もちろんもろちん、概要を読む。
逆転裁判2でのみ通じる用語なので現実世界ではまず使われることのない用語である。
意味合いとしては「もちろん(勿論)」とほぼ同じで「論じ合うまでもなく」「当たり前だろJK」といった意味合いを持つ。
作中では一度しか使われず第三話の「逆転サーカス」の二日目の裁判中に証人として出席していたアクロ氏に尋問をするのかどうかをサイバンチョに問われた際に選択肢が、
→もろちん、尋問する
もちろん、尋問しない
になってしまう。
尋問するを選ぶと、成歩堂は「尋問は、弁護側のケンリです!」と発言した。
意味は先ほどの通りだと思われるが、直後に狩魔冥が
フッ。見苦しいわね
・・・・成歩堂龍一。
と発言していることから、どうやらお見苦しいモノを見せてしまったようだ(笑)。
なお、この「もろちん」という用語があるという設定はGBA版限定の設定のようで、DS版2ではもちろんに差し替えられてられている。
もちろんもろちん、関連動画を見る。
↓こちらの動画の3分27秒付近でその発言が見られる、未プレイ者はネタバレ注意↓
もちろんもろちん、関連商品を買う
もちろんもろちん、関連コミュニティへ入る
もちろんもろちん関連項目
一応この記事は逆転裁判の誤植をベースに作成されているが、他作品の誤植等掲示板で教えて頂きかつそれが分かるページのURL等教えて頂ければガンガンリンク飛ばしますので掲示板までドシドシ報告・要望お願いします。
- 逆転裁判の関連項目一覧
- 逆転裁判2
- 成歩堂龍一
- 狩魔冥
- もちろん
- おちんこでる
- KANON→こちら
さらにこちら
クライマックスの非常に重要なシーンでこの科白・・・・哀れ。
- おまけの海籐家→こちら
- 名探偵コナン→こちら
- ボイジャー(Fate)→『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録にて「もろちんさ。」と発言。もろちんR-18タグになった。
- 御城プロジェクト:RE→ピクシブ百科事典のほう
ではこちらが中心
- ゲーメスト - 膨大な誤植の一つに同じものが。気になる人は調べて確かみてみろ!
- 誤植
- ちんこ
- フルチン
- 11
- 0pt