31 ななしのよっしん
2012/06/16(土) 20:20:32 ID: 3UbmjsSiuN
とりあえずビールというより絶対にビールって感じだw
失礼にも思えるけど「仕方なく」よかマシかな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2012/07/04(水) 02:09:47 ID: LcqCKHPoUg
ビジネスでは禁句というほどの言葉ではないが、自己に使えば後ろ向き、相手に使えば期待していない、といった感じを与える語である。

とりあえず、見積り作りました」←前者
とりあえず、さらっとだけ通してもらえる?」←後者

個人的に、「取り急ぎ」という言葉に言い換えるようにしている。意味は似非だが、ネガティブイメージがなく、印がよくなる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2012/07/06(金) 05:13:52 ID: QbRUUtj/qk
http://dic.nicovideo.jp/s/al/b/とりあえず/rev_created/desc/1-
この記事は3000件ぐらい誤リンクがあるので自動リンクを初稿の状態に戻したほうがいいと思う。
今まで初稿の状態で問題なかったし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2012/07/06(金) 05:34:31 ID: lMm2pgmVGF
「とりまどっかいこうずwwww
「とりまってなに?」
とりあえずって感じでwww
「なんだそれ」
「結構中高生とかで使ってるっぽいよwwww
「ふうん」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2012/07/06(金) 06:38:57 ID: Txy6b5OdzT
>>33
リンクっていうのは関係しない文字列の間に意図しないリンクが発生することで、この言葉の場合は当てはまらないです。その3000件の中に「とりあえず」を関係ない文字列に入れてるものがいったい何件あるでしょうか?
大百科仕様自動リンクはあることが普通です。それでもオフにするのは1文字や2文字の誤リンクが大量に発生して読みづらさが発生するときだけです。
あと自動リンクオンオフは結構重要な案件なのに、>>33の提案後わずか6分での編集は気がすぎます。
ひろく意見を受け入れるためにも一旦自動リンクオンに戻しますので、「とりあえず自動リンクをどうすべきか」に関するみなさんの意見をお待ちします。その結果オフにすべきと言う意見が強ければ再度オフにすれば良いと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2012/07/06(金) 06:42:56 ID: QbRUUtj/qk
記事によっては「とりあえず」のリンクだらけになって非常に読みにくくなるだよねえ・・・
初稿の状態に戻したほうがいいと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2012/07/07(土) 02:28:28 ID: Txy6b5OdzT
掲示板での合意が取り付けられていない状態での編集でしたので、リビジョン1571356を差し戻し再度自動リンクオンにしました。自動リンクの有りしは個人のの差によって編集合戦に陥りやすいので、きっちりと意見を述べて同意を得た上での編集が望ましいです。
具体的には「自動リンク」の記事の「「自動リンクしない」定を行う際の注意」を読んでいただきたい。合意しでの自動リンク切りが続くと運営削除の対になりかねませんよ。
同意見の人が多ければ放っておいてもそういう意見がたまるんですから、慌てずに意見を募るようにしてください。

>>36
>>33>>36で理由が変わってますが、どちらが本当の理由でしょうか?
特定の記事での問題であれば、その記事を編集することで対応すべきかと思います。背景色をいじれば自動リンクの色変化は立たなくなりますし、記述を見直して「とりあえず」というフレーズの出る頻度を減らすというやり方もあります。
何にしても特定の記事での読みやすさのために、大百科全体で一自動リンクさせないようにするというのはいささか乱暴なやり方ではないでしょうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2012/07/07(土) 02:31:22 ID: QbRUUtj/qk
>>37
編集履歴を見ればわかるけど
同一人物じゃないんだよ・・・
迷惑している人がいっぱいいるんだよ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2012/07/21(土) 01:49:35 ID: FXZVcjbARr
棗鈴の口
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2012/07/30(月) 11:26:52 ID: m6Pt31DXf/
会えず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2012/08/24(金) 16:23:21 ID: ahEW5/LoJq
とりあえず自動リンクしといても実はこうむらなかったことを伝えようと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 とあるお嬢様
2012/08/26(日) 01:01:58 ID: VXS2LY7DuE
アルマさんにはとりあえずで戦って欲しくないんです!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2012/09/14(金) 15:13:37 ID: eO/3spMVAx
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2012/10/01(月) 01:10:22 ID: fkQ3+iayXn
とりあえず、「しまいま」のリンクの対応を参考してみては?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2012/10/22(月) 16:44:24 ID: pFJz+1AiMP
とりあえずお疲れ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2012/12/20(木) 18:40:46 ID: 178uWyHfnx
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2012/12/29(土) 03:11:09 ID: kqoGLmKdzO
とりあえずミスが多いんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2013/01/03(木) 10:26:18 ID: 4s+yDXfktZ
居酒屋?で「とりあえず…」と頼んだら
和えがでてきたって話
なんかでやってたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2013/01/06(日) 12:01:06 ID: p1NbJtWwdF
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2013/01/15(火) 17:14:11 ID: 201DTuZ8BQ
とり←エレキングの幼生体に見えない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2013/01/17(木) 05:56:24 ID: 4kwKLdDUhy
ま、とりあえず脱げ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2013/01/25(金) 14:13:02 ID: bD7YDVzGhX
ほっしゃんがまだルミネ吉本に出てた頃
料理屋のネタで「とりあえず」と「和えず」をかけた漫才やってたな
とりあえずフ タ エ ノ キ ワ ミ 、 ア ッ ー ! ! ! !
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2013/02/18(月) 12:58:33 ID: 1kwgkx/8qy
とりあえず…とか一応…で誤魔化して逃げる、次は~が全くない
~の方とか~関係も口のクッソ哀れなオッサンきらい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2013/02/18(月) 21:13:56 ID: XmlJsuf15Q
でも優先順位の1位とりあえずなわけだから
それを済ませば繰り上がりが起こって2位とりあえずになるわけよ
言うだけで動かないのはあれだがとりあえずって言葉は今を生きてる感じがして好きだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2013/02/23(土) 17:11:48 ID: AzIalRWvWZ
とりあえずあえて取り合えず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2013/03/06(水) 15:13:28 ID: IMY8wa8T9T
>>53
淫夢学歴が低いってはっきりわかんだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2013/04/18(木) 13:12:16 ID: zj/uvaeQP1
しおりって方言なのね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2013/04/21(日) 22:26:22 ID: Hcx3lJh5aN
リアーエズやっぱあったかww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2013/05/25(土) 15:16:21 ID: ysAmMFlDAP
せっかくだからとは微妙に違うの?
とりあえずを選ぶぜ!
せっかくだからを選ぶぜ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2013/06/03(月) 02:45:05 ID: NM99aBrGMp
>>59
とりあえずは最良かもしれない選択で、せっかくだからは自分がそっちの方がいいと思った、みたいな違いじゃないかな?
自分の考えだから間違ってたらすまん
👍
高評価
0
👎
低評価
0