株式会社青二プロダクション(あおにプロダクション)とは、日本の芸能事務所である。声優、ナレーターを扱う。
1969年4月1日設立。本社は東京都港区南青山にある。
社名は「南青山2丁目」という会社所在地の住所から取ったという説が最有力だが、「青二才」から取ったという説もある。
古くから声優事務所として業界大手の一角として有名。特に東映や東映アニメーションなどが製作するアニメ・特撮に強みを持った事務所として繋がりが深い。
テレビゲームにも古くから関わっており、1989年発売の『イースI・II』(PCE)は出演者の全員が青二プロ所属である。また、コーエーのゲームにはこの事務所の声優が数多く出演することで有名。
声優事務所ではあるが、「声の演技だけ出来ればいい」とはせず、所属声優が出演する舞台公演を定期的に行っている。その教えは養成所から一貫しており、青二塾(付属の養成所)ではダンスや日本舞踊が必修科目になっている。
なお、同じ声優事務所であるぷろだくしょんバオバブや、そこからさらに独立した81プロデュースは青二をルーツとする企業である。
あ行 |
か行 |
さ行 |
た行 |
な行 |
は行 |
ま行 |
や行 |
ら行 |
わ行・他 |
あ行 |
か行 |
さ行 |
た行 |
な行 |
は行 |
ま行 |
や行 |
ら行 |
わ行・他 |
男性 |
女性 |
掲示板
115 ななしのよっしん
2022/08/02(火) 03:52:36 ID: quuhxV+0E8
YouTuber事務所のUUUMみたいに強豪ばかり集めてる感じ。
116 ななしのよっしん
2023/01/29(日) 20:44:46 ID: XUkxQgVjn8
事実上AMGが青二のユースかってくらい出身者が多い
オーディション上がりも多いが、他事務所が養成所生から育てた若手を引き抜いてる。何人かは古巣が厳しい状態に陥ってた所を青二がさらった形か
ベテランの出戻りも多く独立する人が少ないのを見ると余程安定しているのだろう
あとここ近年はカジュアルな売り出し方してるね。声以外に出来そうな事なら何でもやらせてるイメージ
ただ数年先は見通せない。何らかの要因で40年ほど前のように生え抜きが次々流出してしまう可能性もなきにしも非ず
ベテランの方々の発言を聞くと、若手とはだいぶギャップが生じてる。いくら大物が多くとも抑止力とはなり得ないだろう。これまでは役者とコネが揃っているのが売りだったが、この先はそうはいかない
117 ななしのよっしん
2023/07/19(水) 07:34:48 ID: WjQkiQZt2K
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/26(火) 06:00
最終更新:2023/09/26(火) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。