タンパベイ・レイズ(TB)とは、アメリカンリーグ東地区に所属しているMLBの野球チームである。
アメリカンリーグ 東地区 | |
---|---|
タンパベイ・レイズ Tampa Bay Rays |
|
基本情報 | |
創設 | 1998年 |
本拠地 | トロピカーナ・フィールド |
略号 | TB |
優勝回数 | |
ワールドシリーズ | 0回 |
リーグ優勝 | 2回 |
地区優勝 | 3回 |
ワイルドカード | 3回 |
永久欠番 | |
|
|
経歴 | |
プロ野球球団テンプレート |
1998年、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと共に、「タンパベイ・デビルレイズ」として球団拡張で誕生した。チーム名の由来はイトマキエイから。
2004年以外のシーズンで、全て最下位だったが、2008年にチーム名からデビルを引きタンパベイ・レイズに改める(ただしデビルレイズユニも引き続き使用している。例:2025年シーズンは金曜のホームゲームで着用)。改名した途端嘘のように強くなり初の地区優勝とリーグ優勝を成し遂げ、このレイズの快進撃は「レイズ旋風」と呼ばれた。ワールドシリーズではフィラデルフィア・フィリーズに破れ、世界一はならなかった。
2019年はワイルドカードで勝利したことで6年ぶりにポストシーズンに進出。しかしディビジョンシリーズで敗退した。
2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で60試合の短縮シーズンとなる。そんな中で10年ぶり3回目の地区優勝を達成。リーグ優勝決定シリーズではヒューストン・アストロズと対戦し、3勝3敗で迎えた第7戦で勝利し、12年ぶり2回目のリーグ優勝を決めた。ワールドシリーズではロサンゼルス・ドジャースと対戦したが、2勝4敗で敗退した。
2025年は本来の本拠地のトロピカーナ・フィールドが2024年10月9日にハリケーン・ミルトンで屋根に被害を受けて修理するため、ニューヨーク・ヤンキース傘下本拠地のジョージ・M・スタインブレナー・フィールドを本拠地とする。
メジャーでは日本のように鳴り物を使った応援をしないが、レイズはカウベルを鳴らして応援していて、チャンスになると球場に鳴り響くらしい。
発足より一貫して資金力に乏しく、FAの近づいた選手は容赦なくトレードする傾向にある。一方でデータサイエンス部門には30球団でも屈指の力の入れようで、選手能力の見極めから育成まで徹底して分析することで強豪球団へと成長した。
投手 | 捕手 |
---|---|
|
|
内野手 | 外野手 |
|
※太字は現役選手、()は在籍年
ア行 | カ行 |
---|---|
サ行 | タ行 |
ナ行 | ハ行 |
マ行 | ヤ行 |
|
|
ラ行 | ワ行 |
|
|
順位シーズン最高成績(チーム)シーズン最低成績(チーム) |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/21(土) 02:00
最終更新:2025/06/21(土) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。