本記事は、ビジネスパートナーであるジャニーズ事務所への配慮の観点から、博報堂広報室長の判断により一部表現を削除しています。

1 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 06:35:07 ID: +JcP+xprGr
日本の支配者ジャニーズ
大物政治家マスコミすらいいなりにできるジャニーズ
👍
高評価
18
👎
低評価
1
2 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 06:45:02 ID: On2C+98qfO
その絶大な権力でやってることがホモジジイの色狂い隠しだってんだから笑えるわ
👍
高評価
38
👎
低評価
1
3 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 06:55:37 ID: 1epIoElpvu
五輪汚職で落としてる上に、この判断…博報堂ってク○っスね

それはそうと井戸話題ってなに…?
👍
高評価
13
👎
低評価
2
4 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 07:13:05 ID: 3iSyGjCEVp
芸能界の権力者と広告界の巨人が手を組めば、そりゃあ井戸ぐらい歩く話題にもなるだろ

まあ、あるていど→あるいていど の誤入力&誤変換だと思うので修正した
👍
高評価
2
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 07:26:56 ID: OjcoB2cWJq
別にこれは何も悪くない
馬鹿みたいに何でもかんでも暴くというのはとても幼稚
👍
高評価
1
👎
低評価
47
6 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 07:31:17 ID: uuonxOM/i1
広報部長ムーブって、「配慮したんですよ」
っていうアリバイ作りにしか見えないんだよな
👍
高評価
12
👎
低評価
1
7 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 08:02:03 ID: vJ26Eot1u0
要約:身内贔屓します
👍
高評価
9
👎
低評価
1
8 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 08:32:06 ID: rHZyxC1Lmg
こんなんだから報道自由ランキングが落ちるわけだよ
まあ、これから何も変わりゃあしねえだろう
このはそういう権力や利権に弱いんだから
👍
高評価
19
👎
低評価
1
9 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 08:55:48 ID: ng3wXE0TV6
報道自由ランキングなんて自己申告だから当てにならんし
べて日本メディアが圧力に弱いというエビデンスは見たことない。海外厨の常套句であって別に統計的に明されてるわけじゃないんだよね
👍
高評価
9
👎
低評価
9
10 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 08:59:18 ID: qpru/vXKsP
>>6
あのnote開を許している以上、ぶっちゃけ表沙汰にすべきだと思ってるが体裁のためにやってるだけ感はあるよな
登場人物だけ見るとみんな摯なのに、会社や社会の規模になるとアレになってしまうのは悲しいところ
👍
高評価
20
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 10:16:06 ID: sLYNuJ5HlM
>>8
もっというとそれらに加えて金とコネと日本人に好かれている巨大組織に入っていることも
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 10:31:05 ID: TUBsy2Y3BC
👍
高評価
6
👎
低評価
1
13 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 10:31:37 ID: GtB/aUedeB
日本の民事裁判の判決理由には既判力はなく対社会的にも拘束力が弱く、それをもって
 犯罪者と言う報道は出来ないこと。
デビュー出来なかったなどで退所したタレント力は芸能ニュースとしては低いこと。
・仮に事実でも時効非親告罪化及び男性への強姦罪の制定化前(実際は晩年は被ってるが)であること。
・死人への評価は日本では非常にデリケートな問題であること。

どれもいい訳臭いし、この手の無罪推定なんてマスコミは微も守ってないし、際的には通じないしetc
としか言いようがないが、こう言った理由もなしにビジネスパートナーだからと言う身も蓋もなしに消すのか。
👍
高評価
10
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 10:40:15 ID: zFsIQGlcnk
しかし記事の名前なげーな!
👍
高評価
6
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 10:58:13 ID: PWsMBlw9zL
普通検閲せずに載せてれば逆に立たなかった説
👍
高評価
10
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 11:10:14 ID: wCRJPU6CFJ
>>9
報道自由ランキングは二つあって、日本に使ってるのは日本は低めだけど記者クラブなどの"報道側が自的に作ってる制度によって自由度を下げてる"側面があったと書かれてたはず
ちなみにもう一つの方が問題し判定だったと記憶してる
👍
高評価
6
👎
低評価
2
17 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 11:21:35 ID: Tnq4u9DeoM
>>15
立たせたかったんじゃない?内容が内容だし
👍
高評価
16
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 11:22:44 ID: qYG5vcFCtg
>>15
むしろ今回退任だからと今までの憤含めてわざと立たせた感もある。
👍
高評価
21
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 12:01:16 ID: 2TOLCgfHFL
>>9
逆説的だが、本当に自由だった場合も「自身の利に基づいて流す情報を取捨し、時には操作する」わけだから、報道内容の偽と報道関係者が制約を受けているかどうかは別問題なわけで。

結局、何事も受け手に自分の頭で考えるという面倒くさい作業が必要という点は何も変わらない。
リテラシーなんてのは大変な負担だから、思考停止する人間が増えるのも仕方ないといえば仕方ない。
👍
高評価
7
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 12:26:35 ID: g5fG1I2pMm
freedom=自由という直訳をした結果である「報道の**自由度**」と言う表現が良くないと思うな。
これだと「政府からの圧力にどれだけ抵抗できているか」みたいな標のみだと捉えてしまう人が多い。
実際は「報道の可性」みたいなもので,日本の順位が低いのは記者クラブによる既存の報道局にとって都合の悪い記者お締め出しがもっとも大きな要因を占めている。RSFの記事を見れば分かるけど,記者クラブの存在が一番最初に(そして否定的に)書かれている。

https://rsf.org/en/country/japanexit
👍
高評価
8
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 12:31:36 ID: BPh7ZXi6qv
つまり自分達で報道自由度を下げて、それを嬉々として報道するマッチポンプってコト?
👍
高評価
13
👎
低評価
7
22 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 12:44:19 ID: XZsqhWfAUL
やっぱジャニーズってクソっすね
👍
高評価
8
👎
低評価
2
23 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 12:58:37 ID: iyZjb4ZJUk
👍
高評価
7
👎
低評価
15
24 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 13:00:19 ID: BYF9cLaZ2n
>>23から着想を得たボカロPがこの記事名に酷似したタイトルネタ曲作りそう
👍
高評価
1
👎
低評価
6
25 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 14:27:45 ID: aNa5XeUW/9
暗に名しはしているという
👍
高評価
7
👎
低評価
1
26 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 15:11:43 ID: PCeexn60ZK
ぱっと見擁護してるようで実質し上げも同然

案外メディア側にもジャニーズ不祥事隠蔽に内心キレてる人が多かったのかもね
👍
高評価
22
👎
低評価
1
27 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 16:03:22 ID: 7IT/Orl95F
>>21
そういうことやね。
BBCが3/20に出した日本メディアについてのまとめ記事でも、「日本では記者クラブ制度の下、組織や政府機関リリースメディア出演を行うことが制約されている」とはっきり明言されている。にもかかわらず、ただでさえ力を有しているマスメディアがさらに検閲を進めようとしているわけだ。
👍
高評価
3
👎
低評価
3
28 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 16:25:45 ID: EPZ5VNIQbj
>>5>>23
マスコミが嫌なら中露に移住すりゃいいんじゃないの
👍
高評価
5
👎
低評価
12
29 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 16:34:15 ID: 3eA63CzRB5
拓也さんはどう思ってるかな
👍
高評価
2
👎
低評価
3
30 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 17:11:43 ID: t+y2Hs/k/M
BBCなんて持ち上げてる時点で論外
👍
高評価
1
👎
低評価
18

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコニューストピックス