ヤメレ単語

2件
ヤメレ
1.9千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ヤメレとは以下の意味を表す。

  1. やめろ」「やめてくれ」の意味。
  2. 政治家河野太郎決めゼリフ
  3. スーパー戦隊関連の動画に現れる奈良県在住の荒らしユーザー該当記事を参照→「ヤメレくん

本稿では1と2について記述する。

言葉としての「ヤメレ(やめれ)」

ヤメレ(やめれ)は一説には東北地方北海道方言で「やめろ」「やめてくれ」の意味を表す言葉だと言われている。しかし、九州地方でも「ヤメレ(やめれ)」と言うことがあるのでその起ははっきりしない。「止めろ」が「止めれ」になる、命形はえ行を使うこと多くてこういった変化は起きやすいからいろんな時代のいろんな地域で変化したとする説もある。
現在では方言としての言葉から一人歩きし、今や若者言葉として東京等の都会でも使われたりもする。冗談半分で「ヤメレ」と言う場合もあるが、本気で相手にやめてほしくて言う場合もあるのでそこは空気読んでどちらなのか判断しよう。

河野太郎と「ヤメレ」

ネタとしての「ヤメレ」

どんなに探し難いものでも自分のことについて話題にしているツイートを探し出す河野太郎エゴサーチ話題となり、Twitter民の間ではあの手この手でエゴサーチをくぐり抜けながら河野太郎についての話題ステルスツイートする遊びが流行った。しかしそんな努もむなしく河野太郎エゴサーチに見つかってしまい次々とステルスツイート引用リツイートされてしまう。その時にツッコむ言葉が

ヤメレ

なのである。

単純に「ヤメレ」と返す時もあれば、上記ツイートのように趣向を凝らして「ヤメレ」と返す時もある。まあ別の言葉で返す時もあるけど。
Twitter民は「ヤメレ」と河野太郎から言われたくて日々工夫を重ねてステルスツイートを行っている。

ちなみに河野太郎の脅威のエゴサーチは念で行われているらしい。

本気の「ヤメレ」

こうしてネタとして定着するか見えた「ヤメレ」だったが、その認識を一変させる事態が起きた。

2020年9月19日河野太郎は自身のツイッターにて朝日新聞デジタルが配信した「文科省職員100、副大臣らを深夜出迎え『非常識』」の記事ツイート引用した上で、「ヤメレ」とリツイート話題を呼んだ。

内閣発足に伴い文部科学省にて9月18日に副大臣2人と政務官2人が初登庁したのだが、副大臣2人は18日22時前、政務官2人は18日23時前とかなり遅い時間に初登庁しており、さらに18日23時45分から日をまたいで19日未明にまで記者会見を行ったため、100人以上の文部科学省の職員がその初登庁の出迎えや記者会見の対応の為に深夜にまで残業する事態となった。

河野太郎自身も9月16日行政革担当大臣の就任会見を行うはずがなかなか会見の順番が回らず、日をまたいで17日未明まで待たされた経験があり、その就任会見で「この記者会見も大臣が各省に散ってやっていれば、今頃皆終わって寝ているはずだ。ここで延々やっているのは前例義、既得権益、権威義の最たるもの。こんなもの、さっさとやめたらいい。」と内閣で就任した閣僚が深夜に及ぶまで順番に首相官邸で会見を行う慣例を批判していた。

そんな慣習の弊を実際に受けてきた河野太郎だからこそ行政革担当大臣として100人以上の文部科学省職員を深夜にまで残業に追い込んだ悪しき慣習に対して「ヤメレ」と言ったのだと思われる。
これはネタではない。本気で止めてほしいからつぶやいたツイートである。

総評

こうしてネタと本気の両方の意味で認知された「ヤメレ」だが、それが世間でどのように扱われるかは今後の河野太郎の活躍にかかっていると言える。ただのネタとして終わってしまうのか、それとも革の伝家の宝刀の言葉として評価されるのかその動向が注されている。

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヤメレ

8 ななしのよっしん
2022/02/04(金) 14:29:15 ID: GKFxpXCsXK
タイ!イタイヤメレ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/02/04(金) 16:44:07 ID: osuyjvfE6M
口語で言う分には特に違和感ないけど、文字に起こして書くとなんか変な印
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/02/04(金) 17:02:55 ID: B6mj40baCx
>その起ははっきりしない。

に関しては>>4摘する通りで、「止めれ」という形は五段動詞の命形は「釣る-釣れ」、「振る-振れ」のようにエ段だから一段動詞の命形も「見る-見れ」、「止める-止めれ」に変化したもの。
この変化は>>5の言うように昔の京都江戸で起きたものではなくて、単に同じような変化がいろんな地域で起きただけじゃないかな。だから「『止めれ』の起はどこの時代のどの地域」、というよりも「『止めろ』が『止めれ』になる、こういった変化は起きやすいからいろんな時代のいろんな地域で起こった」と言う方が正確な気がする。

方言文法全地図https://www2.ninjal.ac.jp/hogen/dp/gaj-pdf/gaj-pdf_index.htmlexit)」の第87,88図あたりを見ると「止めろ」を「止めれ」と言う地域の見当がつくんだけど、河野太郎の出身である平塚あたりでは「止めれ」は使わないらしい。伊豆半島では「止めれ」と言うみたいなので、神奈川南部でも昔は言ってたのかもしれんね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/02/05(土) 14:36:21 ID: JeFkplqARF
空耳アワーで「分けれ分けれ麺分けれ」って投稿普通に受け入れられていた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/05/29(日) 18:04:57 ID: HLo9fSo6Z0
照れるからやーめーれー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/05/29(日) 18:07:35 ID: Rc2HK7Gw2h
死語感が凄い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/08/10(水) 22:11:03 ID: dE9laMNacM
ここまで内山安二なし?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/01/12(木) 07:05:14 ID: DfL9m6fIWL
ちなみに沖縄でも使う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/01/25(水) 16:13:24 ID: 5I4BCQVDjk
照れるからや〜めれ〜?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2023/02/23(木) 17:45:27 ID: Qg5YDmry9n
食っちまうど
👍
高評価
0
👎
低評価
0