本名「安達寛高」。別名義に「中田永一」「山白朝子」。また「越前魔太郎」の中の人のひとり。
概要
1996年『夏と花火と私の死体』で第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞し、わずか十七歳でデビュー。
作品の特徴として、ノンシリーズの短編を書くことが多く、長編は滅多に書かない。デビューがジャンプジェイブックスで、角川スニーカー文庫でも作品を刊行していることからライトノベル作家にくくられることが多いが、『GOTH リストカット事件』で第3回本格ミステリ大賞を受賞するなど、ライトノベルの枠を超えて評価・人気を集めている。
本人によれば、学生時代、自らも『スレイヤーズ』などに代表されるような、ライトノベルを愛読していたという。しかし、内容の薄さを挿絵で誤魔化している作品が多いのではないか?という疑念に突き当り、読者としてはライトノベルから遠ざかったという。とはいえライトノベルを嫌悪、あるいは蔑視しているわけではなく、むしろ低く見られがちなライトノベルの現状を憂いているのだとか。
一般、ライトノベル双方で活躍する特殊な作家であり、ライトノベルのレーベルから刊行した作品を、ハードカバー化して刊行したこともある。その作品の一つである『失はれる物語』の後書きにおいて、「ライトノベルのままでは手に取ってもらえない客層がいる事実を覆せなかった点では、ある種の敗北である」と述べている。(これは上記のライトノベルに対する氏の価値観によるもの)
「せつなさの達人」と呼ばれるような路線(いわゆる「白乙一」)と、グロテスクな残酷さを淡々と描く路線(いわゆる「黒乙一」)というふたつの作風を持つ。前者の代表作に「しあわせは子猫のかたち」(『失踪HOLIDAY』収録)や『きみにしか聞こえない』『暗いところで待ちあわせ』、後者の代表作に『GOTH リストカット事件』や「SEVEN ROOMS」(『ZOO』収録)など。
作品の多くが漫画化、映画化されている。特に大岩ケンヂによる『GOTH』の漫画版の人気が高い。乙一自身も『ジョジョの奇妙な冒険』第4部「ダイヤモンドは砕けない」のノベライズを出版している。
近年は「中田永一」名義で恋愛小説や、「山白朝子」名義で怪談系のホラーを書くことも多い。
同じジャンプ小説大賞出身の定金伸治・松原真琴と仲が良く、3人で旅行記を出版したりしている。本名で映画監督や脚本もしていたり。
また、本人のブログでニコニコ動画を見ていることについて度々言及している。(2009/4/2、2009/4/10
更新分など)
関連動画
関連チャンネル
『ニコニコチャンネルGTV』の生放送にたまに出演
関連項目
関連リンク
- オツイチ小説再生工場 工場日誌
(公式ブログ)
- 乙一FAN!
(本人公認ファンサイト)
- Web Otsuichi
(集英社HP内特設ページ)
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 相沢沙呼
- 青崎有吾
- 青山文平
- 赤川次郎
- アガサ・クリスティ
- 芥川龍之介
- 浅暮三文
- 芦沢央
- 芦辺拓
- 飛鳥部勝則
- 綾辻行人
- 鮎川哲也
- 有川浩
- 有栖川有栖
- 泡坂妻夫
- アーサー・C・クラーク
- 池井戸潤
- 伊坂幸太郎
- 石川博品
- 石田衣良
- 石持浅海
- 伊藤計劃
- 稲見一良
- 乾くるみ
- 井上真偽
- 井上夢人
- 井伏鱒二
- 今邑彩
- 今村翔吾
- 今村昌弘
- 岩井志麻子
- 歌野晶午
- 内田幹樹
- 浦賀和宏
- 江戸川乱歩
- エラリー・クイーン
- 円城塔
- 大沢在昌
- 大山誠一郎
- 岡嶋二人
- 小川一水
- 荻原規子
- 奥田英朗
- 小栗虫太郎
- 小野不由美
- 折原一
- 恩田陸
- 海堂尊
- 梶尾真治
- 上遠野浩平
- 加納朋子
- 紙城境介
- カルロ・ゼン
- 川原礫
- 神坂一
- 神林長平
- 貴志祐介
- 北方謙三
- 北村薫
- 北森鴻
- 北山猛邦
- 桐野夏生
- 久住四季
- 倉知淳
- 黒川博行
- 黒田研二
- グレッグ・イーガン
- 古泉迦十
- 甲田学人
- 古処誠二
- 小林泰三
- 小松左京
- 紺野天龍
- 今野敏
- 呉勝浩
- 佐々木譲
- 笹本祐一
- 細音啓
- 佐藤究
- 三田誠
- 時雨沢恵一
- 品川ヒロシ
- 篠田節子
- 島田荘司
- 島本理生
- 斜線堂有紀
- 朱川湊人
- 殊能将之
- 白井智之
- 真藤順丈
- 真保裕一
- ジョージ・オーウェル
- 水野良
- 須賀しのぶ
- 瀬名秀明
- 高木彬光
- 高村薫
- 竹本健治
- 田中慎弥
- 田中啓文
- 田中芳樹
- 田辺青蛙
- 月村了衛
- 月夜涙
- 辻堂ゆめ
- 辻村深月
- 土屋隆夫
- 都筑道夫
- 恒川光太郎
- 天藤真
- 遠田潤子
- 鳥飼否宇
- 中村文則
- 中山七里
- 仁木悦子
- 西尾維新
- 西澤保彦
- 西村京太郎
- 西村賢太
- 西村寿行
- 似鳥鶏
- 貫井徳郎
- 沼田まほかる
- 野崎まど
- 法月綸太郎
- 長谷敏司
- 羽田圭介
- 初野晴
- 早坂吝
- 林真理子
- はやみねかおる
- 氷川透
- 東川篤哉
- 東野圭吾
- 広瀬正
- ピエール・ルメートル
- 深水黎一郎
- 藤井太洋
- 船戸与一
- 方丈貴恵
- 星新一
- 誉田哲也
- 舞城王太郎
- 牧野修
- 万城目学
- 町井登志夫
- 松本清張
- 円居挽
- 麻耶雄嵩
- 真梨幸子
- 三崎亜記
- 道尾秀介
- 三津田信三
- 皆川博子
- 湊かなえ
- 宮内悠介
- 宮城谷昌光
- 宮部みゆき
- 森岡浩之
- 森博嗣
- 森見登美彦
- 矢樹純
- 山田風太郎
- 山田正紀
- 山本巧次
- 夕木春央
- 横溝正史
- 横山秀夫
- 米澤穂信
- 詠坂雄二
- 連城三紀彦
- 魯迅
- 若竹七海
▶もっと見る
- 5
- 0pt