衛生管理者 単語

3件

エイセイカンリシャ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
医学記事 【ニコニコ大百科 : 医学記事】
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

衛生管理者とは、労働衛生に関する日本国家資格である。

概要

労働者健康や職場の安全を守るために設定された国家資格

健康診断の推進や、精神疾患うつ病など)の期発見・予防なども仕事内容に含まれる。

50人以上の従業員を有する職場では、最低でも1人以上の衛生管理者が必要であるとされる。(ちなみに従業員数が増えれば増えるほど必要な衛生管理者の人数も増える)

なお食品衛生管理者などは全く別の資格である。(後述)

区分

  • 第一種衛生管理者…に危険な作業が多い工業、農業、医療などが対となる。ただし第二種の職種の範囲を含む。
  • 第二種衛生管理者…危険な作業が少ないサービス業、商業向け。

衛生管理者試験

労働衛生、労働生理生物学)、法令の3科が出題される。

ただし、第二種衛生管理者試験では有業務に関する内容は除外される。逆に既に第二種の資格を持っている人が第一種衛生管理者試験受験する場合、有業務に関する問題だけを解けば良い。

総合得点が6割以上、かつ全ての科で4割以上の得点率だった場合に合格となり、衛生管理者の資格がもらえる。

受験資格として「労働衛生に関する実務経験」があり、学歴によって必要な実務経験の年数が異なる。4大卒短大卒・高専卒の場合は1年以上、高卒または専門学校卒の場合は3年以上、中卒の場合は10年以上の実務経験が必要となる。

関連資格

船舶に乗り組む衛生管理者

長時間陸上から離れて生活しなければならない員向けの衛生管理者資格

予防接種や血圧測定、止血などの一部の医療行為が認められていることが通常の衛生管理者資格と異なる。

食品衛生管理者

食品を加工する工場などで、資格保有者が最低でも1人以上必要となる国家資格

食品衛生責任者

飲食店などを開業する際に資格保有者が最低でも1人以上必要となる、都道府県認定資格公的資格)。スーパーマーケット等で食べ物を売る際にも資格保有者が必要である。

通常は講習を受けて取ることになるが、栄養士や調理師などの定の国家資格を持っている人は講習を受けなくても取ることが可となっている。

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
伝説の始まり[単語]

提供: ヤムヤム

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/09/08(日) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2024/09/08(日) 03:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP