取っていく描写などから"悪者"や"悪魔"のように描かれることが多いが、「死を迎える予定の人物が魂のみの姿で現世に彷徨い続け悪霊化するのを防ぐ為、冥府へと導いていくという役目を持っている」とも言われている。 多くの死神が鎌を持ち、振り下ろされた鎌は必ず何者かの魂を獲ると言われ、死神の鎌から逃れるためには他の者の魂を捧げなければならないとされている。
見た目は、一番多く連想される骸骨の姿のほかに、神話や宗教・作品によって趣向の不気味なデザインとなる事もある。また、北欧神話のワルキューレやオーディンのように「戦って倒れたもの達を集めて最後の戦いのために鍛える」者や、エジプト神話のアヌビスのように「閻魔大王のような役割を担わせられている」者など一口に死神と言っても様々である。
日本では、ファンタジーである漫画やアニメの世界において「死神」が好まれている。登場する多くの死神が勧善懲悪であったりヒーローである一方、不条理を含んだ内容(死神くん・エンマなど)になることもあり、単純な勧善懲悪に終わらないあたりが支持されているのかもしれない。
日本の創作作品に登場する死神は、翻訳で"death god" ”god of death”ではなく"shinigami"と訳される傾向があり、宗教的問題を起こしかねない"god"を使うのを避けるためと思われる。英語圏で死神は"Grim Reaper" や"The Death"とも呼ばれる。
派生として、優秀な成果を上げる兵士の異名や、本人の意志に関わらず周囲の人間が次から次へと死んでいく人物を揶揄して使われる場合もある。
ニコニコ動画的には、デスノート・落語の演目「死神」・BLEACHのようなものの方が適切なのかもしれないので、関連動画としてリンクしておく。なお、落語「死神」の醍醐味は、その臨場感とオチにある。三遊亭円楽と三遊亭楽太郎のエピソードは、つとに有名である。
|
|
|
|
掲示板
217 ななしのよっしん
2022/11/04(金) 03:36:19 ID: 5iey/EOdQv
218 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 21:28:38 ID: 4tXImFNxAF
一応死神の方が吸血鬼や魔王より格上なのになんでいつも部下にされてるんだろうな。
仮にも神だぞ。
ドラクエⅡではそこらへんのザコとかにもなってたな。
逆に死神がラスボスのゲームてない・・なくない?
219 ななしのよっしん
2023/09/02(土) 04:27:21 ID: qsRKJojHtW
死神の姿って媒体によって異なるけど、剥き出しの髑髏、大鎌、黒いローブというある程度共通する構成要素だけでもめちゃめちゃにかっこいい
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/25(月) 16:00
最終更新:2023/09/25(月) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。