潮とは、以下のことを表す。
人名
架空のキャラクター
- 蒼月潮 - 漫画「うしおととら」に登場するキャラクター。主人公。
- 大磯潮 - 漫画「あさりちゃん」に登場するキャラクター。主人公の浜野あさりの幼馴染
- 潮(ヴァルキリープロファイル) - ゲーム「ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者」に登場するキャラクター
- 潮 - ゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」のキャラクター →潮(艦これ)
その他
漢字として
- 意味
- 潮汐、朝の満潮、潮の流れ、波、潤う、頬を染める、質の悪いという意味がある。
- 字形
- 形声で声符は朝。朝の金文の字形に、右側の月が水になっているものが多くあるが、それが潮の初文でもある。
- 〔説文解字〕の本字は𣶃で、〔説文・巻十一〕に「水、海に朝宗するなり」とある。朝宗とは多くの河川が海に流れ入ること。それゆえ字が朝に従っているという説明であるが、朝は朝夕の朝のことで、朝の満潮のことである。
- 音訓
- 音読みはチョウ(漢音、呉音)、訓読みは、しお、うしお。
- 規格・区分
- 常用漢字で、小学校6年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 語彙
- 潮音・潮汐・潮流・潮力
異体字
- 𣶃は、〔説文〕の本字。
関連項目
- 2
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!