俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった
-
331
ななしのよっしん
2021/09/18(土) 20:20:58
ID: IUC5fOOi+6
-
受け取り方は人それぞれだからまぁ
-
332
ななしのよっしん
2021/09/18(土) 20:22:47
ID: js5w5yogo7
-
×長男だから我慢できた
○主人公で長男だから我慢できた
作中に長男で我慢できなかったやつが居るし・・・
-
333
ななしのよっしん
2021/09/18(土) 20:23:14
ID: UTLQy3bBA5
-
【速報】竈門炭次郎の次男、猥褻行為により逮捕【我慢できなかった】
-
334
ななしのよっしん
2021/09/18(土) 20:34:11
ID: C0smA9cXuP
-
>>333
俺の家族を侮辱するな!!!
-
335
ななしのよっしん
2021/09/18(土) 22:00:19
ID: NdN+yF/jqJ
-
作中には「長男だったから」(+時代)我慢できなかったやつもいるし、なかなか因果なセリフ
-
336
ななしのよっしん
2021/09/18(土) 22:32:12
ID: E1aRkMIx7y
-
今日の放送見て「あっこれかぁ!」ってなった
-
337
ななしのよっしん
2021/09/18(土) 22:40:27
ID: wPnz5BWKDj
-
炭治郎の人間性をよく表した独白だと思ってる
-
338
ななしのよっしん
2021/09/18(土) 22:56:15
ID: YOCn0P583y
-
長男=跡取りとして優遇され土地、財産を受け継ぐ。だが代わりに様々な重責を背負う。
次男=重荷は無いが基本長男が死んだ時の保険。よほど裕福でない限り財産は分けてもらえず養子にやられたり、奉公に出されたり・・・(当時の軍隊はそういった次男以降の受け皿でもあったとか)
結論=この時代はどっちも大変。
-
339
ななしのよっしん
2021/09/19(日) 00:42:35
ID: E3XakOr/gR
-
受け継ぐと言っても豪農ならまだしも農業なんかやりたくないのに水呑み百姓が決定されてた自由も夢も無い長男の方が多数派だったろうからなあ
まあ現代でも同居を許諾してくれる嫁は稀で家も土地も別に調達しつつ老後の親の面倒は長男だからと押し付けられるハードモードだったりする
そもそも長男というだけで交際を嫌がる女もバブル以降増えたので未婚のまま何も継げないパターンも多いときた
-
340
削除しました
削除しました
ID: jAnnLIjTJj
-
削除しました
-
341
ななしのよっしん
2021/09/19(日) 02:58:52
ID: Juu5wQ/gNf
-
>>340
無関係の釣り動画
-
342
ななしのよっしん
2021/09/19(日) 03:32:47
ID: +PNf6AHBo2
-
少子化が進んだ現代
そもそも弟も妹もいない
ひとりっ子にはほぼ無意味な台詞…
-
343
ななしのよっしん
2021/09/19(日) 05:24:54
ID: m8E4uROLM+
-
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
-
344
ななしのよっしん
2021/09/27(月) 19:24:45
ID: MFYo+bnaTD
-
煉獄さんは「お前には兄がいる!兄は弟を信じている!」といい
善逸は兄貴を倒すために泣き言を克服した
どの立場でも全力を尽くせというのがワニ先生の井伊達ことなんだな
-
345
ななしのよっしん
2021/10/03(日) 02:00:43
ID: JSAJF5Qtsy
-
俺は次男だから我慢できなかったけど長男だったら我慢できた
-
346
ななしのよっしん
2021/10/11(月) 17:42:09
ID: MLz/AxIiuM
-
俺は長女だから我慢できたけど次女だったら我慢できなかった
女社会にもこんなことありそう。
-
347
ななしのよっしん
2021/10/11(月) 17:44:40
ID: MLz/AxIiuM
-
>>333
父蜘蛛「俺の家族に手を出すな!」
-
348
ななしのよっしん
2021/10/21(木) 06:17:52
ID: K4GhFJNdiH
-
某八人兄弟のCV:杉田の長男に聞かせたいセリフ
-
349
ななしのよっしん
2021/10/22(金) 18:17:08
ID: Ml4V076/5n
-
>>346
俺女やんけ!
めっちゃ複雑な家庭環境した男装の麗人出てきそう()
-
350
ななしのよっしん
2021/10/25(月) 12:27:47
ID: AmQdoPSPCj
-
長兄だけど次男のラオウは我慢できますか?
-
351
ななしのよっしん
2021/11/04(木) 09:06:21
ID: fSWuh0wT1V
-
当時の世相からしたら笑いじゃなくて戦後しばらくも地方だとマジでこういうスタンスだからな。
ウチの大伯父が戦争で亡くなって未成年だった伯父が後継いで一家背負っていた話が生々しくて長男になんてなるもんじゃない思った
-
352
ななしのよっしん
2022/03/05(土) 18:51:15
ID: f1OGoEMec+
-
もし姉が3人くらいいて末っ子の長男だったとしたら我慢できただろうか
-
353
ななしのよっしん
2022/04/04(月) 02:56:59
ID: FTkTyROm2o
-
弟たちの模範にならなきゃ(使命感)
-
354
ななしのよっしん
2022/06/01(水) 22:42:01
ID: KVgsIn6V/j
-
暴力二男なら確かに我慢できなさそうだ
-
355
ななしのよっしん
2022/06/01(水) 22:44:44
ID: Hep5OnezG3
-
お前のお節介じゃ世界は救えないんだよって言われて次男に殴られた長男がいるらしい
-
356
ななしのよっしん
2022/06/04(土) 19:33:24
ID: bHmB41G1IT
-
なんていうか継ぐべき家は無くなってるし母親と弟と妹は全員死亡してるし唯一生き残った妹も鬼化してて人間かどうか怪しい状態で実質一人っ子状態なのにそれでも長男だって言い張ってることに泣けてくる