ヒデ夕樹(1940年11月5日~1998年12月8日)とは、日本の歌手である。本名は平野英之。
名義は他に「ヒデ夕木」「秀夕木」「秀夕樹」「秀勇樹」など多数だが、いずれも読みは「ひで・ゆうき」である。
決して「ひでた・(いつ)き」「ひでた・もく」ではないが、紛らわしいと思ったか、後年は「ヒデ・夕樹」表記も多い。
概要
アニメや特撮番組の主題歌を多く歌っていた。また日立グループのCMソング「日立の樹」も有名である。
水木一郎、ささきいさお、子門真人と並んで、そのグルーヴィな歌声で1970年代の特撮ソングおよびアニメソングの一角を担っていた。
芸名の名付け親はおヒョイさんこと藤村俊二で、本名の英之をもじって命名された。デビュー当初はソウルシンガーとして「ザ・タドポールズ」「ラッシャーズ」「ソウルフル・ブラッド」「ヒデとコータロー」「男と女」などのバンド、コーラスグループに参加していた。
特に朝コータロー(朝礼志)とはデビューから晩年まで、活動を共にする機会が多かった。
しかし皮肉にもそのソウルフルな歌声や歌唱法が番組製作側から倦厭されることもあり、実際に世に出た歌の数はそれほど多くはない。1998年、特撮・アニメソングのリバイバルブームの波を待たずして、人知れず不遇の中で心不全で急逝。享年58。
主な楽曲
関連動画
関連商品
関連項目
- 4
- 0pt