乾電池とは、使い捨ての電池(一次電池)の中でも電解液を固体の材料に染み込ませたものを指す。
充電できるものを二次電池、電解液が液状のままの電池を湿電池と呼ぶ。
概要
大きさ・形状・電圧などが国際電気標準会議によって規格化されており、主な規格は単1形から単6形までの円筒型と9V形などの平形がある。
乾電池にはいくつかの種類があり、アルカリ乾電池やマンガン乾電池もこの種類の一つである。。
ちなみに、2004年に発売したオキシライド乾電池はEVOLTAが発売されたことによって現在は販売を終了している。
フラッシュ動画制作者「乾電池」
「乾電池」を名乗るフラッシュ動画制作者がおり、様々な作品を創った。Flash黄金時代に活躍した。
車掌がおかしなアナウンスをする動画(声の担当は「MASA」という人物)や、Crankyの楽曲"party4u"をBGMにしたMAD「山手線remix」が人気を博した。後者は伝説のフラッシュ"num1000"の流れに沿って作成されたと思われる。
しかし、前者の作品をJR東日本の車掌が実際に真似してしまう。
「さいたまー!さいたまー!……失礼しました大宮です」
「大宮を出ますと、仙台、モスクワ……失礼しました盛岡にとまります」…などと東北新幹線に乗車していた車掌がアナウンスした。
その騒動に半ば巻き込まれる形で「ふざけすぎだ」と彼は非難され、その後サイトを閉鎖した。→経緯をまとめた動画
彼の近況は、不明である。ただ現在も乾電池氏のホームページ自体は、過去のバージョンがウェブアーカイブに保存されており、当時の様子が閲覧可能である。
関連動画
関連静画
お絵カキコ
関連商品
関連項目
- 電池
- バッテリー
- 2
- 0pt