高田延彦 単語

96件

タカダノブヒコ

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

高田延彦とは、元プロレスラー、総合格闘ハッスル総統である。妻はタレント向井亜紀

概要

1981年新日本プロレスデビュー。その後新日本を離脱しUWFで活躍、UWF分裂後はUWFインターの社長として日本総合格闘技明期を支える。当時の異名は「わがままな膝小僧」「平成の格闘王」など

新日本との対抗戦での武藤戦、橋本戦は名勝負として知られる。

UWF解散後は総合格闘技団体PRIDEに参加。当時最強といわれたヒクソン・グレイシーと対戦するも敗北

その後田村を相手に引退試合を行い引退PRIDE統括本部長に就任。

PRIDEグランプリでは一丁で太鼓を叩き大会を盛り上げた。度々モノマネにされる「出てこいやー!」もこの時のもの。

エンターテイメント路線のプロレス団体ハッスルでは高田総統としてコミカルキャラを演じた。

評価

UWF・UWFインター・PRIDEでの総合格闘としての評価と新日本・UWFインター・ハッスルでのプロレスラーとしての評価は別れる。

本人が社長となったUWFインターナショナルにおいては代表として数々の異種格闘技戦勝利し、平成の格闘王と呼ばれた。
しかしその後の新日本との対抗戦においては二度の敗北によりUWFファンからバッシングを受ける事になった。
武藤ムーンサルトレスを受けた事について前田日明から批判も浴びている。

PRIDEにおいては勝ち恵まれず、対ヒクソン戦での敗北ではプロレスファンはおろか同業者(猪木馬場等)からも強いバッシングを受けた。技が決まるとすぐタップしてしまう姿から「光速タッパー」という蔑称ネットユーザーの間ではしばし用いられた。

一方で、新日本対抗戦で未だ語りとなる多くの名勝負を多く生み出し、
ハッスルでも総統といったキャラクター人気を博した事から評価は高いと言える。

元々代表兼看板選手を長く務めたUWFインターナショナルはU系団体でありながらプロレス色が強く、
U系のパンクラスリングスプロレスからの脱却を図ったのに対し、
Uインターはプロレスラーの強さを追求するアントニオ猪木の提唱したキングオブスポーツとしてのプロレス明をした団体と言えた。

その団体の方向性、ルール、それに合わせたトレーニング方法によりプロレスラーとしては成功し、
総合格闘としては奮わなかったのは自然な流れと言えるかもしれない。

※U系 UWFという格闘技プロレス団体が解散後発足した4つの団体

関連動画

 

関連商品

 

関連項目

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/24(日) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/24(日) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP