押井守単語

オシイマモル
3.8千文字の記事
  • 25
  • 0pt
掲示板へ

押井守(おしいまもる)とは、日本映画監督である。また舞台監督小説家ゲームシナリオ作家としても活動することがある。

概要

押井守がどんなアニメ監督か知らない人のために、有名な監督である宮崎駿較した言葉がある。

宮崎駿映画100人が1回は見る。

押井守の映画は1人が100回は見る。

押井守の作る作品は、面くない人にとっては全く面い。むしろ面いと感じる人のほうが圧倒的に多い。特に一般受けしないためカップルデートで押井映画を一緒に見たり、家族全員で見に行ったりするとかが必ず怒り出すぐらい。

しかし、面く感じる人にとっては・・・・・・。

ちなみに押井守と宮崎駿は下積み時代からの友人である。

同名のアニメーション監督である細田守とは一切関係ない。

本人及び作品の特徴

押井守の特徴とその作品の特徴を以下に紹介する。

  • が好き、というか本人がになろうとしている。
  • が好き、ヘリも好き、戦闘機も好き。
  • 銃器が好き、半端な銃器設定なんて許せない、許してたまるもんですか。
  • が好き、そして結構な確率割れる、というか割る。
  • 主人公が飛び降りない。飛び降りたら死ぬ。(宮崎駿の場合は飛び降りる。そして生きている。)
  • 作中の登場キャラクターに観念的な長台詞(本当に長い)を喋らせる。これは押井節と呼ばれる。
  • 作画監督黄瀬和哉。(90年代の作品に限る)
  • 飯を食う、という行為が好き。ほっとくと作中で執拗に飯を描写する。
  • 昔は押井といえば蕎麦だったが、最近の作品の世界では蕎麦が出せんのです。
  • Ω××なんてものは最初から存在しなかったんだよ!    はいはいなんだってなんだって。>ΩΩΩ

押井守の作品は、内よりも海外で受ける傾向にある。これは本人が認めているが、一方で「不本意。納得できない」とも言っている。

蛇足

関連作品(大百科に記事があるもの)

最近の活動

関連動画

関連商品

関連チャンネル/コミュニティ

関連生放送

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *押井守が本人役で出演!菅田将暉×有村架純主演映画、新キャスト発表exit 2020.10.12
  2. *押井守が夢枕獏の小説「キマイラ」を映像化exit2018.3.23
  3. *機械による人類の新たな進化はどこへ向かうのか ~豪華メンバーが議論、京セラ「異種格闘技戦 2019」レポートexit2019.7.29
  4. *『卒業』みたいな“コーチ映画”っていいよねexit
  5. *押井守 師匠たちに教えられたこと 宮崎駿【前半】exit
  6. *https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/29/news114.htmlexit

【スポンサーリンク】

  • 25
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

押井守

687 ななしのよっしん
2023/06/16(金) 21:23:55 ID: j+GhmDhuYE
宮崎駿とかは元々ミリオタだったけど戦争の愚かさを知って…みたいな流れと聞いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
688 ななしのよっしん
2023/06/24(土) 19:02:05 ID: QK3ouxOcw3
Pixiv百科事典に「パトレイバー制作中に右ゆうきまさみと対立して...」々書いてあったが、Twitter見たかぎりゆうきまさみ先生左翼な気がするが?
👍
高評価
2
👎
低評価
1
689 ななしのよっしん
2023/06/26(月) 23:52:00 ID: 0YAY9nYgs+
アマプラ天使のたまご観てたんだけどこの人が監督なのか

当の本人はノーギャラだったらしいけど良くも悪くもあの内容でも企画が通る時代だったんだなって
👍
高評価
1
👎
低評価
0
690 ななしのよっしん
2023/07/01(土) 22:31:19 ID: B3kSnFM5n2
押井って別に左翼でもないだろ
学生運動には憧れてたらいしいけどそれは運動がしたかったからであって政治思想はないと言ってたし
映画見ても思想だしな
👍
高評価
5
👎
低評価
1
691 ななしのよっしん
2023/08/17(木) 04:21:44 ID: sZI4pr+4Gc
>>689
出資社である徳間が内容とか確認せずに作った作品だから(制作費出してもらうプレゼンで押井は映画の内容はらずに、映画とはなにであるか、かくあるべきかをってそれが徳間のお偉いさんにウケて制作許可が出た)
その代わりにコケてから三年間は干されてた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
692 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 20:18:05 ID: BPJtZr8JmQ
さんいわく「あの人は日常に耐えられないだけ」だそうなので、非日常、非現実としての学生運動等には惹かれても、運動現実的側面には全く興味ないと思うよ。破滅的逸脱を好むこと自体が左だと言うならそうかも知れないけど。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
693 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 01:04:31 ID: 3ZZGN3wkZ8
その割には作が「現実讃歌」なんだよなぁ…。
「こんな非現実見てないで現実見ろ」とか言う作に本人は耐えられないとか嫌いになったわ。
👍
高評価
1
👎
低評価
3
694 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 01:18:03 ID: HF6JgfOeSu
現実のなかの非現実性がすきなわけで、そのためには全な虚構からは脱出しないといけない
実際物語の展開部分としては虚構からの脱出や虚構の中でのループという感じになっている
👍
高評価
1
👎
低評価
2
695 ななしのよっしん
2023/10/30(月) 14:04:43 ID: b02prlvw4z
>>693
ロボアニメ嫌いだから関わらないのではなくわざわざ実写化してロボアニメ否定する内容を描いて爆死する
人に文句言うのが好きなだけであって本人はカラッポ
だからしいように見えてオリジナルはなんもない
安い人間だと思うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
696 ななしのよっしん
2023/11/07(火) 19:53:01 ID: BPJtZr8JmQ
ロボットアニメが嫌いなんじゃなくて、いかにも主人公然としたロボットが嫌い。だからボトムズ大好きだしパトレイバーも格好良くないロボットと冴えない連中の話にしようって言って却下されてた。
そういう意味じゃ実写版は本来やりたかった「押井的にイケてるレイバー」に近いんだよ。それをみんなが見たかったかどうかはともかく。
👍
高評価
1
👎
低評価
0

おすすめトレンド