館林見晴(たてばやし みはる)とは、コナミから発売された恋愛シミュレーションゲーム『ときめきメモリアル』に登場する隠し攻略キャラの一人である。CVは菊池志穂。
誕生日 | 1979年3月3日 |
---|---|
血液型 | A型 |
星座 | 魚座 |
身長 | 153cm |
体重 | 42kg(1年目) 43kg(2年目) 44kg(3年目) |
スリーサイズ | B81cm W58cm H82cm(1年目) B82cm W58cm H82cm(2年目) B82cm W58cm H83cm(3年目) |
趣味 | 主人公をみつめること |
電話番号 | □□△-××□△ |
廊下の真ん中で「ごめんね」っと叫ぶ、朝日奈さんではない方の女の子。
緑色のわっかを二つ頭に乗せ、留守番電話に勝手にメッセージを残し、楽しい高校生活を送る主人公にことあるごとに“見!即!突!”な謎のキャラクター。それがコアラッキーこと館林見晴だ。
通常の攻略キャラクターと違いデートを重ねることで好感度を上げる仕様ではなく、特定の条件を満たすことで告白フラグが立つ特殊なキャラクター。特に館林見晴を語る上ではずせないのが彼女との出会いイベントで、主人公と廊下でぶつかることを繰り返すのだが、これが実は偶然ではなく故意でのアクションであることから「当たり屋」などと称されることもある。また留守番電話に謎のメッセージを残したり、他の女性とのデートの際に影から見ているなど今で言えばストーカー体質である。名前の見晴はもちろん「(主人公を)見張る」ことから来ているのは言うまでも無い。
また彼女と関連の深い存在としてコアラがある。まず髪型が二つの大きなわっかでコアラをイメージさせるものであり、1のマスコット的キャラクターである殺人コアラと組まされることも多い。
見晴といえば2月22日のイベントが印象深いが、このイベントは元祖のPCエンジン版とその移植版にあたるSFC版には存在せず、GB版が2月27日、携帯アプリ版が2月15日と日にちがずれている。
なお、公式人気投票では隠し攻略キャラながらトップ3に入るほどであり、ドラマシリーズでは第3作『旅立ちの詩』でメインヒロインの一人に選ばれている。詳細は後述。
ちなみに見晴を演じた菊池志穂は、1996年12月13日にアスキーより発売された恋愛シミュレーションゲーム『トゥルー・ラブストーリー(現・トゥルーラブストーリー)』ではメインヒロインの桂木綾音を演じているが、その綾音にも主人公とぶつかるというシチュエーションがある。
先述したように彼女の攻略条件は少し特殊で、ステータスなどは彼女の攻略にはまったく影響しない。
もっとも確実な方法は、バッドエンディングが確定しているセーブデータを上書きしないで残しておき、何度もロードを繰り返すことだろうか。 運がよければ卒業式の日に入っている筈のない手紙が入っていることだろう。そのため、初心者ほど彼女の告白を受けやすいといえる。
なお、ランダムイベントをまったく見ずに告白を受けることも可能である。(プライベートコレクションで本人が「伝説の樹の下で初めて私に会ったって人もいた」と述べている。)
注意点があるとすれば、上記の2.22のイベントを発生させると彼女の告白を受けることができなくなるという点くらいか。(発生条件:告白フラグが成立しているキャラクターが2名以上いる状態で約30%の確率で発生。)
シリーズ中で彼女が隠し攻略対象ではなくなった作品はコンシューマでは3作品存在している。
そのうちの一つが「ときめきの放課後」で、ランダムイベントしかなかった本編とは異なり、彼女との激突スクールライフを満喫できる仕様になっている。もちろんそれ以外にも、プレイヤーによっては即死級の魅力あふれるイベントも用意されている。
そして、1stシリーズ最終作となるドラマシリーズVol.3「旅立ちの詩」では、メインヒロインの藤崎詩織と同等格の扱いを受け、もう一人のメインヒロインとして攻略可能となった。もちろん隠し攻略キャラではないよ!
(注釈:タイトルに彼女の名前が含まれていない、という意味ではサブヒロインなのだが、扱いはメインと同等。)
作中ではあらゆる面で詩織と対照的な位置に置かれ、物語が進むにつれて距離感が近くなる詩織編に対して、彼女のシナリオは物語が進むにつれて次第に距離感が離れていってしまう切なくも甘酸っぱいシナリオとなっている。また、詩織編では終始詩織に応援される主人公だったが、こちらは一転して主人公に応援される見晴、という構図である。彼女は果たして「憧れのあの人」に告白できるのか?そして、彼女の真意に主人公は気付くことができるのか?それは是非、あなたの目で確かめてほしい。
見晴に告白する勇気を与えようと好雄からの提案で「告白の練習」をする事にした主人公だが、このとき主人公を練習台に行って「しまった」ために彼女の勇気が尽きてしまう。この時、ようやく「憧れの人=自分」という図式に気が付き始めた主人公だったが、時既に遅く彼女からの別れの手紙が自宅に届いていた。
文集作業中に見つけた写真と手紙の内容から確信を深めた主人公は即座に彼女に電話を入れ、留守録に「相談相手」として自分の気持ちを伝えることにした。そして、マラソン大会当日。会場には遠くから、それでもハッキリと主人公に聞こえるように「大好きだよ!」と叫んだ彼女がいた。
また、「So Long」に於ける後日談では、「自分の憧れの人」にではなく、「本物の主人公」に対して伝説の樹の下で告白を行っている。意訳としては「自分を受け止めてくれた本物の主人公は、見晴がずっと想像の中で追いかけていた主人公を遥かに超えていた」といったところだろうか。
ちなみに、ときメモ2のドラマシリーズにあたるサブストーリーズの「Memories Ringing On」にも攻略対象としてゲスト出演したが、その内容に納得できないファンは少なくなかったようである。というか、旅立ちの詩の感動がぶち壊されているのはどうにかならんのかと小一時間(ry
▶もっと見る
掲示板
29 ななしのよっしん
2021/02/26(金) 21:21:21 ID: bfOyjegweN
2/26は何の日と聞かれるとこのキャラクターが脳内再生されるようになっちゃった
30 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 11:48:36 ID: 9Atda7PBdp
ときメモ30周年記念ライブで館林見晴を演じた菊池志穂さんが
キャラソンを歌ってくれて当時のファンが歓喜
https://
31 ななしのよっしん
2025/02/24(月) 20:47:11 ID: 9Atda7PBdp
https://
館林見晴役の菊池志穂さんが開催したファンミーティングの有料視聴は3月8日まで
今だから言える当時の裏話やご自身でピアノを弾いて「フィフネルの宇宙服」弾き語りなど今だけしか観れない映像あり
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/24(月) 06:00
最終更新:2025/03/24(月) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。