ダイネーゼ 単語

5件

ダイネーゼ

4.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ダイネーゼ(Dainese)exitとは、イタリア・ヴェネト州ヴィチェンツァ県モルヴェーナexitに本社を持つレーシングスーツ製造企業である。

MotoGPなどのモータースポーツで、多くの有名レーサーがダイネーゼの製品を着用している。
 

社史

ダイネーゼの創業者であるリノ・ダイネーゼexitという人は、銀行員の息子として1948年6月19日アルツィニャーノexitで生まれた。名門のヴェネツィア大学exit経済と商業を学んだあと、生まれ故郷の隣町であるヴィチェンツァexitで働いていた。

トレンティーノ=アルト・アディジェ州exitの山岳地帯でスキーをして遊ぶ人たち向けの商売をしていたが、次第にバイクレース向けの商売をするようになった。当時のバイクレースで使われるレーシングスーツ北ヨーロッパから輸入されるものだったが、品質が不十分だった。リノ・ダイネーゼの故郷のアルツィニャーノexitや、そのそばのマロースティカexitに優れた皮革製造業者がいることを知ったリノ・ダイネーゼは、バイクレース向けのレーシングスーツ製造企業を立ち上げることを決意した。

1972年に、24歳の若さモルヴェーナexitにダイネーゼという会社を設立した。ここは先ほど挙げたマローティカの隣町である。2019年現在も、本社はモルヴェーナに置かれ続けている。

ちなみに、ダイネーゼのライバル企業であるアルパインスターズは、モルヴェーナexitから東に23kmしか離れていないアーゾロexitに本社を構えている。

1976年には、当時の大スターであるジャコモ・アゴスティーニ契約を結んだ。ジャコモはレースに関して非常に細かいところまで気を遣う性格なので、創業わずか4年のこの時点でダイネーゼの製品は業界トップクラスの品質になっていたと言える。

2014年に、中東の産バーレーンに本社を持つ投資企業インベストコープ(Investcorp)exitが、ダイネーゼを1億3000ユーロで買収し、ダイネーゼの過半数のを取得した。創業者のリノ・ダイネーゼはダイネーゼの20を確保するのみとなった。

2019年現在CEOはクリスチャン・シレイ(Cristiano Silei)exitで、会長フェデリコ・ミノリ(Federico Minoli)exitなのだが、この2人ともドゥカティにいたことがある。テキサコ・パシフィックグループexitという投資企業ドゥカティを所有していた時代に、両者ともにドゥカティに所属していて、上司と部下の関係だった。

近年のダイネーゼは、モータースポーツ向けレーシングスーツのみではなく、宇宙開発にも参加している。欧州宇宙機関(ESA)やアメリカ航空宇宙局NASA)やマサチューセッツ工科大学MIT)と協し、ダイネーゼが得意とするエアバッグ技術を盛り込みつつ、宇宙を作っている。(記事1exit記事2exit
 

ヘルメットメーカーAGVを傘下にしている

ダイネーゼは、ヘルメットメーカーAGVexit下に収めている。2007年にダイネーゼがAGVを買収し、2014年にはダイネーゼの会社であるインベストコープ(Investcorp)exitAGVを買収した。

このため、ダイネーゼとAGVは一体不可分の間柄である。ダイネーゼのレーシングスーツを販売するとき「一緒にAGVヘルメットはどうですか」と奨めることになる。

ダイネーゼは「dalla testa ai piedi(testaは頭、piediは足という意味)」をイタリア向け標としている。これを英語訳すると「from head to toe」となり、日本語訳すると「頭からつま先まで」となる。


AGVジーノ・アミサーノ(Gino Amisano)exitという人物がヴァレンツァ(Valenza)exitという土地で起業した。創業者の頭文字2つと、創業の土地の頭文字1つをとって、AGVという社名にした。(資料exit

AGVのロゴマークexitは、ヘルメットの中にイタリア国旗を収めた図柄となっている。

 

ダイネーゼのロゴマークの由来

ダイネーゼのロゴマークexitは、創業以来のデザインである。レーシングスーツの肩exitや、レーシングスーツの腰exitに付いている。
 

悪魔がモチーフ

このダイネーゼのロゴマークは、悪魔モチーフにしたものとされていて、「デビルマーク」という通称で呼ばれている。

ダイネーゼの日本語版Wikipedia記事exitには、次のような文章が記述されてる。ただし、出典は明記されていない。
 

ダイネーゼのロゴマークは「デビルマーク」と呼ばれ、悪魔モチーフにしている。これは設立した1970年という時代が、既得権益層に対する反発を生んでいた時期であった事に由来する。当時の若者の怒りを徴するものとして、悪魔ロゴマークに選ばれた。

 
ダイネーゼ・ジャパン公式ウェブサイトこのページexitには、創業者リノ・ダイネーゼのデザインが載っている。悪魔駆ける姿の絵や、悪魔レンズを通してこちらを覗き込んでいる姿の絵が描かれている。

特に、レンズを覗く悪魔の姿は、「他の人達が想像すら出来ないものを見ている」ことを意味しているという。
 

古代イタリア神話のファウヌスがモチーフ

2017年にダイネーゼ京都の人が、イタリアのダイネーゼ本社に研修へ行き、そこで新たな事実を知らされた。

創業者リノ・ダイネーゼの描いたデザインの本当のモチーフは、古代イタリア神話に出てくるファウヌス(Faunus)exitというモチーフだという。

ファウヌスは「半分がヤギ、半分が人」という姿で描かれたり、「半分が、半分が人」という姿で描かれたりする。画像検索すると、半獣・半人の絵や彫像が多く見つかるexit。農耕や豊であり、多産をもたらし、畜や田畑を守ってくれる。

したがって、ダイネーゼのマークは、「ファウヌスマーク」と呼ぶのがより正確なのだという。

Faunus(ファウヌスラテン語で、現代イタリア語だとFauno(ファウノになり、英語だとFaun(ファウン)になる。どの表記でも意味は同じである。


※この項の資料・・・ダイネーゼ大阪の人のブログ記事exitファウヌス(日本語版Wikipedia記事)exitFauno(イタリア語版Wikipedia記事)exit
 

エアバッグでMotoGPライダーを守る

転倒したMotoGPライダーエアバッグで保護しようという取り組みを世界で最もく始めた企業として知られる。

2000年エアバッグ作動システム開発が始まり、次第に開発が進んで、D-Air(ディー エアーという商品名でエアバッグ作動システムを販売するようになった。この画像exitを見ると、ジャック・ミラーお尻の右側に「D air」という文字が入っていることがわかる。

しかしながら、縦線が入っているせいで、どうしても「P air」に空目してしまう。画像検索すると、そのことがよく分かるexit


2018年には、MotoGP全ライダーに対し、エアバッグ作動システムの組み込まれたレーシングスーツを着用することが義務づけられるようになった。エアバッグ作動システムを製造できるのはダイネーゼと、そのライバル企業であるアルパインスターズだけである。
 

極めて短時間でエアバッグを膨らませる

ダイネーゼのエアバッグは、0.015エアバッグを膨らませるかどうか判断し、その判断をしてから0.030エアバッグを全に膨らませる。合計0.045エアバッグが膨らむことになる。(参考資料exit

ライバルアルパインスターズは、「0.050~0.060エアバッグを膨らませる」と言っているので、両社はほぼ互の性を持っていることになる。
 

GPSを使い、低速移動時にはエアバッグを作動させない

アルパインスターズエアバッグ作動システムGPS宇宙空間に浮かぶ人工衛星を使って位置情報把握するシステム)を使っていないが、ダイネーゼのエアバッグ作動システムGPSを使っている。

このため、低速移動しているときやバイクから下しているときは、エアバッグが決して作動しない。レース参加者向けのエアバッグは時速50km以下で移動している際に決して作動しないようになっているし、移動者向けのエアバッグは時速30km以下で移動している際に決して作動しないようになっている。

2019年ドイツGPでマルク・マルケス優勝して、パルクフェルメに帰り、いつものようにうつ伏せで胴上げされたexit。そのとき、マルク・マルケスの着用するアルパインスターズ製のエアバッグが作動してしまい、マルクの上半身がパンパンに膨れていた。ダイネーゼのエアバッグなら、そういう事態が発生しない。

2019年オランダGP予選でファビオ・クアッタハッホが快走してポールポジションを獲得した。ファビオは喜びのあまり車上で左腕をブンッと振り回したのだがexit、そのせいで着用するアルパインスターズエアバッグが作動してしまい、上半身をパンパンに膨れさせながらピットに戻ることになったexit。ダイネーゼのエアバッグなら、そういう事態が発生しない。

2019年カタルーニャGPでマルク・マルケスが下して観客の援に応えているが、そのときにもエアバッグが作動してしまったexit
 

アルパインスターズとの法廷闘争

アルパインスターズとはライバル関係にあり、MotoGPスター選手を引き抜き合っている。

また、エアバッグ作動システム特許をめぐりヨーロッパでダイネーゼがアルパインスターズを提訴している。ドイツイタリアイギリスフランスで訴訟が行われている。

2019年2月には、ドイツ南部ミュンヘン地方裁判所でダイネーゼが勝訴した。そのためアルパインスターズは、ドイツ内で「TECH-AIR」というエアバッグが付いたレーシングスーツを販売できなくなった(記事exit)。
 

契約ライダー(MotoGP)

ヴァレンティーノ・ロッシはダイネーゼの大である。このためダイネーゼとその子会社AGVは、ロッシ御用達企業となっている。また、ロッシに憧れるライダーがダイネーゼとAGVに身を包む姿がしばしば見受けられる。
 

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/13(月) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/13(月) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP