草津温泉 単語

82件

クサツオンセン

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 2870031 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

草津温泉とは、群馬県草津町にある温泉地である。

概要

歴史

ヤマトタケル、行基、源頼朝が開湯したとも言われるが、俗説とみられる。あるいは文明4年(1472年)に、浄土真宗本願寺如が草津温泉で布教していたとも言われるが、こちらも史料の信憑性が低い。

しかし、少なくとも戦国時代中期頃には有名な温泉地として確かに賑わっており、その根拠として武田信玄が永10年(1567年)に起きた草津の打ち壊しを受けて出した草津入湯停止がある。

さらに正10年(1582年)の山の戦いでは、甲斐武田氏を滅ぼした織田信長臣である丹羽長秀堀秀政らもこの湯で戦で傷付いた身体を癒したという。

また、大谷吉継前田利家といった名立たる武将も入湯した記録があるが、温泉好きで知られる豊臣秀吉が立てた入湯計画は何故か中止となってしまっている。
とは言え、秀吉徳川家康草津入湯を勧めたり、織田信長の嫡孫・織田秀信のため臣の石田三成を取次役として真田信幸(のちの信之)へ湯治の世話を依頼したりと、草津温泉がかなり気になっていたようである。

江戸時代初期には沼田真田氏の支配下に置かれていたが、その後は江戸幕府の領(直轄領)となった。温泉番付では当時の最高位である「大関」に置かれていた。
当時から「湯治」という温泉での病の治癒の的で訪れる者が多く、年間1万人が訪れていたとの記録もある。なお江戸幕府第8代将軍・徳川吉宗は湯治のために、草津から江戸城へと温泉の湯を運ばせてまで入湯していたという。

また、土産として「湯の」も知られる。温泉の成分が沈殿したもので、入浴剤などに使われる。

アクセス

アクセスは、JR北陸新幹線などが発着する軽井沢駅や、JR吾妻線長野原草から、バスを利用して「草津温泉バスターミナル [1]」に向かう。なお、東京都内の各からも草津温泉バスターミナル行きの高速バスが出ているので、それに乗って直接向かうこともできる。

ちなみに、JR草津駅に向かってはいけない。それは滋賀県草津である。
とは言ってもそっちの草津にも「草津温泉」っていう銭湯があるんだけどね。
…と言いたいところだが、2016年6月末に滋賀県の草津温泉は閉館したので、草津にもう草津温泉はない。

湯もみ

お湯に細長いを入れてかき回す「湯もみ」が有名。これは温度が50℃近くであり、もむことで温度を下げる効果があるため。

この「湯もみ」の際にリズムをとりつつ歌われる民謡草津節」も知られており、歌い出しの「草津よいとこ一度はおいで」という歌詞は、ザ・フォーク・クルセダーズによる1967年ヒット曲「帰って来たヨッパライ」において、「天国よいとこ一度はおいで」とパロディされた。

また「お医者様でも草津の湯でも惚れた病は治りゃせぬ」という歌詞もよく知られており、単なる民謡の一節をえて「恋の病」を表現することわざ慣用句などとしても用いられる。

共同浴場/公衆浴場/足湯

この草津温泉、あちこちでお湯が出る関係で、ホテル館以外でも無料温泉に入れる場所がある。それが公衆浴場or共同浴場と呼ばれる場所で、いつでも入ることができる。

また、草津温泉の中心地である湯の周囲には、足だけ浸けることのできる「足湯ポイントがいくつもある(草津にやってきたばかりの観光客に一番距離が近いお湯バスターミナルのとこの足湯だろうか)

関連動画


関連静画

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *かつて国鉄バス自動車だったため、今でも草津温泉と呼ばれる。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: 山元ビニター

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/04(土) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/04(土) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP