何なのだ、これは!どうすればいいのだ?!
そんなのこっちが聞きたい。
何なのだ、これは!どうすればいいのだ?! とは、ドラッグオンドラグーンの終盤でレッドドラゴンのアンヘルが放った言葉・・・・・もといプレイヤーの叫びである。
選択できる全てのシナリオをクリアし、60本以上ある全ての武器を収集し、実質上完全クリアしたプレイヤーのみが到達できるEエンドで聞く事になる。
主人公カイムとその契約者、レッドドラゴンのアンヘルは絶望的な状況の中、最後の望みを託し、敵の母体に突入する。
本作にはこれ以前にもA・B・C・D4種のエンディングが用意されているが、マルチバッドエンディングとまで呼ばれる通り、どれも微塵の救いもないエンディングである。そんな中でも最後まで希望を抱き、多大な労力を使いやっと到達できるエンディング。きっとすばらしいエンディングが待っている事だろう。そんな気持ちでプレイヤーは最後の戦いへと挑む。
敵に突入すると、場面ががらりと変わる。そこは・・・・・・
まさかの新宿
しかも何故か説明もなく唐突に始まる死ぬがよいと言わんばかりの鬼畜難易度の音ゲー。
あれ?これってファンタジー物だったよね?アクションゲームだったよね?
何コレ?どんな状況?。。。。。まるで意味がわからんぞ!
理解に苦しむ状況に陥った時に是非使って頂きたい。
掲示板
130 ななしのよっしん
2022/01/29(土) 16:28:25 ID: U370JlyGHz
131 ななしのよっしん
2022/05/13(金) 13:15:23 ID: 7JTcfr43lg
132 ななしのよっしん
2023/01/30(月) 05:41:18 ID: sDh3fJzRhY
ドラマCDの描写だとニュースで、飛行物体(アンヘル)に対し自衛隊による迎撃が決定された、って言い方してるんだな
言い方的に、現場のスカーフェイスや航空総隊に直接謎の撃墜命令があった訳ではなく、政府が決定して空自に命令した流れになってるっぽい(しかし実際は出所不明)
母体とアンヘル達が出現、同時に空自(スカーフェイス)がスクランブル→音ゲー(空自が新宿に急行中・政府が対策を協議中?)→アンヘル達が勝利し、母体が崩壊を始める(この時点で上記のニュースが入る・空自が現着?)→直後に空自がアンヘル達を撃墜
迎撃(スクランブル)は政府の命令が無くてもやる仕事なので、わざわざマスコミに情報が出るって事は、この迎撃は撃墜と同義だと思うが…
母体出現から撃破まで下手すりゃ5分も掛かってないのに、政府が決断を下したとは思えない(空自の決定だとするとマスコミに情報が行くのが早すぎる)から
政府による自衛隊への迎撃(撃墜?)命令及びその情報が出所不明で、政府が後から「自衛隊に迎撃指示なんて出してないぞ?!」って困惑したパターンか…?
急上昇ワード改
最終更新:2023/11/28(火) 22:00
最終更新:2023/11/28(火) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。