……せっかく、めぐるが誘ってくれたんだし
……
餃子、パリッとさせたくて
PARIM@Sとは、ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の風野灯織とパリッとした餃子が他の何かとコラボしているMAD動画のことである。
2019年2月現在、「空前の風野灯織ブーム」や「空前の餃子ブーム」を引き起こしつつある。
風野灯織が八宮めぐると餃子を作るシーンがなぜかネタにされ始めたのが発端。初出の動画はSSSS.GRIDMANの主題歌「UNION」と合わせた「SSSS.パリッとマン」で、これがランキングに載り人気動画となったために流行し始めたと思われる。
先例に倣い、サムネイルには組み合わせられた作品の映像と共に灯織と皿に並べられた餃子が写っていることが多い。素材としてはBGMやアイマスの音声の他、餃子を調理している映像が挿入されることがある。
全ての元凶の元凶。
櫻木真乃・風野灯織・八宮めぐるのユニット「イルミネーションスターズ」が主役となるシナリオイベント「Catch the shiny tail」報酬のサポートSR【アイムカミングスーン】八宮めぐるを編成すると発生するサポートイベントの1つ目。これだけネタにされておいて実は灯織のイベントではない。
まあ、サポートアイドルは常に複数人が登場する関係で元々中心人物の区別は曖昧なのだが。
イベント報酬の通例として「Catch the shiny tail」本編とつながった内容で、近頃なぜか元気がない真乃を思って「この前買った餃子の賞味期限が今日までだから一緒に食べよう」という口実で2人を家に誘ったが灯織しか来ず、それならお弁当にして持っていこうということで、料理に慣れた灯織がお手本通りの手順で餃子をパリッと焼き上げ、2人で届けに行く。
タイトルが「パリッと『したい』」なのは不自然にも見えるが、最後まで見ると意味がわかる。
なお、この餃子は直前に3人が偶然寄った駅で購入したもので、別に灯織や他2人の好物などではないポッと出の餃子である。
このシリーズにおいて「パリッとしたい」に並んで素材として活躍するエピソード。
同じく「Catch the shiny tail」報酬のサポートSSR【風野署長の一日勤務回想録】風野灯織のサポートイベントの1つ目。こっちは灯織のイベント。
一日署長を務めることになった灯織が、子供に交通安全を教導する紙芝居の練習をめぐるの前でするのだが、「自転車に乗りながら友達のカメさんと電話をしていたうさぎさんは、歩行者にぶつかりそうになり「キキーッ!」とブレーキをかけるも、大ケガをさせてしまい、しかもその歩行者はカメさん本人だった」というエッジの効いたあらすじであった。灯織の重々しい語り口の相乗効果もあって、その紙芝居はちょっと子供に聞かせられるものではなく、それをめぐるがうまいこと指導してくれる話。
オチ要員の「おしまい」もここからだが、一緒に使われることが多いデフォルメの灯織は、同時期に実装された限定プロデュースSSR【ハ♡トフェルトゥギフト】櫻木真乃のアニメーション演出に出てくるものである。
また、切っても切れない関係なのがこのエピソードを元にしている公式4コマ第79話であり、さらに悲惨なエピローグが追加された紙芝居が笑いを誘った。「取りたい満点」には紙芝居のイラストは出てこないので、MADで使われる紙芝居のイラストはこちらが元ネタ。
なお、ここで出てくる紙芝居が既成品なのか灯織のオリジナルなのかは不明。
MAD動画では「キキーッ!」→「衝突」→「爆発」(→「おしまい」)がお約束になっているが、爆発は当然元ネタでは発生していない。
アイドルマスター シャイニーカラーズでは、2019年の年末に「シャニマス流行語大賞2019」という企画が公式で実施されたのだが、この「餃子、パリッとさせたくて」が堂々の1位に輝いた。詳細は「アイマス流行語大賞」記事中の当該節を参照。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/imassc_official/status/1204014286902677504
掲示板
67ななしのよっしん
2021/09/25(土) 13:16:50 ID: 6+/YAfB3kK
餃子、パリッとさせたくて――。
68ななしのよっしん
2021/09/28(火) 19:41:09 ID: 6MW48gmtMn
69ななしのよっしん
2022/06/11(土) 10:47:47 ID: aIZ3/hp6WI
>>25
超遅だけど、これやね。
https://
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/28(火) 09:00
最終更新:2023/03/28(火) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。