恋の三角海域SOSとは、バミューダ3の三枚目のシングルレコードである。ミリオンセラーを記録。
ソウルフルなツインボーカルとあまり聞こえないタンバリンが印象的な楽曲である。 この歌はゲイの三角関係を歌ったものではないかと言われているが、解釈の分かれるところである。
1970年代を中心に活躍したアフロヘアの三つ子アイドルグループである。 長男レッドと次男グリーンがボーカルを務め、三男イエローはタンバリンを担当。 実は四つ子だったのではないかとの噂もあるが定かではない。 当時のアイドルにしては珍しいソウルフルな歌唱力とルックスで異彩を放っていたが、 三枚目のシングルである「恋の三角海域SOS」が爆発的なミリオンセラーとなり、一躍人気アイドルの仲間入りをした。 しかし後述の長男と次男の行方不明のため、タンバリンのみでの活動は無理との事務所判断により人気絶頂のまま解散することとなった。 その後の三男の消息は不明。
この楽曲のリリース後、長男レッドが行方不明になり、次男グリーンが歌番組収録中に忽然と姿を消すという怪事件が発生した。 「恋の三角海域SOS」の歌詞になぞらえた見立て殺人ではないかと報道され、世間を騒然とさせたニュースとなったが、 三男イエローは楽屋で意識を失い倒れているところを発見され事無きを得た。
トララトララ トライアングル
サンヘイホウテイリはピタゴラス
トララトララ トライアングル
ナイカクノワガヒャクハチジュウ
おれ達3人 トライアングル
危険な恋の磁場が大暴走さ
消えてきたよ ほら 消えているよ
三角海域SOS (ワオ!)
摩訶不思議現象発生さ
お前が透けて見えてくる
恋の三角海域入ったら消えちまうのさ
Oh!Oh! No! No!
トララトララ トライアングル
サンヘイホウテイリはピタゴラス
トララトララ トライアングル
サインコサインタンジェント
俺はアイツが邪魔なのさ
俺がお前をお前がアイツを
お前のいない2丁目なんてモノクロームの風景さ
危険な恋が大混乱さ
あべこべ混ざって大融合
お前と俺とアイツが合体
昨日のライバルは今日のハニー
トララトララ トライアングル
サンヘイホウテイリはピタゴラス
トララトララ トライアングル
ナイカクノワガヒャクハチジュウ
トララトララ トライアングル
サンヘイホウテイリはピタゴラス
トララトララ トライアングル
サインコサインタンジェント
トララトララ トライアングル
サンヘイホウテイリはピタゴラス
トララトララ トライアングル(フェードアウト)
SIREN:NTのゲーム中に使用されている楽曲である。アーカイブで視聴が可能。
とあるステージで入手できるのだが、そのステージ自体SIREN:NT屈指の高難度ステージと言われており、その上でこの曲のアーカイブを取るためのアクションを起こさなければいけないため、結構入手に苦労する曲だったりする。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/playstation_jp/status/1335056299915177984
掲示板
48 ななしのよっしん
2022/08/22(月) 10:08:01 ID: HC2nws5ELB
「おれ達3人 トライアングル」
⇒羽生蛇村を舞台にした前述の三人の三角関係
「恋の三角海域入ったら消えちまうのさ」
⇒羽生蛇村が儀式の失敗で異界に取り込まれる、もしくは赤い海に迎え入れられる準備が整った屍人が海送りで赤い海に消える
「あべこべ混ざって大融合」
⇒1976年と2003年の地域が混在した異界の羽生蛇村
「お前と俺とアイツが合体」
⇒いんふぇるの。前述の淳、美耶子、須田が形は違えど一堂に会するところ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
49 ななしのよっしん
2022/08/22(月) 10:13:02 ID: HC2nws5ELB
つまり『恋の三角海域SOS』は初代SIRENのシステムやシナリオを端的に顕にしたものだと考察しましたが、如何か。
(2丁目のくだりは流石に見当つきませんでした、羽生蛇村のどこにも番地らしいものの表記が無かったので)
50 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 13:54:48 ID: 3uErdCQOS9
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/10(土) 13:00
最終更新:2023/06/10(土) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。