利尻(列車) 単語

5件

リシリ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

利尻とは国鉄JR北海道で運行していた列車名である。

概要

戦後初の稚内駅発着優等列車として札幌稚内間に設定されて以来、一時期を除き止まで同区間のみを運行する夜行列車であった。また、稚内駅を発着する四種類の急行列車宗谷天北礼文利尻)の内、利尻のみが夜行列車であった。

基本的には利尻は一往復であったが、1970年までは旭川駅を発着する行列も設定されていた事もある。これは急行礼文を吸収した為であったが、僅か2年で礼文に再分離されている。

運行区間としては夜行急行利尻札幌稚内間で変化はなかったが、変わったところでは1996年に下り列車滝川旭川間を根室本線富良野線経由で運転されていた事がある。これは函館本線トンネル間工事で経由できなかったからである。ちなみに滝川旭川駅の間の途中停富良野のみであった。

2000年には使用車両キハ40系キハ48系の改造キハ400形・キハ480形から特急キハ183系に変更された事から急行利尻特急利尻に格上げされるが、JR夜行列車利用客が全体的に減っていたり、札幌市稚内市を結ぶ夜行バスの存在などから2006年ダイヤ正で臨時化されてしまう。

臨時利尻2006年北海道デスティネーションキャンペーンメインテーマひとりひとりが、おもてなし。はなたび北海道」からはなたび利尻として運転されていたが、列車名以外は定期利尻と大差はかった。デスティネーションキャンペーンが終了してもはなたび利尻として運転されていたが、臨時化されてから僅か2年(運行期間としては1年半)で止が発表されてしまい、稚内駅を発着する夜行列車は消滅している。

定期利尻廃止直前の運行形態

停車駅











































利尻

列車名の由来

稚内市西方にある利尻島から。

年表

利尻の変遷

1958年10月 札幌稚内間に夜行準急利尻が設定される。

1966年3月 準急利尻急行利尻に格上げされる。

1968年10月 旭川稚内間の礼文を吸収して利尻行・夜行の1往復ずつとなる。

1970年10月 急行利尻を再度急行礼文に分離。

2000年3月 急行利尻特急利尻に格上げされる。

2006年3月 特急利尻止されはなたび利尻として運行されるようになる。

2007年9月 30日の稚内駅発を以てはなたび利尻は運転されなくなる。

2008年4月 JR北海道止を発表し利尻止される。

宗谷本線定期優等列車の変遷

例:背景色の準急急行特急

稚内駅発/年 5810- 6007- 6110- 6603- 6810- 7010- 8905- 9207- 0003- 0603-
宗谷 宗谷 宗谷 宗谷 宗谷 宗谷 宗谷 S宗谷 S宗谷
宗谷 サロ サロ サロ
礼文 礼文 利尻 礼文 礼文 礼文 S宗谷 S宗谷
利尻 利尻 利尻 利尻 利尻 利尻 利尻 利尻 利尻

関連動画

関連項目

稚内駅を発着した定期優等列車名(左から登場順・下線付きは現在未使用)
利尻 - 宗谷 - 天北 - 礼文 - サロベツ - スーパー宗谷
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP