ソフトウェアシンガーとは、歌手のうち、ソフトウェアにより合成された音声で歌唱するものを指す単語。また、歌唱する音声合成ソフトのキャラクターの総称としても使用される。
同系統の単語としてはボーカルシンセサイザー(英語圏)、バーチャルシンガー(中国圏)が存在。
概要
ニコニコ動画においては、VOCALOID以外の歌声合成ソフトを使用した動画に、このタグをつけて投稿されることが多い。ジャンルとしては「1ジャンルとなったVOCALOID」としてボカロのままでもよいため、「ソフトとしてのボカロ」以外での作品を探すための併用タグとして利用されることがある。
複数の音声合成ソフトに対応するソフトウェアシンガーの例
掲載基準:歌唱専用音源が2種類以上の音声合成ソフトからリリースされているソフトウェアシンガー。
※他にもあれば追加をお願いします。
関連動画
関連項目
- AmadeuSY
- UTAU
- NNSVS
- Sinsy
- Synthesizer V
- CeVIO
- DiffSinger
- 初音ミクNT(Piapro Studio NT)
- VOICEVOX Song
- VoiSona
- VOCALOID
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- UTAU
- SynthesizerV
- DiffSinger
- NEUTRINO(歌声合成エンジン)
- バーチャルシンガーソフトウェア
- VoiSona
- ボカロイベント(ネット)
- ボカロイベント(リアル)
- ボカロ・歌声合成ソフトウェア関連タグ
- ボカロ界の出来事の一覧
- ボカロ曲
- VOCALOID
- Maghni AI
- ワンダーホルン(音声合成)
▶もっと見る
- 4
- 0pt