黛敏郎(1929年2月20日~1997年4月10日)とは、神奈川県横浜市出身の作曲家である。
概要
1945年に東京音楽学校(現・東京藝術大学)に入学。在学中にはジャズバンドのピアニストとして活躍をする。を1949年に卒業、研究科進学。1951年に研究科を卒業すると、この年日本で国産カラーフイルムを使って最初に作られた総天然色映画『カルメン故郷に帰る』の音楽を担当。同年にはフランスのパリ音楽学院に留学するが、一年で帰国し、1953年に作曲家仲間の芥川也寸志、團伊玖磨と「三人の会」を結成してここから、作曲家として活躍するようになる。
黛敏郎の作品は、クラシックやオペラを中心とした曲が多いが、映画音楽やテーマ音楽にも代表作が多く、特にテーマ音楽での代表作として日本テレビ系列の『NNNニュースのテーマ』(1973年~1980年)や『スポーツ行進曲』(通称ジャイアント馬場のテーマ。「スポーツショー行進曲」(NHKのスポーツ番組の曲)と名前が紛らわしいので注意)は特に有名。
一方、1968年に東海道新幹線の車内チャイムも制作したが、不評のためわずか4年で使用が終了した。
また自身もテレビ番組にもよく出演していて、テレビ朝日系列で放送している『題名のない音楽会』の司会やマツダの高級車・ルーチェ(三代目・1977年~1980年)のイメージキャラクターを務めるなど、親しみやすいキャラクターでも有名であった。
また楽壇では珍しい保守の論客として知られた。でもその割には実弟が朝日新聞の編集員だったこともあったので、独立UHF局で放送されるニュース番組・『朝日フラッシュニュース』のテーマ曲も作曲をした。
関連動画
関連項目
- 1
- 0pt