91 ななしのよっしん
2012/03/03(土) 21:01:17 ID: Cg/JdBwaVQ
>>87
たとえばFlMMLで1tickごととかに適当デチューンして音ならべてスラーでつなげば
スイープっぽく聞こえるよね。それと同じことやってるんじゃないかな。

ヨッシーのたまごFC版のタイトル三角波でスイープしてます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2012/03/03(土) 21:28:37 ID: HFHWbcQORA
なるほど、機自体はないけど、頑れば高音でもかなりそれっぽくなるんですね。
ありがとうです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2012/06/24(日) 12:06:50 ID: YZI54k79b5
スイープ機って、1/60よりも短い時間分解音程を制御できそうだよね。
ソフト的な1/60単位での制御では実現不可なサウンドがあったりすると興味深いな。
効果音、楽曲、それぞれでありそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2012/06/24(日) 12:19:36 ID: YZI54k79b5
ちょっと気になるのは、
1. 1回の割り込み内で、スイープ機を使って24つの音程を鳴らすことは可か?
 (1) それは音楽としてどれくらい実用的か?
  (a) どのような制約があるか?(音程の範囲が狭いとか)
  (b) 他のフレーズチャンネルへの悪はないか?
とか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2012/06/24(日) 18:57:59 ID: YZI54k79b5
ちょっとMML(mck)書いてみたけど、検証というほどうまく掘り下げられなかった。

プチノイズ
 スイープしながら同音連打で倍速高速アルペジオができるかと思ったけど、同音連打だとキーオンによるプチノイズが大きいのでダメだった。

・可
 制御が面倒で有効な値の組み合わせも少ないデメリットがあるが、ソフト周波数変化で追いつけない高速フレーズが必要な場合に、使ってみる手はあるかもしれない。変態サウンド以外の出番があるかは微妙

おまけ
 副作用で1音デチューンみたいな効果ができた(末尾255loopしてるところ)。既存ゲーム・曲で既出だとは思う。


A v15@1q8 t100 l192 L o6 s8,4 c4 s8,3 [c8]2 s8,2 [c16]4 s8,1 [c32]8 [c64]16 [c]96 s8,2 [c]96 s8,3 [c]96 s8,4 [c]96 s8,0 [c]96 o4 s8,1 [c]255 s8,12 o1c4
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2012/08/25(土) 02:59:20 ID: xPiLIkTnJL
DPCM再生中はやっぱり
メインの処理が重くなるんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2012/12/17(月) 19:28:21 ID: Dim/P9nm1o
FC音源タグつけときながらエフェクトかけちゃったり
矩形波使ってるだけの人FC音源醍醐味を知らぬ哀れな人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 削除しました
削除しました ID: LXJomMiM6y
削除しました
99 ななしのよっしん
2013/01/27(日) 23:18:42 ID: ORctGDolsf
VRC6波、duty設定を奇数にすると通常と違う音が鳴る。
波も音色設定が可という情報が見当たらず、仕様なのか分からない。
奇数時は音量が大きく調節できないが、利用価値はあるかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2013/01/27(日) 23:34:58 ID: ORctGDolsf
あ、この記事にも少し書いてある音量のオーバーフローのことですね。
スレ汚ししてすみませんでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2013/03/09(土) 10:36:14 ID: tbj3GEuhyQ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2013/03/22(金) 15:24:17 ID: v/7WCKJn7e
今のゲームの曲をFC音源再現した見てると
「あの時この曲が出来てたらどういう評価だったんだろう、きっとすごかったんだろうな」とかいろいろ考えてしまって楽しい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2013/04/16(火) 01:06:32 ID: Y1rcFxsY1Q
FC音源での再現自体は歓迎なんだけど
コメントでちょいちょい見る「こっちのほうがいい」とかいう
懐古を通り越した馬鹿発言がウザい。

元があるから再現できんのにあいつらアホか。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2013/04/21(日) 00:43:59 ID: C5ku7hUTFw
どんなFC音源音楽でもロックマンっぽいとか言うやつがいるけど、
あの発言はロックマンもその動画も侮辱してるよね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2013/04/28(日) 00:11:43 ID: JP7I0xdrpx
実際侮辱なのかどうかは知らないが、ロックマンと結びつけられてしまった事を通じて>>104自身が侮辱された気持ちになったのは確かだろうな。
まあ、ロックマンでしか喩える事のできないとして温かいで見ておいた方が精神的に優しいと思う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2013/08/29(木) 02:29:56 ID: sYQGq3qFH4
三角波の割り込みドラム使ってる人あまり見かけない気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2013/09/04(水) 09:40:26 ID: dSmsfZJwgX
>>nm3969119exit_nicovideo

>>sm18196656exit_nicovideo

まさか公式がやってくれるとは…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2013/09/12(木) 16:15:50 ID: dSmsfZJwgX
>>sm9573853exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2013/09/28(土) 05:06:49 ID: 6o1cJsRFtK
記事の「FC音源音楽作成」で触れられていないが、ファミコン音源作曲が出来るファミコンソフトも幾つか存在する事も触れても良いんじゃない?

ファミリーベーシック
絵描衛門
オトキー
ドレミッコ

ファミコンソフトではいがほぼファミコン音源再現できる物
(いずれもDS版)
・大合奏バンドブラザーズ
・大合奏バンドブラザーズDX
メイドイン俺
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2013/10/09(水) 09:55:08 ID: vZfdr8CDEF
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2013/10/13(日) 21:45:20 ID: V9CfUBjxsd
こういう系の動画に良くあるファミコン風コメント濁点を離して打つのってどうやるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2013/10/28(月) 16:08:19 ID: lYlewxn8b1
手っ取りいのは「だくてん」で変換し

こんな け*ーむに まし*に なっちゃって と*うするの?

*の部分に変換した「゛」を挿入

こんな け゛ーむに まし゛に なっちゃって と゛うするの?

というに使う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2013/11/05(火) 00:33:18 ID: Cer/AF9VUA
FC作曲がしたくてRetro Music Editorダウンロードしてみたけど、音作りで挫折した…
今はとりあえず既存の音を使ってるけど、いずれは自分で音も作れるようになりたい
まだこのスレの人が言ってることがチンプンカンプンだからなぁ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2013/11/20(水) 23:52:38 ID: 3nrhmmJ+Op
記事詳しすぎわらたwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 本当は必要だろ
2013/12/04(水) 21:26:38 ID: YBoyVzYMbU
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2013/12/09(月) 13:54:23 ID: /qCqfslEVA
プレミアム会員の方、
関連項目にこの二つの記事を追加していただけないでしょうか。

http://dic.nicovideo.jp/a/n106
N106
http://dic.nicovideo.jp/a/sunsoft5b
Sunsoft5bFME-7))
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2013/12/30(月) 20:26:18 ID: NitjZNC82D
*+ピコカキコを使う+*
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2014/01/09(木) 17:01:38 ID: NrjKksMb25
NSD.Lib(S.W.氏作)
http://shaw.la.coocan.jp/nsdl/exit
OFGS(OffGao氏作,OffGao氏はこの記事をここまで仕立て上げた人)
http://offgao.no-ip.org/ofgs/exit

こんなドライバもある。mckやFamitrackerと違ってこれらはゲームへの組み込みも想定されている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2014/04/15(火) 07:09:59 ID: RwwiZkXQUR
N106は「N160」が正しいらしい。
http://wikiwiki.jp/mck/?%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%B3%A5%F3%B2%BB%B8%BB%BE%DC%BA%D9#ffbca984exit

あと「uPD7756C」じゃなくて「μPD7756C」(ギリシャ文字の「Μ」)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2014/05/14(水) 09:57:37 ID: mdk6DrZduH
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

おすすめトレンド