支離滅裂な思考・発言
-
1
ななしのよっしん
2018/07/14(土) 21:38:28 ID: 4Ddxo4xFM1
-
👍2高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2018/07/14(土) 22:38:50 ID: 88WlIsrbzQ
-
👍2高評価👎1低評価
-
3
ななしのよっしん
2018/07/14(土) 22:45:03 ID: ayVi4w8rlh
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2018/07/14(土) 22:47:57 ID: sxX1wVFvM8
-
ともあれ、カルタゴは滅ぶべきである
-
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2018/07/14(土) 22:49:58 ID: 5zY8y1vdwW
-
朝日新聞
「どうかんがえたら 新幹線の三景」 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。 -
👍1高評価👎1低評価
-
6
ななしのよっしん
2018/07/14(土) 23:53:39 ID: doymiN275l
-
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 00:51:10 ID: H1gPDwEjQK
-
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 00:59:26 ID: H1gPDwEjQK
-
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 01:02:04 ID: CqZc1sF+v0
-
👍0高評価👎1低評価
-
10
lightacenoah
◆HilJ7dpA7. 2018/07/15(日) 01:05:56 ID: 7yn+fZwxUb
-
👍1高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 03:30:32 ID: yFKSQNpRED
-
👍0高評価👎0低評価
-
12
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 03:36:56 ID: n1eiBH8b12
-
👍2高評価👎0低評価
-
13
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 03:44:04 ID: aD1VYSzx7Z
-
>「今日は晴れですね。晴れといえば、僕の誕生日は来月だけど君はお肉が好き?
前半は名前が晴関係とかならあるだろし
後半は誕生パーティーに招待して肉を振舞おうとしてると考えれば
別におかしくない気がするし、あんましいい例じゃないな -
👍1高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 03:48:39 ID: LzLIyKCq3r
-
👍1高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 03:56:08 ID: n1eiBH8b12
-
編集は掲示板で合意を図る方向でという前提なので、あくまでもこれは俺の考えの表明だが
①この言葉を楽しむ目的ならば、「インターネットスラング」「日本語でおk」「ネットスラングの一覧」だけに留めておいたほうが乱雑にならずに済むと思う。
追加しようと思えばずっと追加出来るような勢いで出来た記事なので。
②統合失調症の一例として扱いたいならば、なおのことネットスラングとしての表記は限りなく削り、「ネットスラングとして使われることもある」と記事中に表記し、関連項目も「ネットスラング」だけにしとくほうが紛れはない。
俺も祭りの火消しをしろとまでは言わないので、①②共に記事の経済性からの提案のつもり。反論あればよろしくおねがいします。 -
👍1高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 04:01:39 ID: n1eiBH8b12
-
ごめん、②ならば、関連項目には、医学、統合失調症、ニコニコ大百科:医学記事一覧、そしてインターネットスラング、かな。
①ならば、関連項目は、「インターネットスラング」「日本語でおk」「ネットスラングの一覧」と「医学」「統合失調症」「ニコニコ大百科:医学記事一覧」だと思う。
まあ俺の中じゃ関連項目についての編集は、あまり①②で大差はないかな。 -
👍0高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 04:32:27 ID: LzLIyKCq3r
-
👍1高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 08:16:17 ID: IZR4XvydUi
-
高町ゆうき
-
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 08:20:39 ID: kX3NFs7gkn
-
👍2高評価👎0低評価
-
20
削除しました
削除しました ID: 5zY8y1vdwW
-
削除しました
-
21
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 10:42:22 ID: JoTJhUZIqX
-
👍3高評価👎0低評価
-
22
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 11:22:28 ID: R1Sn0OGlRS
-
👍0高評価👎0低評価
-
23
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 11:22:51 ID: FvlUFQxS28
-
ボーガーのたしなみ
-
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 11:24:00 ID: yTfwUo4itX
-
👍3高評価👎0低評価
-
25
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 11:25:31 ID: exvKYfohu+
-
>>21
頭の中で考えた流れ(他人が理解できる)をアウトプットするのが致命的に下手な人と、
ガチでそういう流れで頭が動いちゃう(頭の中の時点で他人が理解できない)人がいるんだ。
問題なのは、この両者は他人から見ると即座には区別できないことなんだ…
前者は、うんうん唸って解釈すると理解できる可能性もあるが、
日常会話で毎回話しかけられるたびにそんなコストかけてらんないので、
前者も後者もひっくるめて「変な奴」で相手にしないのが普通の反応になる。
前者は少なくとも脳みその中的には「普通の人」なので、
ものすごいフラストレーションを日常的にためることになる。
成長の過程でそこを指摘して治してくれる人に出会えなかったのか、
そこが生来的に出来ない人なのか(これはこれで「普通」ではなくなるが)
は分からないけど。 -
👍3高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 13:13:25 ID: d2kpy6Ikru
-
👍1高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 13:25:13 ID: CLF/7M2NDa
-
👍2高評価👎0低評価
-
28
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 13:46:19 ID: AEy8irhPmP
-
👍2高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 14:27:26 ID: LzLIyKCq3r
-
👍0高評価👎0低評価
-
30
ななしのよっしん
2018/07/15(日) 14:56:47 ID: zOcdKXRHsJ
-
👍0高評価👎2低評価