おうし座 単語

6件

オウシザ

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

おうし座
Taurus

略符 Tau
the Bull
古代 プトレマイオス
概略位置 経:4
緯:+15
中日 1月15日21時
広さ 797方度(17位)
3.0等以上の恒星 4
アルデバラン(0.985等)
メシエ体数 2



隣接する星座
ぎょしゃ座
ペルセウス座
おひつじ座
くじら座
エリダヌス座
オリオン座
ふたご座 

おうし座とは、十二星座の一つ。トレミーの48星座の一つでもある。名前の通りを題材とした星座である。

プレアデス団をはじめ有名な体が多い。

概要

星座であり、1等アルデバランの大六角を形成している。

二宮の2番にあたり、だいたい4月20日(穀)から5月21日(小満)頃まで太陽が留まる。

βエルナトから先はぎょしゃ座に接続している。夜空では、本来を操る者が(おうし座)を操るように見える。

主な天体

恒星

データ

名称 視等級 絶対等級 距離(光年) スペクトル型 変光星 備考
α アルデバラン 0.985 -0.567 66.61 K5III 脈動変光星
不規則 LB型
0.75~0.95 2重
β エルナ 1.68 -1.387 133.83 B7III なし
η アルキオ 2.85 -2.41 368 B7III 脈動変光星(伴)
たて座δ
プレアデス
連星 
ζ おうし座ζ 2.97 -2.56 417 B4IIIp 爆発変光星
カシオペヤ座γ
θ2 おうし座θ2 3.40 0.10 149 A7III 脈動変光星
たて座δ
3.35~3.42 ヒアデス
λ おうし座λ 3.41 -1.87 370 B3V+A 変光星
アルゴル
3.37~3.91 連星
ε アイン 3.53 0.15 155 K0III なし ヒアデス
太陽系外惑星あり
ο おうし座ο 3.61 -0.45 211 G8III 連星
27 アトラス 3.62 -1.72 380 B8III プレアデス
3重
γ おうし座γ 3.65 0.28 154 G8III ヒアデス
17 エレクト 3.72 -1.56 370 B6III プレアデス
高速自転 
20 マイア 3.87 -1.34 360 B8III プレアデス
23 メローペ 4.14 -1.07 359 B6IV 脈動変光星
ケフェウス座β
±0.01 プレアデス
19 タイゲタ 4.30 -0.99 440 B6V プレアデス
3重
28 プレイオネ 5.05 -0.32 387 B8IVpe 爆発変光星
カシオペヤ座γ
4.8~5.5 プレアデス
高速自転
16 ケラエノ 5.45 0.40 334 B7IV なし プレアデス
21
アステローペI 5.76 0.39 387 B8V プレアデス

星団・星雲・銀河

ギリシャ神話

おうし座

古代オリエントにおける、繁栄と富の徴としての信仰に由来するとされる。

ゼウスニンフの(一説では人間王女)エウローペーにをした。ゼウスにも分らぬよう、に化けてエウローペーに近づいた。ゼウスは正体を明かし、2人はクレタ島に行って子をもうけた。

プレアデス星団

巨人アトラースとニンフプレーイオネーの間に生まれたプレイアデス7人姉妹に由来する。彼女らは女神アルテミスに仕えていた。

団内の名前にも、彼女らの名前が使われている。

ヒアデス星団

アトラースとアイトラーの間に生まれたニンフの7人姉妹・ヒュアデスとされる。

ヒュアデスプレイアデス異母姉妹の関係にある。

関連コミュニティ

関連項目

二宮
白羊宮 -  - 双児宮 - 巨蟹 - 獅子宮 - 処女宮 - 天秤宮 -蝎宮 - 馬宮 - 磨宮 - 宝瓶宮 - 双 
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/26(水) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/26(水) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP